惣岳山
惣岳山へ到着しました。
惣岳山に登頂〜!!
同じ山の名前が高水三山にもありますね。
ちょっとベンチに腰掛けて、水を飲みました。
|
|
惣岳山を後にして、御前山をめざします。
御前山と惣岳山は双耳峰なので、すぐそこが御前山です。
惣岳山を下ってゆく。
もう、すぐそこが御前山のはず!
石がごつごつしてる。
もうちょっとだ。
山頂が見えてきました。
御前山
奥多摩三山と誉れ高い、御前山の山頂を踏む事ができました。
ここまでとてもキツイ道が続いたけど、無事に到着できて良かったです。
人がいっぱい・・です。
御前山の山頂は人が沢山です。
どうしてこの山が人気なのか、よくわかりませんが、
きっとみんなカタクリの花を見に来たのでは ないでしょうか?
御前山に登頂〜〜!
休む場所を見つけるのも一苦労。
標高1405mです。
やっと、休めるベンチを確保できました。
|
|
|
|
ここで食事をしようと思っていたのですが、いまいちお腹が減っていません。
行動食におにぎりを3つも食べたのが悪かったかなぁ・・。
御前山 避難小屋偵察
御前山のちょっと下に、避難小屋があるみたいなので、どんな感じの場所か偵察しようと思います。
御前山から、東の斜面を下って避難小屋へ。
すぐに避難小屋が見えてきました。
御前山避難小屋
ここが避難小屋です。
避難小屋の近くに水場がありましたが、そのままで飲むのは危ないそうです。
必ず煮沸して飲みましょう。
|
|
|
|
中を見るとお布団もありました。
屋根のつくり。。丁寧な仕事です(?)
鋸山を目指せ。
次は鋸山を目指したいと思います。
鋸山はどんな場所かなぁ。。
|
|
細い登山道。
|
|