湯久保山 尾根通りを歩いてみた。

< トップページへ戻る

ちなみにこの登山は(10/10)の山行です。

小岩バス停に到着〜。

バリエーションルートを選択ですね・・なかなかの通ですねぇ・・(謎)
ではバリエーションルートをご案内しましょう〜(?)

小岩に到着。

武蔵五日市駅からバスは排気ガスを撒き散らし、
小岩バス停へ到着します。
このバス停で降りたのは僕だけ。
なんか妙な場所に来ちまったなぁ・・。。

なんて思って、バス停のまわりをブラブラとしていたら、
バスの運転手さんもバスから降りて携帯電話をポチポチしていた。
なんかいろんな意味でユルい時間が流れている。

バス停の様子。

さて、とりあえず周囲を観察・・・。。
小岩の集落は思っていた程閑散とはしておらず
人々の生活の香りをしっかりと感じる事が出来る、そんな場所でありました。

あ、ちなみにここもちゃんと『東京』です。

バスとバス停の様子。

バス停の様子です。

余談ですが、バス停の斜め向かいに山の方へ登る車道がありまして、
近づいてみてみると、浅間嶺への登山口でございました。

バス停の斜め前。

浅間嶺へ。

でも、僕が目指すのは浅間尾根じゃないのです。

僕はここから小岩の集落である『尾根通り』という一風変わった名前の尾根を通過し、
湯久保山に登ってみよう・・という計画です。

集落にあった古い看板。

意味も無くこのベンチが欲しい。

さて、バス停からすぐそこに橋がありまして・・そちらへ向かいました。

地図を見ながら歩きます。

この橋は『はねつきばし』と書いてました。

国土地理院の1/25000の地図によれば、この橋を渡らずに、橋の手前にある道に入り集落を抜けると、登山口があるように記載されていたので進んでみたのですが・・。。

ヤマメ禁漁。

ちなみにこの川は北秋川らしいです。

この先に釣りセンターがあった。

進んで行く。

小岩橋。

小岩橋を渡る。

道なりに進む。

コスモス。

白いコスモス。

釣りセンターかな。

突き進んで行きます。この先車道が途切れ、登山口があるはずですが・・。。

森が見えてきた〜。

でも・・。。

あれ?・・完全に行き止まりだ。

もしかしたら強引に突き進めばいいのかもしれませんが・・。。
基本的に道は無いです・・。。
僕の経験上。道が無い場合は進んだらロクな事になりません(笑)

ちょっとでも、違和感を感じたら引き返す・・
という僕ルールに従います。
他にも尾根に取り付けるルートがあるので、そっちに行ってみます。

※この道から山に突入したら、それはそれで面白いと思います、
でもGPS、地図、コンパスなどはちゃんと持って行きましょう。