東京登山、ご自由にお書きください。


★★現在この掲示板は機能していません★★★


東京登山、管理人です、感想などあれば書いてください。
あまりマメにチェックしていませんのでお返事が遅れると思います。
この掲示板は予告なく終了する事がございます。
あらかじめご了承ください。




こんばんは!! (112.1)
ますださま、お久しぶりでございます(^^)

その後、私はアマ無線4級のままですが、
最近3級にしておこうかな・・と本気で思っています。
もう、あまり勉強したくないので、講習でいいかなと思っていますが(笑)
がんばってモールス信号だけは覚えなきゃですね。

コロナの方は徐々に収束しつつあるように見えますね、
東京でも非常事態宣言の解除も近いのではないかと期待しています。
非常事態宣言がとけたからと言っても、しばらくは大人しくしておいた方が良い気もします、
また、のびのびと山へ迎える日が来る事を願っています。

ますださまも、お身体にはお気をつけください。
では。

by...管理人(東京登山) 2020-05-21 19:12:18

皆様の健康と安全をお祈り申し上げます (111.1)
ご無沙汰しております。
(書き込みは約3年ぶりでしょうか。ブログは定期的に拝見しております。)

本来であれば、新緑眩しい季節!登山だ!
となるところですが
時節柄、思うように出掛けられずにおり、山に思いを馳せる日々が続いています。

再び山に行けるのは、いつになるか分からない状況ですが
今は自分の身を守ることに専念します。

どうかご自愛くださいませ。
by...ますだ 2020-04-26 08:19:35

お久しぶりです^^ (109.1)
ヨコさん、おひさしぶりです。
よく覚えていますよ!!
最初のころよくメッセージをいただいていました。
この掲示板は過疎っていたので(笑)
メッセージをいただいてテンションが上がっていました!(笑)
途中からメッセージが無くなったので、どうしたのかな?と思っていました。登山から離れていたのですか。

今は僕も登山をする回数は減りましたが、相変わらず登っています。
他にもいろんな事にチャレンジ中です。
毎日をエンジョイしています^^

ではまた5年後、メッセージお待ちしています。
by...管理人(東京登山) 2020-04-07 13:08:49

お元気で何よりです。 (108.1)
たぶん5年ぶり位です。書き込むの。

ものすごく今さらですが、登山ほかの趣味をエンジョイされているようで、何よりです。

東京登山の最初の頃から拝見してました。
写真と文章が分かりやすく、カラーでプリントして山に持って行ったこともあります(笑)

その頃は、僕も高尾~奥多摩をずいぶん登っていたので。今は登山から離れてしまいましたが(^-^;

これからも、管理人さんのペースで、旅を楽しまれたく思います。それでは。(また5年後?笑)
by...ヨコ 2020-04-01 23:51:33

すいません、お返事おくれました・・ (107.1)
掲示板のこと、ぜんぜん見ていませんでした。
ごめんなさい!

挨拶をするのは、すれちがった人の印象に残る事で、
もしもの時に探してもらいやすくなる・・
みたいな事も聞いた事ありました。

いずれにせよ、山での挨拶は、DSN80012さんのおっしゃるとおり
ただの挨拶を超えた、べつの役割があるのは事実だと思います(^^)
by...管理人(東京登山) 2020-03-17 21:35:06

山の「こんにちは」 (106.1)
山で出会った未知の人に「こんちには」と挨拶するのは、助けを呼べない場所で、敵意がないことを確認する意味もあると思います。
人出が街と変わらない高尾山辺りではやめて欲しいです。
by...DSN80012 2020-02-17 15:53:39

すいません・・ (5)
き さん、こんにちは!!

奥多摩小屋って、
東京都と山梨県の都県堺ですよね?
by...管理人(東京登山) 2019-03-12 13:14:59

訂正箇所 (4)
「奥多摩小屋って東京都と山梨県の都県境じゃないですか?」

のところ。
by...き 2019-03-10 18:56:30

あれ・・_?笑 (3)
き さん、こんにちはー!(^^)

ん?

北側が埼玉県なのは、雲取山荘でしたよね??(^^)??
僕がどこかで間違っていましたか?

by...管理人(東京登山) 2019-03-10 16:47:00

訂正箇所 (2)
奥多摩小屋の北側は、山梨県ではないですよ。埼玉県です。気づいちゃったので。
by...き 2019-03-10 01:10:47

お手数お掛けしました。 (1)
ありがとう御座いました。
by...DSN80012 2019-01-21 23:07:59

GPS (0)
DSN80012さん、こんにちは!(^^)

ダブった記事消しておきました。

スマホは使いやすいから便利ですよね。
専用機の頑丈さも魅力で、自分的には専用機も欲しくなっちゃいますね〜(^^)

by...管理人(東京登山) 2019-01-20 11:14:47

re:GPS専用機 いいですね! (222.107)
いや、管理人さんのスマホGPSなら軌跡途切れないので、画面が広い分紙の地図なくても現在地と次の目標地点との関係判るしむしろ使い勝手はいいと思います。使用時間の問題はモバイルバッテリー持ってけば解決だし。スマホの方が扱いは丁寧さが必要ですが、意外と壊れないですよね。
by...DSN80012 2019-01-18 17:28:18

GPS専用機 いいですね! (220.107)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)
GPSの専用機を購入されたのですね。

僕も本当は専用機がほしいのですが、
予算不足で手がまわりません。
なのでスマホで代用してる感じですね。

専用機は頑丈だし、電池持ちするし、なんと言っても防水なのが良いですよね。
いいなあ、裏山Cです(^^)
by...管理人(東京登山) 2019-01-18 14:16:51

ハンディGPS昨今 (154.136)
 最近、ハンディGPS・etrex 20xを買いました。その性能は期待通りのもので、従来品 etrex LEGEND では「衛星ロスト」になりがちな樹林帯でも途切れることなく軌跡を記録する事が出来ました。これなら管理人さんのスマホGPS並に、正確な軌跡が記録できる感じです。
 使える衛星の種類が増えた(従来は米のみ。20xでは+露+日。)だけでなく、感度自体も上がっている気がします。その結果、捕捉している衛星の数が2~数倍はある感じ。
 最初に買った GPS 38 の表示は緯度・経度の数字だったので、現在地を知るために、方眼線を引いておいた地形図にプロットしていました。
 次の LEGEND では50m等高線地図が表示されたので、方眼線は不要で地形図へのプロットは楽になりました。しかし、樹林帯などですぐ衛星ロストしてしまうので、個人サイトのハイキング報告に載せる案内図の足跡ルートは一部地形などの記憶から推定しており、不正確になりがちでした。
 20x も行動中に地図として使うには表示範囲が狭すぎるので、紙の地図との併用は従来と変わりませんが、カラーで10m等高線地図が表示されるので地形図との照合は更に容易になりました。また、今まで2回使った限りでは軌跡が途切れることなく記録されているでそれをそのまま足跡と認定することが出来ました。更には、メーカーサイトからDLしたソフトで軌跡をパソコンに地図ごと転送・表示して、プリントスクリーンで得た画像を加工して、個人サイト掲載用の案内図を楽に作る事も出来るようになりました。(本機付属地図の上記二次使用可能は販売店に確認済)
 画面の広さではスマホに及びませんが、ラフに扱えるのと、連続使用時間が数倍あるのは強みです。スマホはGPS代わりに使うとバックライト点灯時間が長いせいか、1日持たないことがありますが、こちらは基本的には反射式なので省エネです。
by...DSN80012 2019-01-14 13:54:58

しおさん、こんばんはー(^^) (68.191)
しおさま、お久しぶりです。
購入したのは、アンテナですよね。
VX-3のFM受信性能はイマイチな所があるので、
長いアンテナにするとぐっと受信感度が上がりますよね。
AMもアンテナで受信感度が変わるといいんですけどね・・
けっこうAMラジオ好きなので感度が悪いのがちょっと不満です。

実は最近アマ無線の方はあまりやってないのです(笑)
JARLもまだ入ってはいるのですが、
あまり頻繁にカードのやりとりもしてないので、
一時的に退会しようかなぁ・・とか考えたり、考えなかったりと言った状況です。

これじゃあいかんなぁ・・と、思ってはいるのですが、
無線には聞く楽しみもあるので、いろいろ聞いてみたいとは思っているんです。
そんな近況でした(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-12-03 21:53:55

VX-3のアンテナ変更 SRH789 (67.191)
東京登山さん
こんばんは。昨年にコメントしたしおです。
私も先日やっと購入したのですが、本当にFM放送帯が感動するほど感度がアップしますね。肝心の?アマチュア無線のバンドのほうは…ですが(^^;
あと5W出力の無線機を使う機会があったのですが、電池がみるみる減るのでハイパワー(5W)の運用はあまり継続できないですね。またどうしても本体が大きく(重く)なるので、比較すると気軽に持ち運べないかも。車で移動するとかなら電池の持ちとかも心配しないのでいいのでしょうけど。
by...しお 2018-11-30 19:08:53

無食料登山 (66.191)
西やんさん、こんばんは(^^)

無食料登山!!
もしかして・・服部文祥さんですかね。
by...管理人(東京登山) 2018-11-14 20:17:05

ヘッドランプなんていらない (65.191)
日本経済新聞の夕刊に無食料登山という連載があります。
食料燃料など持たずにターフだけ持って登山をしている人の日記です。
食料は現地調達でヘビはごちそうだそうです。
灯りも持たず焚火の日か星明りだそうですよ。
まねはできませんがなかなかすごい経験が出ています。
by...西やん 2018-11-08 22:22:10

登山届 (64.191)
通りがかりさん、おはようございます!!

