奥多摩むかしみち

< 前へ戻る < トップページへ戻る

みどころ・・(1)奥氷川神社

駅からすぐそこに奥氷川神社があります。

武蔵三氷川社の一つ。祭神は八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した、速須佐之男命(はやすさのおのみこと)と お妃の、櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)。境内の三本杉は樹齢650年で鎌倉末期のもの。高さは50mで都内最高という。

奥氷川神社巨大な杉の木を背景にし、堂々と鎮座している奥氷川神社。

由緒正しき、日本の神社といった趣があります。

千社札千社札(せんしゃふだ)がいっぱい貼ってある。

神社によくペタペタと貼ってある名前が書いてある札、これを『千社札』といいます。
神社や仏閣に参拝をした記念に自分の名前が書いてある札を貼るみたいです。

そして有名な『氷川の三本杉』が、境内の社殿左側にあります。
幹が根元の部分で3本に分岐していて迫力があります。

氷川の三本杉氷川の三本杉。

氷川の三本杉巨木はかっこいい。

< 行程一覧へもどる

愛宕神社を目指す!

では次は見所2番目の愛宕神社に向かいます。
コース案内を見ると・・なぜか愛宕神社だけコースから大きく外れています・・。

奥多摩むかしみちの道中愛宕神社遠い?

奥多摩むかしみちの道中不安ではあるが、愛宕神社を目指す。

コース案内を手がかりに、道を歩き、昭和橋を渡る。

昭和橋昭和橋を渡ってゆく。

昭和橋から下をのぞいてみたら、多摩川がゆったりと流れていた。

多摩川水が綺麗。

氷川キャンプ場の方へ歩いてゆくと、案内板があった。

奥多摩むかしみちの道中ちょっと見てみようかな・・。

愛宕山あれ・・愛宕神社は、山の上なのか?

愛宕神社は、愛宕山という山の上にあるみたいです。
・・・まじで?

奥多摩むかしみちの道中よく来たわね・・。。

奥多摩むかしみちの道中本当に普通の登山道だね。

えーい!!ままよ!!と思い進む。
ハイキングと思っていたら・・いきなり登山が始まった。。

ふれあい広場すごい急斜面じゃない??

この愛宕山が曲者だった。標高は低いのになかなか道が険しい。
はーはー^^;と肩で息をしながら登ってゆくと、 荒廃した広場に出た。

ふれあい広場愛宕山『ふれあい広場』に着きました。

そして『ふれあい広場』には何故か官能的な女性の像が多数。

ふれあい広場(左)はぁ〜ん、あたし酔っちゃった。。。
(中)えっ?なに?なにするの!!?
(右)いや〜〜ん。

破廉恥な公園です。