今日は武蔵増戸から、八幡山、倉戸山、猿取山などのあまり知られていない地味(?)な山を歩いてみたいと思います。(2013/6/9に旅す)
(記事ver1)
武蔵増戸駅 〜 八幡山 〜 倉戸山 〜 猿取山 〜 秋川駅
|
|
|
武蔵増戸駅にやってまいりました。
今日の山歩きは、ここ『武蔵増戸駅』から初めます。
天気が良くて、とっても気持ちが良い朝です。
『武蔵増戸駅』
さて、まず目指すは『八幡山』というマイナーな山です。
ここからしばらくの間、市街地を進んで行きます。
地図で見るとけっこう遠く感じます(^^;)
『武蔵増戸駅』から『八幡山』へ。
八幡山の登り方が良くわからないので、近くまで行って判断したいと思います。
『八幡山』の東を目指す。
んでは、行ってみよ〜。
んでは、出発です。
例のごとく行き当たりばったりですが、 武蔵増戸駅の正面から出て、右手へ進み、突き当りを右へ曲がって踏切を渡って進みました。
線路を渡る。
ここからひたすらに真っ直ぐ舗装路を歩きました。
天気が良くて、日差しが強く眼が痛いです。
|
|
途中にはスーパーやコンビニがいくつもあったので、
水、食料を入手するのに困る事は無さそうでした。
|
|
ひたすら真っ直ぐ進んでゆくと交差点へたどり着きます。 でもここも真っ直ぐ。
交差点。
交差点も真っ直ぐ突っ切る。
道なりに歩いて行って、正面に山が見えてきたぁ。
(あの山が『八幡山』だな・・たぶん。)
橋を渡って、すぐに左へ、川沿いに歩いてみる事にしました。
|
|
でも、あんまり川が綺麗じゃないですね。
|
|
八幡山へのアプローチは、市街地の移動が長いので説明が難しいです。
実際に行って見たい方は地図を見ながら歩いてください。
八幡山が近づいてきました。
現在位置。
|
|
さあ、八幡山が近づいてきました。