おお、知りませんでした。
ブログの方にも追記させていただきました。

教えてくれてありがとうございます(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-08-09 08:02:13

記事について (63.191)
koya.tokyo-tozan.com/archives/5258
西東京バスの運転手さんにお願いすることも可能ですよ。
by...通りがかり 2018-08-09 07:47:33

お返事おくれました! (62.191)
西やんさん、おはようございます!!

ちょっと野暮用ででかけておりまして、お返事遅れました。

地図コンパスは必須装備ですね。
奥多摩駅前で登山者にアンケートをとったところ
8割の人がヘッドライトをもっていなかった・・という
笑えない話しを聞いた事があります。

タイのどうくつ、みんな救助されたみたいですね。
映画化されるでしょうね!!(^^)笑
by...管理人(東京登山) 2018-07-11 10:09:34

遭難しないために・・地図とコンパスを使うタイミング (61.191)
地図は持って行きますよね。
私の属している会では地図、コンパスは弁当、雨具、ランプと一緒で必帯にしています。

タイの洞窟での遭難、非常食のお菓子があって良かったですね。
by...西やん 2018-07-04 19:12:29

http://www.bagshop788.com (60.191)
過半数の消費者からの良い評判を獲得していた。
我々自身の生産拠点と生産設備を持って、
製品の質を保証すると消費者にサポートするために、製品も工場で厳格な人工的なテストを受けました。
消費者の継続的なサポートに感謝するために、そして、企業が低コスト、高品質な製品を提供してあげます。
弊店に望ましい製品を見つけることを願って。
ここで、弊社が皆の仕事でも幸せな人生でも成功することを望んてあげます。
誠にありがとうございます。
by...ロレックススーパーコピーN級品 2018-07-02 13:14:27

ありがとうございます!! (59.191)
通り掛りの者さま

ありがとうございます!!
ご指摘、大変ありがたいです。

前にも指摘されて、修正していたつもりだったのですが・・
ご指摘の内容とページを見比べて、修正&わかりやすく書き直します。
ご迷惑、お手数をおかけして申し訳ございませんでしたm(__)m
重ねてお礼申し上げます。
では(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-06-29 17:30:19

運用周波数について! (52.98)
HTTP://koya.tokyo-tozan.com/archives/7622
の記載内容に関して!!!

下記は周波数は無線機の表示周波数にて!

144.70MHz:下限周波数での運用は電波法違反

145.65MHz:下限周波数での運用は電波法違反

145.80MHz:電波法上、運用可能ですが運用を控えるべき周波数、且つ仰られている通り、国際的に利用を控えるべき周波数

431.40MHz:下限周波数での運用は電波法違反

431.90MHz:電波法上、運用可能ですが運用を控えるべき周波数

432.10MHz:下限周波数での運用は電波法違反

434.00MHz:電波法上、運用可能ですが運用を控えるべき周波数

438.00MHz:下限周波数での運用は電波法違反

439.00MHz:電波法上、運用可能ですが運用を控えるべき周波数

ナローFMでの運用でしたら、下限周波数の10KHz上より運用可能です。
(例:144.710MHz ナローFMモード)
(例:144.720MHz 現行の標準のFMモード)

お節介ですみません。
 
   通り掛りの者!
by...通り掛りの者 2018-06-27 19:33:14

ざるそばさんへ (51.98)
ざるそばさん、こんばんは!!
心熱くなるメッセージ有難うございます。

志半ばで、東京の山の追求を止めざるを得なくなった事、
残念に感じると同時に、ほっとしている部分も正直あります。

いつかHPの続きが作れる日がくるかもしれません。
(こないかもしれませんが(笑))
その時はまたよろしくお願いします。

ブログ(東京避難小屋)の方は東京の山の話題について書く事は少なくなりますが、登山全般などの話題で、ぼちぼち更新しますので、今後ともよろしくお願いします。

有難うございました!!
by...管理人(東京登山) 2018-05-24 19:54:22

ありがとうございます。 (50.98)
権兵衛さん、こんばんはー(^^)
HPを見ていただき、有難うございます!

人生、いろいろありますね・・
山あり谷あり、と言うと、なんだか大変そうな感じですが、
僕は存外、楽しくやっております。

これからも、いろんなフィールドで、
これまで以上に楽しんでいきたいと思っています(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-05-24 19:43:05

寂しいです (173.192)
東京登山さん
こんにちは。半年前にコメントしたざるそばです。
とりあえず今までお疲れさまでした。下の人もおっしゃっているように、ご苦労がたくさんあったんだろうなと思っています。
私はときおりこのブログを見て、山に登る魅力を味わい、また山に行こうというモチベーションをもらってきたつもりです(勝手に)笑
ヤマレコをはじめ登山関連の情報源っていっぱいあるけど、私は東京登山が合っていたと思ってます。なんでだろ?って考えてもなんだがわかりません笑。実践されて、その時感じたことを率直に書かれていると思ったからかな?
さきほど女子にもてる趣味の相関図の記事見ましたけど、私も納得いかないです笑
受けは悪くても、もっと高尚でいたいなーって思いました。そんな記事が楽しいのです。
また復活してくれないかなって本音ではそう思ってます。
ざるそば。

by...ざるそば 2018-05-20 16:30:40

本当にお疲れ様でした (172.192)
いつも東京登山を拝見しています。
(まだキーは購入していませんが、、)
活動の休止諸事情があると思いますが
本当に本当にお疲れ様でした。
ここまで達するまでいろいろご苦労があったと思いますが、ブログ内容は本当に楽しく読んでおります。まだ完全読破しておりませんのでこれからも楽しい登山続けてください。
by...権兵衛 2018-05-20 12:05:55

ラムさん、ありがとうございます! (171.192)
感謝なんてとんでもないです。
こちらこそ、長きに渡りお付き合いいただき、有難うございます。

東京登山復活?の予定は今の所未定ですが、
もし復活するとしたら・・
10年後か、20年後か・・そんなスパンになるかと思います。
長い月日の間に、僕自身、心もそうですが、境遇が変わるかもしれませんし、
なにかで死んでるかもしれません(笑)
今後の事はわからない・・というのが正直な所です。

ブログの方は続けてゆき、登山全般に関する話題は続けてゆきたいと思います。
東京の山の事も追いかけてゆきたいと思っております。

ありがとうございました。
by...管理人(東京登山) 2018-05-15 10:56:40

お疲れ様でした (170.192)
東京登山さん、東京登山としての活動の休止に驚きですが、これまでのブログで楽しませていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。これからも山域を広げた山歩き、きっとなさるんですよね。私もいつかきっと東京登山さんに偶然会えるんではないかと思って山あるきをこれからも続けていきます。でも安心してください、もしや!と思ってもきっと話しかけません。
お疲れ様でした。
by...ラム 2018-05-13 16:05:45

メーカーの応対 (169.192)
西やんさん、こんにちはー(^^)

サクッと治ってよかったです。
1万円ぐらい越えるかなーって思っていたので、
ドキドキしてましたが、想定していたより安かったです。
部品代は安くて、ほとんど人件費みたいなもんですね。

僕も対応が悪いメーカーや、接客が横柄な飲食店はあまり
スキじゃないです。
ぜったい買いたくなくなりますよね〜笑(^^;)
by...管理人(東京登山) 2018-04-30 13:49:03

