物見山 沢井下分

< 前へ戻る < トップページへ戻る

物見山へ到着

と、いうわけでかなり楽勝な感じで、物見山へ到着〜。

ついた。

山頂は登山道が走っていて、尾根の上でのさりげない小ピークといった雰囲気でした。

赤い杭があった。

あ、山の名前発見。

やっぱり、ここが物見山で間違いないみたいですね。

料理の時間です。

さて、今日も山で料理を作ります。
めっちゃ、お腹空いた〜〜。。

お米もいい具合に膨れたっぽい。

ガスバーナーをセット。

いろいろ食材を持ってきました。
今日はクックパッドに掲載されていた。山ごはん『ピリ辛っガーリック飯』を作ってみようと思います!!(詳しいレシピはこちらです。

タマネギのみじん切りと、生姜。

コッヘルでタマネギを炒めます。

油は無い。

タマネギの良い薫り。

そして、タマネギがいい具合に炒まってきたら・・お米を入れます。

(お米は水で膨れてます。)

水を適当に足します。

生姜を入れて・・。。

ペペロンチーノソース(商品はこれ)

ペペロンチーノソースを入れて。

炒めてきた鶏肉を蓋の上で温めると。

詳しい材料の分量などは、考案者様のページを参考にしてください。

早くご飯が炊けないかなぁ〜〜。。

そして・・。。

20分後。。

綺麗に炊けたぁ〜(^^)

鶏肉をセット。

ソース。

ペペロンチーノのトッピング。

そして、ついに・・。。

できたぁ〜〜。。

おおっ。美味しそう!!

生姜がとっても良い薫りで食欲をそそります。

ペペロンチーノのトッピングが良い。

クノールのカップスープも飲んだ。

簡単に出来て、とっても美味しい料理でした。
ごちそうさま〜。

そして・・。。

食後は。

お湯を沸かして。

今日は『LL牛乳』を持ってきました。

常温保存可能な牛乳。

お湯に入れて温めました。

そして、牛乳を温める間に、少しのお湯で『ほうじ茶』を濃く出します。

お湯はかなり少なめです。

そして、熱い牛乳をほうじ茶に注いで。。

缶がめっちゃ熱い。

そうです。今日の食後は『ほうじ茶ラテ』です。

できた〜〜。。おっしゃれ〜〜(?)

そして、そこにハチミツをたっぷり入れて・・。。

ドロドロ・・・。。

できましたぁ〜〜。。本日のオヤツ〜〜(?)

オヤツはチョコレートです。

安いのに美味しい。

※ちなみに自分、一度もほうじ茶ラテを飲んだ事がありませんので、
なにか根本的に勘違いしてる可能性がございます(笑)

はじめて『ほうじ茶ラテ』飲んだけど、なかなか美味しいですね。
牛乳の味の中に、ほうじ茶の薫りがあいますね。

かなりごきげんです。

と、言うわけで、山の中でクッキングをして、ほうじ茶ラテまでのんで、かなり充実した山ごはんの時間を堪能〜〜。。

もしかしてこれがスローフードってヤツ(?)

※違うかも。

帰り仕度。

ウインドブレイカーを羽織る。

キレイキレイ!!

てなわけで、帰る。

帰るだっちゃ。

ここ物見山からも、尾根づたいにずっと道が伸びていました。

行けるところまで行く。

そして途中でスリップした・・・いてて(^^;)

道の様子。

物見山から、次の標高433m地点を目指して歩いて行くのですが。
ここで道が尾根から外れそうな感じになります。

現在位置。

しかし、ここは433mへは向かわずに、素直に道なりに歩いてみる事にしました。
どこにつながっているのかな。

道なりに進む。

岩がゴツゴツした場所に遭遇。

ここに謎の物質を発見。

なにこの子。

なにかの一部かな。。

つぶらな瞳ですね。(ちょっとかわいいです。)

途中、ちょっとだけ道がわかりにくい場所もあったけど、尾根通しに歩きやすい場所を選んで下りました。

下ってゆきます。

壊れた何か。

ここまで下ってきた。

このまま、すんなりと下山なのかと思っていたのですが、
どうやらそうじゃないらしいです。

良い感じでしょ。。

進んで行くと送電線の鉄塔が出てきました。

送電線。

下を通過。

ホウノキの実(らしいです)

回りこんで道がある。

緩やかに下ってゆきます。

細くて良い感じの道。

森へ入る。

赤テープも出てきます。

枝尾根を伝って、そのまま車道に合流するのかな。と思っていたら、
道は車道からは離れ、森の中へ入り込みます。
この周辺は道が縦横無尽に走っているようです。
でも雰囲気としては適当に歩いていれば森から出る事が出来そうです。

完全に森の中。

分岐。

道なりに歩いて行くと分岐地点が現れました。
右の方へ小さく登りますと、そこが標高324m地点のようです。

標高323m地点。

現在位置。

さらに道なりに歩いてゆきますと、右手に鉄塔が出てきますが、
その左側に走っている道を辿ります。

鉄塔が右手に見えてきます。

分岐が出てくるけど無視して直進。

脇道が何箇所か出てくるので、どれが正しい道なのか良く分からないです。
でもどの道を歩いても下山できるんじゃないかと思います。

なにか建物が見えてきた。

神社発見。

※日枝神社だそうです。

なかなかかっこいい神社です。

坪鈴

賽銭箱。

神社の様子。

どうやら、無事に下山できた様です。
下に建物が見えてきました。

階段を使って下山。

お墓。

お寺の裏に出てきました。

現在位置。

ってなわけで、無事に麓の集落へ下山する事ができたんです。

落ち葉。

とりあえず、喜びのポーズ。

下山成功。

山の女神に感謝。

東光寺

ちなみに、ここにあったお寺がかっこ良かったです。

張りだした屋根が特徴的でかっこいい。

古い建物。

『龍澤山』って書いてます。

このお寺の場所は、軍畑駅の裏手になりますので、
ぼちぼち写真撮影を楽しみながら帰りました。

境内の様子。

お地蔵さん(?)が沢山並んでいました。

お地蔵様。

なかなか、歴史を感じさせる雰囲気です。

正門から出て集落を歩きます。

正門。

と、こんな具合で僕の今回の旅も終わります。

道なり。

線路を渡ります。

『東光寺踏切』

線路は続くよどこまでも。

軍畑ってけっこう建物が多いですね。

集落。

途中はかっこいい建物などもあります。

トレッスル橋脚が2本見える。

と、言うわけで無事に『軍畑駅』に到着〜(^^)

駅についたら、すぐに電車が滑りこんできました。
慌てて電車に飛び乗ります。

『軍畑駅』(電車だっ!?)

今日の山登りはなかなか楽しかったです。
また、いつか季節を変えて探検してみたいと思いました。

ここまで読んでくれて有難うございます。

さて『東京登山』今年の更新はこれで終わりでございます。
来年も安全登山に努め、今年以上に山歩きを楽しみたいと思っています。
今年一年ありがとうございました!!

では、よい新年を!!(^^)


来年こそ事故0を目指したいですね。

今日歩いたコースは道を間違えなければ、気持よくハイキングできる爽やかなコースだと思います。次歩く時は逆から歩いて、道がどうなっているか調べてみたいと思います。