良いメーカーで良かったですね (168.192)
VX-3が治って良かったですね。
こういうサービスが良いとうれしいです。
今まで対応が良かったのはローランドですね。
電子楽器のメーカーです。
とんでもないのはヒューレットです。
パソコンの修理でサービスセンターと電話で大げんかしました。
もうお宅の製品は買わないと言ったら、どうぞ買わないでくださいと言って電話が切れました。
by...西やん 2018-04-28 23:54:40

有難うございます(^^) (167.192)
多摩きつねさん、こんにちは!
僕のHPを見てくれて有難うございます(^^)

読んでくださる方は、それなりに多いはずなのに
感想を書いてくださる人はとても少ないです(笑)
なのでとてもうれしいです!(*^^*)

これから僕も、肩肘をはらずに、自分のペースで
ひとつひとつ丁寧に山を楽しんでゆきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-02-28 10:21:52

ファンです (166.192)
高い山も難しい山もたくさんあるんでしょうが、そこを目的としないので、山関係の知人とは常に方向違い。ボチボチですが、私も東京の山を登っています。実は長く東京登山ファンです。一度は掲示板に書き込んでみたくなりました^^ では、また。 
by...多摩きつね 2018-02-27 12:36:19

鍵付きページの・・ (165.192)
アカウントとパスワードが調子が悪かったので調整をしました。
by...管理人(東京登山) 2018-02-11 09:35:40

メール再送しました。 (164.192)
宮城県高体連登山専門部さま

メールを送り直しました。
よろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-01-18 08:43:30

アドレス間違えました (163.192)
junpei-yアットマークfuruko.myswan.ne.jp
でした。もう一度お願いします。
by...宮城県高体連登山専門部 2018-01-17 14:27:20

メールしました。 (162.192)
宮城県高体連登山専門部さま

ご連絡いただき有難うございます。
メールをしましたので、ご確認ください。

よろしくお願いします。
by...管理人(東京登山) 2018-01-17 11:17:14

非常通信について (161.192)
宮城県内の高校山岳部の顧問の連絡組織である宮城県高体連登山専門部と申します。
栃木の雪崩事故を教訓に、事故対応マニュアルを作成する中で、貴HPの「山岳無線の勉強。」の「非常通信の出し方」(koya.tokyo -tozan.com/archives/7622)が大変参考になりました。ありがとうございます。事後になりましたが、手順をマニュアルの一部として取り入れさせて頂きました。参考にした旨はマニュアルの最後にURLとともに記載してあります。
マニュアルをお送りし、ご確認を頂きたいと思いますが、アドレスなどをお教え頂きたいと思います。当方の連絡先はjunpei-yアットマークmyswan.ne.jpです。ご連絡お待ちしております。
by...宮城県高体連登山専門部 2018-01-17 08:49:38

サングラスで山行 (160.192)
>お気楽によろしくお願いします(^^)
了解です。ありがとうございます。

SA506(透過率96%)購入して、六甲山に
登ってきました。
曇ってたのと樹林で薄暗かったのでクリアレンズが活躍しました。
途中、二度、顔に木の枝が当たったのですが、サングラスしてて目だけ守られました。(笑)
以上、報告でした。
by...ハザマ 2018-01-15 10:31:55

こんばんは! (159.192)
ハザマさま、ブックマークなどのお気遣いは無用です。
お気楽によろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-01-14 17:57:19

【お礼】サングラスについて (158.192)
ハザマです。
アドバイスまでいただき、ありがとうございます。
キーワードは透過率ですね。参考にします!

サングラスとか、帽子、手袋って、意外に重要だなと思ってます。
また、お世話になると思います。よろしくお願いします。

アドレスが分からなくなって、お礼が遅くなり、申し訳ありません。ブックマークしますね。
by...ハザマ 2018-01-12 21:43:20

サングラスについて (184.192)
ハザマさま、こんにちは!(^^)

ずいぶん前に使っていたサングラスなので、時間については漠然として覚えてないのですが、天気はおおむね晴れ、使用時間は早朝から夕方まで・・と広くなります。

ブログでも書いたかもしれませんが、可視光透過率がとても重要です。
SA-505はけっこう暗いです、申し少し明るいと良いと感じました。
樹林帯の中を歩いていると特に感じます。

稜線や樹林帯をぬけるような所、正面から太陽が照りつけるような場所、雪原などでは心強いです。

自分は低山しか歩かないので、もうすこし明るいモデル、30%ぐらい?を購入すればよかったかな・・とも思います。

おすすめのブランドですが、どのメーカーも良いです。
一流メーカーのものを買えばだいたい間違いないので、好きな色とか
デザインで決めた方がいいかなと思っています。
ただ中途半端なものを買うと、すぐにちゃんとしたのを買えばよかったな・・と思う事が多いので、最初から良いものを買った方が結果的に安い気がしています。とりあえず迷った時、こだわらないとはモンベルを基本に考えております(^^)
by...管理人(東京登山) 2018-01-08 10:16:53

サングラス(SA-505)について (183.192)
はじめまして。ハザマといいます。
楽しいブログですね。
参考にしたいのでサングラス(SA-505)をご使用になられた際の天気とか、何時ころとかの状況を教えてほしいです。あと、ご使用の登山用品について、ここがイイ!などを是非教えて欲しいです。我侭で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
by...ハザマ 2018-01-08 03:36:50

台北の三角点 (182.192)
西やんさん、こんばんはー(^^)

ちょっと調べてみましたが、三角点は日本人が建てたものみたいです。デザインも日本のものと全く同じような気がしました。
歴史を感じますね〜。
by...管理人(東京登山) 2017-12-13 19:45:19

全く箱根ですね (181.192)
箱根の旧街道も石畳の山道が続きます。
全く箱根の山を思わせる光景ですね。
高さも似ています。
笹薮は箱根笹のように見えています。
もしかしたら三角点は台湾が日本の領地時代に日本が建てたものかもしれませんね。
温泉は日本人がそのころ開発したようですね。
by...西やん 2017-12-12 21:49:44

箱根 (180.192)
西やんさん、こんばんはー(^^)

泡立つ所には手を入れたりはしていません。
まさかとは思いましたが、やっぱり熱湯なんでしょうか。
箱根は行ったことが無いのですが、似てるんですね。
卵とかは無かったです。

あちこちから煙が上がってはいましたが、
専門外なので、危険かどうかは判断は出来ません。
きっと大丈夫なんでしょう・・(^^;)
by...管理人(東京登山) 2017-12-12 21:08:32

七星山で小油坑を観光する (179.192)
箱根の大涌谷と同じですね。
泡立つところに手は突っ込まなかったでしょうね。
手を入れたら必ずやけどですよ。
ここは箱根のように水蒸気爆発の危険はないのでしょうか。
かなり近くまで人が立ち入っているようですね。
箱根はこのような近くまでは行けません。
黒卵はなかったですか。
by...西やん 2017-12-11 18:56:28

嬉しいです! (178.192)
ざるそばさん、こんばんはー(^^)

そう言っていただけて嬉しいです。
自分では、この文章でいいのだろうか・・・と思っていましたので(^^;)
これからも忘れた頃に更新していきたいと思います、
よろしくお願いします!(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-11-20 19:28:38

初めまして (177.192)
東京登山さん。
はじめまして。ざるそばです。
いつも楽しく、そしてこっそり長いこと拝見させていただいてます。
「単独行のこころ5(頑ななこころ)」のブログに共感して、ついついコメントしてしまいました。
単独行のこころシリーズはいつも興味深いのですが、5がベストで、なんか心に響きました(笑)
人間味がある素敵な文章でした。


by...ざるそば 2017-11-16 22:35:34

デジカメ (176.192)
西やんさん、おはようございます!(^^)

いい買い物が出来てよかったです。
けっこう古いカメラなんですが、あまり値段も安くなって無かったです。最近のカメラはどれも性能が良いので
なかなか値段が安くならないみたいですね。

西やんさんはキャノンを使ってるんですね。
キヤノンもいいですよね〜♪(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-10-22 10:52:31

いいカメラ、入手しましたね (175.192)
富士フィルムはOEMでもカメラ作っているんですよね。
どこだったかな。かなり有名なところの名前で富士フィルム製のカメラが売られています。
私はPowerShot SX200とCOOLPIX S9900を使っています。
COOLPIXはチルト画面が気に行っています。
どちらもデジカメとしてはズーム倍率が大きいので買いました。
by...西やん 2017-10-21 19:23:09

返金はありました! (174.192)
ますださん、こんばんはー!!

そうなんですよ、本当に最悪で、ショックが強くて
買い物をする事が怖くなりました。
買い物をするたびにいちいち疑わないといけないのは、
本当に疲れます・・

返金はしてもらえました。
そういう所の対応は良いのが謎です。
でも、アマゾンで評価を悪いにしました。
あまりそういう事はしたくは無いのですが・・・

ご心配をおかけしました・・(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-10-21 19:21:13

Amazonで購入されたカメラの件 (173.192)
最悪ですね。楽しいはずの買い物が台無しです。

私も、時々Amazonで買い物をするだけに
他人事ではないと感じています。
(ちなみに、私はAmazonが発送するものしか購入しない人間です。)

返金はあったのでしょうか?
素人考えで恐縮ですが、もし返金がまだされていないなら
警察へ被害届を提出されたほうがよいと思います。
by...ますだ 2017-10-21 08:38:40

ハムフェア (172.192)
しおさま、こんばんはー(^^)

ブログを見ていただき、ありがとうございます!
あまりにも無線初心者すぎて、逆に新鮮な視点だったのでしょうか・・(^^;)
当日会場には、いろんな無線クラブのブースが出ており、
謎の怪しい装置が所狭しと売られておりました。
中には骨董品のような無線機もあり(しかもそんなに高くない)
ちょっと欲しくなったりしました、目の保養になりました(^^)

同じVX-3ユーザーということで、これからもVX-3をネタにブログを
書いて行きたいので、よろしくお願いしますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2017-09-19 21:34:25

ハムフェア2017 (171.192)
初めまして
記事拝見いたしました。
新製品とかメーカさんの記事は、必ず誰かが取り上げるでしょうから、こちらの記事は楽しめました。
私も昨年国試に合格したので、VX-3を購入してコールサインを取得したのですが、付属品は予備の互換電池くらいで全然揃えられていないです。
地方在住で気軽に行くことができないので、イベントで少し怪しげな(笑)物品販売とか見てまわれるのは羨ましいです。。
来年ももし都合がつくようでしたら、是非またレポートくださいますようお願いいたします。
by...しお 2017-09-18 17:56:39

ハムフェア (170.192)
西やんさん、こんにちはー(^^)

僕は西やんさんに教えてもらったので、
ハムフェアに行ったのです!!ありがとうございました。

展示の方は、ブログでも書きましたが、前提となる知識が無いので
だいたい意味がわからなかったです。
でも、自分がしらない世界を見れて、なんとなくですが勉強になりました。フリーマーケットみたいな雰囲気で楽しかったです(^^)

by...管理人(東京登山) 2017-09-06 15:18:28

ハムフェア (169.192)
記事を見るまでハムフェアのことを忘れていました。
今年は行くことができませんでした。
KING OF HOBBYと言われるだけあって高額商品が多いですね。
クラブ局の展示も参考になったのではないですか。
野外でのQSL用電池なんか参考になりませんでしたか。
自転車に積んだりして運用するのに向いていると思います。
いろいろ工夫していて面白いですよ。
by...西やん 2017-09-05 23:09:17

ハムフェア (168.192)
ますださん、こんばんはー(^^)

いえいえー、なんだか、気の抜けた感じのレポで申し訳ないですー(笑)

そうですねー、その後、いろいろなメーカーの無線機を見ていて
意味はわからないけど、やっぱりかっこいいですね〜。
使いこなすにはそれなりの知識も必要そうですね、
4級じゃ宝の持ち腐れっぽいです(^^;)

八ヶ岳へ行ってきたとの事で・・お疲れ様でした。
ハムフェアは見てのとおりだったんで・・
来年は僕は無理して行かなくてもいいかな・・って思いました(笑)
でも、ゆくかもしれませんが・・(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-09-03 21:28:21

ハムフェア2017 (167.192)
記事を拝見しました。
イベントの大まかな雰囲気をつかむことができました。
ありがとうございます。

スイッチとツマミとメータがたくさんついた機械は
男子の憧れですな。
(賃貸マンション住まいの身にとっては、夢のまた夢です・・・)

本日がイベント最終日とのことで
散歩気分で、会場に行ってみようとも思いましたが
体が疲れ気味(※)なので、やめておきます。
来年行ってみようと思います。

※テント泊で八ヶ岳(阿弥陀岳・赤岳)に行ってきました。
 天気がイマイチだった点を除けば、充実した山行でした。
by...ますだ 2017-09-03 09:38:32

ハムフェア (166.192)
10inchcollectorさん、こんばんはー(^^)

けっこう盛り上がっていました。
フリーマーケット的な一面もあって、いろいろ意味のわからないモノが売ってあり楽しかったです。ちょっと欲しくなった骨董的な無線機とかもありましたが、我慢しました(笑)

もっと沢山写真を撮影して、くわしくレポを書きたかったのですが、
人が多くてなかなか写真を撮影できる感じじゃなくて焦りました。

電波が鏡みたいなもので反射できれば、谷底からでも電波が届くんでしょうけどね〜。そういう板(笑)があるといいですなぁ・・(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-09-03 00:20:15

ハムフェア (165.192)
レポありがとうございました!
意外と盛り上がってるんですねー

でも、私も103さんと同じ動機で始めたので、感想のひとつひとつに「ウンウン」「そうそう」と頷いてしまいました。
ヒャクマンエンの無線機とかアンテナとかより、深い谷間や障害物だらけの環境でも電波の届く無線機やアンテナを開発してほしいものです。
by...10inchcollector 2017-09-03 00:07:08

西やんさん、おはようございます! (164.192)
御岳山行かれたんですね、レンゲショウマはいかがでしたか?
タイミング的にはバッチリだったんじゃないでしょうか(^^)

今朝は、ナイトハイクとは逆に朝はやくおきて
会社に行く前に自転車で遊ぼうかと思っていたんですが、
眠くて眠くて断念しました(笑)
朝はやく遊ぶのは気合が必要だと痛感しました(^^;)
by...管理人(東京登山) 2017-08-25 05:50:30

夜の輪行 (163.192)
岩下尚史さん(國學院教授)も屋折るの輪行をやっているそうです。
日に当たるのが嫌いで夜の輪行にしたとコメントしていました。
私はバイクでしたが昔、やっていました。
ガス欠になって深夜バイクを引っ張って2時間位歩きましたが職質には出合いませんでした。
by...西やん 2017-08-24 22:21:58

御岳山、行ってきました (162.192)
ガスの上がる天気でしたが行ってきました。
登りはケーブル、下りは歩いて古里駅に行きました。
電車が出た直後で30分も駅で待ちました。
近くにコンビニがあって助かりました。
by...西やん 2017-08-22 22:46:43

雨が多くて嫌になりますねー。 (161.192)
ロックガーデン、初めてですが、良い場所でした!
狙って行かないと行けない場所ですよね。
当日も不意に雨に振られましたが、
しとしと降る程度で傘でなんとかなりました(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-08-17 23:34:18

ロックガーデン (160.192)
ロックガーデンまで行ったんですね。
最近はロックガーデンをパスしています。
6月は御嶽神社から大岳山を回って奥多摩駅に下りました。
雨が続いて山もご無沙汰です。
by...西やん 2017-08-15 23:13:57

レンゲショウマ (159.192)
西やんさん、こんばんはー(^^)

まだまだこれからって感じでした。
今週も雨ばかりみたいですし、
早くても終末ぐらい〜じゃないでしょうか。
by...管理人(東京登山) 2017-08-15 00:10:03

御岳山のレンゲショウマ (158.192)
行きたいと思っています。
まだ花は多いようですね。
今週のどこかで行きたいと思います。
コースはどうしようかな。やっぱりケーブルかな。
by...西やん 2017-08-14 23:07:18

ありがとうございます!! (59.191)
貴殿の認識違いがございますよ。 さん
こんにちは(^^)

ご指摘ありがとうございます!!

確認をしてみましたら、144.70での運用だとAPRSという生データを配信する周波数帯と被っているって事ですよね。
だからモラル上、この周波数を避けた方が良いという事、納得できました。

今までうっすらと?だったのですが、今回はっきりして勉強になりました。ブログの方でもその事について修正したいと思います。

JARLさんのアマチュアバンドプラン(PDF)を見てみると
145.65〜145.80は全電波形式(研究・実験用)という指定があるようだったので、144.70〜145.65という書き方にしました。

いろいろ難しいですね、ご指摘ありがとうございます。

HPの方で追記もしくは訂正を行いたいと思います。
by...管理人(東京登山) 2017-08-12 14:31:15

ttp://koya.tokyo-tozan.com/archives/7622 (217.192)
貴殿の認識不足が露呈した内容の本文になってしまっております。
全電波方式の範囲内でもFMのトランシーバーで運用出来ます。
又、運用許可範囲の端の周波数を使うと、表記の周波数を逸脱してしまいます。
貴殿お持ちのVX3のFMモードでしたら、144.72~145.78MHzが単信方式での運用可能周波数になります。又FMNやNFMが使える無線機でモードを切り替えて使う場合には、144.71~145.79までと読み替える事も出来ます。
電波法上は上限周波数は運用しても大丈夫ですが、無線運用上の規範(モラル)に反する為、このような範囲で運用なさった方がいいと思います。
又、145.80MHzは国際宇宙ステーションと地上局(学生諸君とクルーの通信によく使うので、混信を与えない様に気をつけてください。)
先般、他国にて、IISとの交信中に日本の無線交信が混信をIISにあたえていたという
同じ日本人として恥ずかしい事例が御座いましたので。

____________________

VX-3の送信の変調方式はFM変調なので、144MHz帯では、144.70MHz〜145.65MHzの中だけで運用しなければいけません。

ついでに430MHz帯でも、同じ様に細かく決め事があります。(ソース:総務省)

図にしてみました。

指定周波数 呼出周波数 運用周波数 非常通信周波数
144MHz FM変調 145.00 144.70〜145.65 145.00
145.50
430MHz FM変調 433.00 431.40〜431.90
432.10〜434.00 433.00 , 433.50
※参考資料 アマチュア無線の周波数プラン もご覧ください(PDF)

※受信に限って言えば好き勝手に聞けば良い。
※勉強しながら書いてますので、間違っていたら教えてください(^^)

by...貴殿の認識違いがございますよ。 2017-08-12 11:27:35

重量制限 (216.192)
西やんさん、こんばんは!(^^)

神津島へ行かれたんですね、楽しかったですか?
重量制限って事はもしかしてヘリで行ったんですかね。
リッチ〜!!!(^^)

重量制限は厳しいですが、ちゃんと計算して無理が無いように
したいです。旅はまだ先なので、のんびり準備してゆきます(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-07-28 22:52:31

重量制限 (215.192)
飛行機の持ち込み従量制限はつらいですね。
先日神津島に行きましたが5キロ以上は1キロ300円。
軽くするのに四苦八苦しました。
最終的には一緒に行った友人と合計で計算してくれました。
by...西やん 2017-07-26 22:35:59

七ツ石神社 (214.192)
ますださん、こんにちはー(^^)

そうですね、いろいろ知らない事が書いてあって、
地名とかも、勉強になりました。
山梨県側の視点で書かれていて楽しいですね。

現在、七ツ石神社の保存と整備を目指して文化財の登録に向けて行動中しているらしいです。あんなボロボロの状態で登録出来るんだろうか・・と思うのですが、何か考えがあるんでしょうね。
by...管理人(東京登山) 2017-07-05 16:36:57

「七ツ石山展」行ってきました (213.192)
こじんまりとした展覧会でしたが
興味をそそられる内容で面白かったです。

今度、七ツ石山に行く時には
少し視点が違って見えるかもしれません。

しかし、都心でこんな催しが開かれるとはビックリです。
単なる通過点扱いされがちな七ツ石山ですが
多くの人に愛されているんですねぇ。
by...ますだ 2017-07-05 12:50:09

台場の観光はまた今度・・ (212.192)
西やんさん、こんばんは!

そうですね、台場はほとんど観光しませんでした。
また今度、自転車で遊びに行ってみようと思ったので、
その時に時間があれば、いろいろ見てみたいです、
あのあたりは非日常が多そうで楽しみです(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-06-29 18:54:22

こんばんは (211.192)
お台場の台場跡には行かなかったんですね。
守るのに本当の大砲が間に合わず木製の大砲を置いたと書いてあります。
アメリカとの戦争でも木の飛行機を並べたこともあるというから日本人は・・・という感じです。
でもここも非日常の場所ですよ。
外の音が何も聞こえない場所もあります。
by...西やん 2017-06-28 19:45:24

台車 (210.192)
西やんさん、こんばんは!!(^^)

どうですね、変な台車をつけられました。
乗って通る人が後を立たないので、苦肉の策みたいです。

景色も良くて、非日常を楽しめました。
楽しかったです!
by...管理人(東京登山) 2017-06-27 20:00:19

レインボウブリッジ、歩きました (209.192)
レインボウブリッジを自転車で渡るときは変な車を付けられたでしょう。
乗ってはいけないんで引っ張っていかないといけないんですよね。
自転車は右側だか左側の片側しか通れないんですよね。
スカイツリーを見るか、お台場砲台跡を見るか違います。
そうか経験済みですよね。
by...西やん 2017-06-25 22:29:41

会報 (208.192)
西やんさん、こんばんはー!(^^)

やっぱりそうですよね、自分の感覚が悪いのか、
楽しみ方がわかってないのか・・・と、不安に思っていました(^^)
コンテストとかやる人にはいいのかも知れないですね。

肝心の無線の方ですがなかなか出来ていません・・(^^;)
by...管理人(東京登山) 2017-06-23 19:05:01

JARL会報誌 (207.192)
面白くないですね。
どうも面白い記事はCQ紙のほうに載せているんではと思います。
ただDX通信報告などは参考になります。
役員選挙の時に投票権もありますが、誰に入れたらいいのかわかりませ~んです。
そういう意味ではJARLの会員のメリットはないですね。
せいぜいQSLカードの転送くらいです。
by...西やん 2017-06-22 22:20:15

(206.192)
西やんさん、こんばんはー。

熊の話し怖すぎます。
手足を食うんですか?・・怖すぎますね(^^;)w

人の味を覚えた熊には、熊鈴やラジオは逆効果という
説もあるみたいで、何が正しいのかわからなくなってきました。

熊撃退スプレー欲しくなってきましたー。
by...管理人(東京登山) 2017-06-09 20:49:43

ええええっ!! (205.192)
rerecさん、こんばんはー!

ええええええ!!!

いましたね、気がついていました。
rerecさんだとは思わなかったです。

おっ!?ラジオかな?と思ったけど、
アンテナが長かったので無線だとわかりました。

なんだか最近無線をする人が増えてる気がするなー?なんて思ってたんです。

びっくりですね(^^)!!
by...管理人(東京登山) 2017-06-09 20:47:37

体験の森は行きました (204.192)
先月GWに御前山に登り体験の森から境橋に降りました。
この付近はクマも出没しているらしいので注意してください。
私も一人の時が多いのでラジオを音量あげて登ります。
クマにつかまると手足を食べられてしまうことが多いらしいですね。
とんでもないところに引っ張り込むこともあると鳩ノ巣駅で地元のハンターに脅かされました。
by...西やん 2017-06-09 20:21:27

びっくりしました (203.192)
シダクラ尾根の山行
楽しく拝読いたしました。
惣岳山山頂の写真で
ベンチに座っている 黄緑色の服を
着ているのは、私です。
サンドイッチを食べながら アマ無線を聞いて
いたので 気がつきませんでした
ちゃんと挨拶したかったなぁ。
by...rerec 2017-06-09 19:40:37

見通し外通信 (202.192)
西やんさん、こんばんはー(^^)

見通し外通信って言うんですね、

2mでも、めちゃくちゃ遠い所の電波を拾ったりする事もあるんですか、
50MHzとかじゃないとダメなのかなー?って思っていたので以外でした(^^)


by...管理人(東京登山) 2017-06-07 19:30:20

見通し外通信 (201.192)
見通し外の通信もあります。
6mではこれから出てくるEスポで電離層反射ができて見通し以外でも通信できます。
私はハンドホイップアンテナで大田区から沖縄と通信しました。
友人はオーストラリアと交信したことがあります。
2mでも場合によってはオーストラリアのテレビ放送が聞こえることがありますよ。
by...西やん 2017-06-07 17:44:32

3連泊 (200.192)
ますださん、こんばんはー(^^)

えーー!!3連泊、しかも小屋泊まりなんて、
贅沢ですね〜。。

ゆっくりあるいて、のんびりとしている様子が想像できました。
僕はテント泊派ですが、
どちらかというと、経済的な問題の方が大きいです(笑)

あと雲取山荘は最近あたりはずれがあるらしくて、
泊まってみたいのですが怖くて躊躇しています。

いつか泊まってみたいなー・・とは思っているんですけどね。。
なかなか・・(^^;)
by...管理人(東京登山) 2017-06-02 21:35:21

おにぎりとコロッケ情報(笑) (199.192)
ラムさん、こんばんはー(^^)

一越さんというおにぎり屋さんの事は知りませんでした。
早速ぐぐってみましたら、いい感じのお店ですね〜!!(^^)
僕、こういうお店大好きなんですよ〜!!

これは、機会をみつけて訪ねてみたいと思います。
僕もあじさい山言ってみたいな・・って思っていたので
このお店行けるかもしれません。

お返しというわけでは無いですが、
奥多摩駅の前にあるお肉屋さんのコロッケ食べた事ありますか?
なんかすごく美味しいって教えてもらいました。
いつ行っても閉まってるので・・まだ食べてないです(^^)
機会があれば試してみてください。

では。
by...管理人(東京登山) 2017-06-02 21:32:35

小屋泊まりの夜 (198.192)
先日のことですが
 三条の湯(泊)~雲取山荘(泊)-七ツ石小屋(素泊)
という贅沢な山旅をしました。

七ツ石小屋については、築約85年とのこと
古い山小屋ですが、楽しい一夜でした。
たまたまお客さんが多い日に宿泊となり
小屋番さんを含め、一緒に呑んで楽しい思い出を作りました。

管理人様はテント泊派?かもしれませんが
小屋泊まりもいいものです。
(泊まりたくなりましたか?すみません)
by...ますだ 2017-06-01 19:08:51

麻生山 (197.192)
久しぶりに投稿^_^夏が来る前に奥多摩色々登っておきたくて、どこの山に行くにもこちらを拝見してます。

麻生山、勝峰山ぜひ行かなくては!あじさい山と絡めていけたらな、と思います。

武蔵五日市に、一越というおにぎり屋さんがあるのですが、東京登山さんは行ったことがありますか?通る度、営業してるか気になってしまいます。高齢のお爺さんが一人できりもりしている、おにぎりおこわお惣菜のお店です。西武信金の近くです。



by...ラム 2017-06-01 10:46:35

ハムフェアー (196.192)
西やんさん、こんばんはー(^^)

ハムフェアって行った事なかったんですが、
お話をうかがって俄然興味が沸いてきました(笑)
自作コーナーとかもあるんですか。
次回はぜったいに行ってみたいです!!(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-05-21 21:02:47

バッテリー (195.192)
ハムフェアーに行って見ると電池ボックスは自作の外づっけが多いようですね。単一電池を多量に入れるボックスを作っている人もいました。冬は冷えると電池容量が減るので温められるようにしている人もいます。自作コーナはそういうのがいっぱい出ています。
一度見に行くといいですよ。
by...西やん 2017-05-21 20:49:12

5W (194.192)
ますださん、こんばんはー(^^)

VX-8の5Wいいなー、って思っていたんですけど、
発熱そんなにすごいんですか?!

やっぱりバッテリーのもちがあまり良くないって噂は本当なのかな・・(^^;)

カタログスペックを見ると、すごく良さそうですけど、
バッテリーのもちも良さそうだし・・

うーん、ますます5Wが使いたくなってきましたー(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-05-18 19:27:40

出力5Wの件 (193.192)
STANDARD VX-8Dを買う時に、無線ショップの社長に教えてもらった言葉が忘れられません。
「ハンディ機の5W送信は、すぐに本体が過熱するよ」
まともに無線機が使用できるのは、せいぜい数分間とのこと。

バッテリーの消費も早いと思うので
常用せずに、緊急時のような「ここぞ!」という時に
使うものなのでしょう。

そういうわけで、私は5W送信を封印しているのですが・・・やっぱり気になりますね。
5Wで飛ばしたら世界が変わるんだろうなぁ。
(まともに交信できなさそうだけど)
by...ますだ 2017-05-17 16:19:18

初心者向け、ログブック (192.192)
10inchcollectorさん、こんばんはー。

初心者向けログブック、使えそうですかね・・(^^)よかった

西やんさんの助言もあるので、リグやアンテナも
書き込めるように、手直ししたいな・・と思ってます。

時間を作ってやりたいと思います(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-05-16 21:31:49

リグとアンテナ (191.192)
西やんさん、こんばんはー。

そうですね、リグやアンテナの事も気になりますね。
ちょっと、余裕があったら聞いてみたいと思います。

イマイチ専門用語がわからなかったので、調べました。
6mってのは50MHz帯の事なんですね。
自分の無線機は50MHzは飛ばせないんですよ〜。
使えると楽しいんですようね。。。

VX-8とかなら使えるのかな・・(^^)

QSLカードの交換、ビューロー経由じゃなくて交換する人とかいるんですか??ちょっと目からうろこです(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-05-16 21:29:32

ログブック (190.192)
初心者向けのログブック、ありがとうございます!
ありがたく使わせていただきます。

初心者には、これくらいがちょうどいいです。
特に時系列で何を準備しておかなければいけないのか一目瞭然なのが良いですねー。
by...10inchcollector 2017-05-15 22:48:00

無線ログ (189.192)
話す内容に使っているリグやアンテナも話題にしてはどうですか。
ヤギアンテナかホイップアンテナかで飛び方違いますから。
ご存知だと思いますが、6mだとこれからEスポが発生するとホイップアンテナでも東京から沖縄や場合によってはオーストラリアと交信できます。
時間を忘れるほど興奮します。
一度経験されるといいですよ。
その時リグやアンテナの情報大事です。
QSLカードの交換方法も必要ですね。
ビューロー経由かポストかで手数が違います。
by...西やん 2017-05-14 23:49:19

藤倉の謎階段 (188.192)
山二病さん、こんにちは〜(^^)

東京登山をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

先生などと言うのは恐縮ですし、私自身がまだ登山初心者を脱してないレベルなので、その名にはふさわしく無いと思いますが、僕の書いた日記が少しでも参考になっているのだとしたら、素直に嬉しく思います(^^)

藤倉からの謎の階段!
すっかり忘れていました(笑)
登って行くと浅間尾根へ出ると言う事なんですね、
あらためて地図で確認しましたが、登山詳細図にも破線程度で表されているコースみたいですね。
良くみるとなかなか良い場所に出るみたいだし、
消えてしまうのでは無くて、これからみんなに利用されるといいなぁ・・と思いました(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-05-13 12:18:20

藤倉バス停の近くにあった謎の階段。 (187.192)
 拝啓、東京登山様、いつも楽しく読ませて頂いております。先生の紀行文にいつも勇気とヤル気を頂いて今日まで登山者としてこれた事、この場を借りて御礼申し上げます。
 さて陣馬尾根から奥多摩主脈縦走路への回で、巻末に紹介される「藤倉バス停の近くにあった謎の階段」に、先日行って来ました。
 その先は第一ピークで藪に包まれましたが、旧登山道と合流し、予想通り浅間嶺の尾根に接続されました。途中、痩せ尾根などがあり将来的には閉ざされる登山道なのかなと思いました。
by...山二病 2017-05-12 18:15:44

水根林道 (186.192)
西やんさん、こんにちは〜(^^)

水根林道、怖くなかったですか??
自分はかなりこわくて、びびりながら歩きました。
慎重すぎるんですかね〜、
でなければ心配症なだけかもしれません(^^;)


by...管理人(東京登山) 2017-05-10 15:17:14

水根林道 (185.192)
水根林道は鷹ノ巣山からの下りに使ったことがあります。
十年以上前にはこのコースで鷹ノ巣山に登ったかもしれません。
でも危ないと思ったことはなかったですね。
中央線の沿線いある山には危ないところありますね。
そちらのも足を伸ばして登ってみてください。
by...西やん 2017-05-08 22:09:28

霞丘陵 (184.192)
西やんさん、こんばんは。

河辺駅までの集落、僕も歩いてみようかなーって思ったんですが、迷いそうだし、近そうで遠そうで・・微妙な距離感が気になりバスにしました(笑)

ちょっと、説明しにくい場所な気もしますし、
案内が難しいんでしょうか。
by...管理人(東京登山) 2017-05-06 12:55:29

こんばんは (183.192)
霞丘陵、以前歩きました。
山から下りて集落に出て河辺駅まで歩きましたが集落で迷子になりました。
青梅市のHPや観光協会のHPにも案愛が出ていないんですね。
by...西やん 2017-05-05 20:24:38

火渡りの儀式 (182.192)
西やんさん、こんにちは。

火渡りの儀式見れて羨ましいです!
自分が行った時は準備をされていましたね。
見たかったな〜。

でも、とても良い場所だったので満足しています(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-05-04 17:29:08

こんばんは (181.192)
今日、塩船観音に青梅から歩いて行きました。
祝日ですごい人でした。
今日は火渡りの儀式もありました。
ランチは河辺駅の近くで食べました。
一緒に生ビールも!
by...西やん 2017-05-03 22:25:56

マニアックなコース (180.192)
西やんさん、こんばんは〜(^^)

そうですね、なかなか渋いコースだと思います!
実は歩くの2度目なんですが、3度はなさそうです(笑)

ダム作った時の路線・・ありますね〜。
まだ歩いた事無いんですよ。
一度は歩いてみたいですね。。
その時はブログ書きますね(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-04-19 20:46:25

こんばんは (179.192)
遺跡コース、なかなか渋い山歩きしていますね。
一昨日、箱根の明神ヶ岳に行きましたが、ここも索道跡などがあります。
奥多摩では小河内ダムを作った時の線路跡が残っていますね。
城跡も豊富です。歩いてブログにアップしてください。
読ませてもらいます。
by...西やん 2017-04-16 23:41:18

コールサインのメモ (178.192)
kaze555さん、こんばんはー(^^)
コールサインをメモるのって、けっこう難しいですよね。
最初は何をメモればいいのか・・よくわからなったです。
無線用のログブックってのがあるので、アマゾンで買ってみましたよ。あと、スマホアプリでもログを記録するものもあります。
慣れると便利みたいです。
デジタル化してると、過去に話した事あるなーとか、よくわかるので便利です(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-04-04 22:50:47

どもりつつ。 (177.192)
返信コメント有り難う御座います。
知り合ったばかりなのに有りがたいことです。
今日は普通の平たい場所からコールしてみました。中々返信が無かったので諦めかけたら関越の渋滞中の局長さんからいただきました。
コールしたら暫く待って見る事とコールサインをメモる事を覚えました(^^;
by...kaze555 2017-04-02 18:24:11

おめでとうございます!(^^) (176.192)
kaze555さん、こんばんはー。

初QSOおめでとうございます。
最初はなかなかスラスラとはできないですよね。
って言いつつ僕もまだぜんぜん慣れていません(^^)

とにかく失敗を恐れずに、沢山話す事が上達の近道なんでしょうね。
僕もまけじと精進していきたいです。
by...管理人(東京登山) 2017-04-01 23:15:06

初QSO! (175.192)
今日、初、交信しました。近くの山の展望台から。埼玉北部で群馬の方と交信しましたが今一つスラスラ出来ませんでした。
頑張って皆さんとたのしみたいです。
by...kaze555 2017-04-01 17:13:11

ありがとうございます!! (174.192)
kaze555さん、こんばんはー(^^)

あらっ!秘密で無線機ですか・・・笑
バレないように注意が必要ですね(^^)

たまに無線のブログを書いていますが、
まだまだ初心者です。
なので初心者ならではの内容でブログを書きたいと思っています。
またお時間が出来ましたら、ブログの方のぞきに来ていただけると
幸いでございます(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-03-31 23:45:50

為に成りましたm(__)m (173.192)
始めましてm(__)m
最近、カミさんに極秘でデジタル簡易無線を始めました。アチコチ回って色々と勉強してますがアルファベットの意味等、色々へーってことを知りました。これからもよろしくお願い致します。
by...kaze555 2017-03-31 19:19:50

写真 (172.192)
西やんさん、こんばんは〜。。

無線の免許証って、有効期限って無いんですね・・
どこかのタイミングで作り変えるんだとばかり思っていました。
もう、こうなったら3級にチャレンジするしかないかな。
(´ε`;)ウーン…
by...管理人(東京登山) 2017-03-29 20:21:03

無線免許の写真 (171.192)
無線免許証は生涯変わりません。
私の電話級の免許証の写真はン十年前のままです。
会社をリタイヤして無線を再開しましたが、この際免許も更新と思って60の手習いで3級を取りました。
電話級は郵政大臣発行ですが3級は関東綜合管理局長です。
発効はやはり大臣のほうが良いと思って2級を取りました。これは総務大臣発行です。
ト・ツーの実地試験が無くなったので比較的容易に取れました。
というわけで3枚の免許証を持っています。
by...西やん 2017-03-27 22:33:59

お返事 (170.192)
西やんさん、こんにちは〜(^^)
お返事遅れてすいませんでした。

水筒の話・・
水筒なんですが、もう捨ててしまいました〜😨
汚れが原因だったのですかね、何度も落としていたので
凹んだりしていたので、それが原因だと思いこんでいました。

南高尾の話・・・

途中で何箇所か急は坂があって、そこはきついですよね〜。
自分は貧乏っていうかケチなので、ビールとかそばはあまり飲み食いしないですね。
たまに食うと美味しいです(笑)
しめは地元でちゃんぽんですね。
by...管理人(東京登山) 2017-03-24 17:17:16

高尾南陵コース (169.192)
このコースはなかなかですね。
アップダウンが何回もあって嫌になったことがあります。
私は大垂水峠までバスで行って高尾山口まである国が多いです。
そば屋でビールとそばが締めです。
by...西やん 2017-03-23 19:05:04

山で使う保温水筒 (168.192)
保温水筒の保温性が悪くなったのは水垢が付いたからではありませんか。
水垢は微温のお湯を入れてその中にクエン酸を入れて一晩おくと嘘のようにきれいになります。
一度お試しあれ。
by...西やん 2017-03-22 20:58:06

安心して歩ける良コースでした。 (167.192)
西やんさん、こんばんは!(^^)

そうですね。誰でも歩けそうな良コースでした。
分岐から入って大岳山へ直登するあたりもなかなか良かったです。
気をつけていってらっしゃいませ(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-03-17 20:42:15

こんばんは (166.192)
面白いコースを歩いていますね。
大岳山へのコース、歩いてみたいですね。
by...西やん 2017-03-15 22:12:12

鉄階段 (165.192)
rerecさん、こんばんは!(^^)

そうですね、一番の核心は鉄階段から尾根の上にのぼる所かもしれないです。しっかりと3点支持を守って・・って感じにはなかなかいけないですね、ルートを良くみて、力で登って、うまく枝や根をキャッチ(笑)して登りました。

もしも行かれるならお気をつけて!
by...管理人(東京登山) 2017-03-14 23:53:57

護摩壇岩 (164.192)
西やんさん、こんばんは!(^^)

護摩壇岩へ行くのは、そんなに難しくも無いけど・・
ちょっと手応えがありました。

天狗像は鋸尾根の奴ですかね?
どこか行ってしまったんですか?
しばらく歩いてないので、状況がわかりません・・・(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-03-14 23:50:19

護摩壇岩 (163.192)
先日、大岳山に行ったので
護摩壇岩も見ようかと
写真の鉄階段から 眺めましたが
思っていたより 急坂なのと 時間も押していたので あきらめました。
この様な バリエーションがあると
何か 特別な山行になり 面白いですね。
by...rerec 2017-03-13 21:07:58

こんばんは (162.192)
護摩壇岩、なかなか厳しいですね。
大岳山に近いのなら一度行ってみたいですね。
大岳山も最近変わりましたね。
天狗増が見当たらなくなりましたがどこかに移動したのでしょうか。
そちらも気になります。
by...西やん 2017-03-12 22:42:25

ジャール (161.192)
10inchcollectorさん、こんばんはー(^^)

わかります。なんかすごいグダグダ喋ってる人がいて感じ悪いですよね。
無線の世界の無法者なんだと思いますよ、きっとw
でも、ちゃんと折り目正しく真面目にやってる方も多いです。
そういう無線の先輩がいたら、すごく気持ちいいですね。
自分もそんな風になりたいと思ってます。

自分はJARL?に入会してないので、ノーカードです。
最近ノーカードだとアマチュア無線楽しめないのかなー?とかよく考えます。
しかしけっこう会費が高くて(笑)ものすごく無線をやっているわけじゃないので
もったいないなーってのが本音です。

もうちょっと安いといいんですけどね・・。。
by...管理人(東京登山) 2017-02-18 23:51:17

無線は過酷・・ (160.192)
こんばんは、10inchcollectorです。

寒さの中、無線業務お疲れ様でした!
ちゃんとメモなど準備されているのですね〜、私はまだウォッチだけなので、ダラダラ聞いているだけです(笑)

ウォッチしていても同じようにほとんど聞こえませんし、たまに聞こえたとしてもガラの○そうなオヤジばかりで、「果たしてこの人たちに、いざという時の連絡を託すことができるのだろうか?」と不安になります(苦笑)

ところで東京登山さんは、QSLカードって、作られてますか?
まだウォッチだけなのに、こんなことばかり気になっております ^^;)
by...10inchcollector 2017-02-18 20:13:49

ホイール (159.192)
そうですね。AM9とかAM10もありますよね。
お金を足すだけでグレードアップできるみたいです。
どちらのホイールもAM3よりずっと性能がいいらしいですが、
実際にはよくわからない程度の違い・・という人もいるみたいです(笑)
お店の人は、明らかに違う・・と言ってましたが・・(^^)

by...管理人(東京登山) 2017-02-04 12:38:30

タイレルFX (158.192)
返信ありがとうございます。

調べましたら、AM-9、AM-10への変更で静かになるみたいです。金額が高いですが。

でも本当にAM-3はうるさいですよね。それ以外はパーフェクトな自転車だと思ってます。

取り扱い店で在庫が30%OFFでしたので嬉しかったのですが、その分がホイール代になりそうです。

「買って後悔するより、買わずに後悔した方がいい」
今の私にはぴったりな言葉です。時間をかけて考えます。

本日タイレル試乗会があるのでメーカー様に、いろいろ聞いてきます。

ありがとうございました。
by...CORIC 2017-02-04 11:43:06

タイレルの購入 (164.192)
CORICさん、こんばんは!

タイレルFXの購入を検討していただき、誠に有難うございます(笑)

★ラチェット音
AM-3ホイールのラチェット音はたしかにうるさいですね〜。
ラチェット音に関しては、ほんとに好みだと思うので
自分が好きかどうかで判断するしかないですね。

自分が街を走ってみた感想ですが、人が沢山いたり、車が走っているような場所では
ほとんどラチェット音は気にならないです。
周りがうるさいので(笑)

逆に閑静な住宅街や、静かな夜に走っていると、余計にうるさく感じます。

これも良かったり悪かったりで、あまりにもうるさいので、
歩いている人がベルを鳴らさなくても、自転車の接近に気付いて勝手に避けてくれたります。そういう所は便利かなと思います(笑)

シマノのホイールへの換装はラチェット音が気になるなら・・という自転車屋さんなりの提案でしょうね。残念ながら、自分は自転車のカスタマイズには詳しくないので、シマノのホイールに換装した時のメリットやデメリットについてはアドバイスが出来ません。

自分としてはCORICさんに、本当に自分にピッタリの自転車に出会って欲しいです。
じっくりと時間をかけて検討していただきたいです。

買って後悔するより、買わずに後悔した方がいい・・というは僕の買い物ポリシーです(笑)(^^)

by...管理人(東京登山) 2017-02-04 00:40:37

タイレルFX (163.192)
管理人様、はじめまして。
タイレルFXを検討中の者です。

試乗してきたのですが、ラチェット音の大きさが気になり検討段階のままでおります。

この自転車の個性だとは思うのですが、試乗中、前を歩く方々が必ず振向かれ迷惑なのかなと考えてしまいました。

管理人様は日常乗っていて気になりますでしょうか?
店の方に、ホイールをシマノへ変更を提案されましたが、安くないですからね。

ご意見いただければ嬉しいです。
by...CORIC 2017-02-03 18:51:09

スマホ電池 (162.192)
そうですね。スマホは平地では、未知の目的地へ行くのに活用しています(^_^)。
位置情報ONでは電池の減りが速い気がしますので、不要な時は位置情報OFF。
by...DSN80012 2017-02-01 05:02:27

性能 (161.192)
ど・・どうなんでしょうね(汗)

でも、いろいろ便利なので有効活用していきましょう(*´▽`*)(笑)
by...管理人(東京登山) 2017-01-31 19:55:53

T_T) (160.192)
原理的には、地上波も利用するスマホGPSの方が有利なはずなのですが…。
by...DSN80012 2017-01-29 00:01:22

スマホGPS (159.192)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

うーむ。やはり専用機でダメなものは、スマホにはもっとダメなんでしょうね〜。。

スマホによってGPSにも性能差があるのかもしれませんね。
僕が昔持っていたIphoneのGPSも性能があまり良く無かったです。でも無いよりはずっとマシですよね。きっと(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-01-28 19:40:08

スマホGPSてんまつ (158.192)
以前、スマホを導入した時ガーミンGPSが使えない場所でも使えるのではないかと期待したことを書かせて頂いたのですが、残念ながらガーミンGPSが使えない場所ではスマホGPSもダメでした。私の安いスマホ(ASUS Zenfone Go)ではGPS性能も劣るのかも知れませんT_T)。
by...DSN80012 2017-01-26 12:14:29

いろんな山 (160.192)
とおちゃんさん、こんばんは!

お伊勢山について
皇国地誌草稿が手元に無いので確認できないのですが、
それによれば、普通の登山道の方の400m圏って事なんですよね?
実は僕もそうなのかな?と思って意識しながら歩いた事があるんですが、
それっぽい所があるような無いような、そんな感じでした。

それで、宮内本では、明確に一般登山道から外れた位置にお伊勢山が
書かれていたため、そっちも歩いてみようと言う事で歩きました。
その時も400m圏あたりの小ピークがお伊瀬山なんだろうか?と思いながら
歩いていたところ。お伊勢山と書かれた場所があったので、
そこがお伊瀬山なのかな?と思いHPの方には記載しています。

僕は自分のHPやブログでも良く書いているのですが、
自分は山の歴史や地名の研究はほとんどやっていません。
ですから、こんな文献に書いてあったよ。とか、こういう説もあるよ・・という書き方をする様に
心がけています。

前にも書きましたが、山の名前にはいろんな説があるので、
それで「僕はこう思う」という意見表明をする程、知識が無いので、
「こういう説もあるみたいですよ」という書き方しか出来ないのが本当の所です。

私はとおちゃんさんほど奥多摩の山の事に詳しくないと思いますので、
変だなーとか、思う事があれば、アドバイスいただけると嬉しいです。
by...管理人(東京登山) 2017-01-20 21:25:40

百尋ノ滝山 (159.192)
ヤマレコを教えていただいたので 今しがた見ていたら 百尋ノ滝山無いので あれれと思ってこちらに書こうと思ったら既に書かれていました。
奥多摩や青梅の山 まだまだあるのですが 参考にしている文献の文字が細かすぎたり 旧字で読めなかったりしているので。
赤杭奈尾根の お伊勢山 場所が違うんじゃないかと思います。皇国地誌草稿にある 地形図では 普通の登山道の方の 400m圏に書かれています。明確に山頂ではないようですが。
笹尾根の生藤山とかもですが 本来の生藤山の場所じゃないという論争もあるようですし もうずいぶんたちますが 山頂も引越しをしています。
by...とおちゃん 2017-01-20 16:01:58

百尋ノ滝山 (158.192)
百尋ノ滝山を今、ヤマレコで確認したのですが、
地図から消えてました(笑)

その事についても、HPの方に記載をしておきました。
by...管理人(東京登山) 2017-01-19 21:34:08

東京の山について。 (1)
とおちゃんさん、こんばんは!そしてはじめまして。

そうなんですよ、いちおう自分が勝手に決めたルールの中では
全て登頂した事になってはいるんです。

しかし、とおちゃんさんが言うとおり、
他にも沢山の山名があるみたいなんです。

いちおう僕的には、宮内敏雄さんの 『奥多摩』をベースにしつつ
ヤマレコなどを見て補完をしようというルールでやっておりました。
なのでヤマレコに記載されている山で僕自身出典がよくわかってないものも中にはあります。
その場合にも「出典はヤマレコです」と書くようにしています。
百尋滝山もヤマレコに記載されていたので、その事についてもHPの方には
ちゃんと書いてあるはずです。

八王子の犬目山
青梅の天王山や愛宕山
奥多摩のタワ山

などの情報ありがとうございます。
自分なりに調べてみたいと思います。
他にもあれば教えてもらえると嬉しいです!(^^)

なお、東京登山後はブログの方で山行をまとめていますので、
見ていただけると嬉しいです
koya.tokyo-tozan.com/returns?tag=returns

それとホームページの方では登っていなかった山にも少しずつ登っています。
鳥屋戸尾根の長尾山
都県境尾根(?)のオハヤシの頭
あきる野市の長岳
などです。これもブログの方に日記を書いています。

こんな感じでございます。
by...管理人(東京登山) 2017-01-19 21:14:57

デジタル簡易無線 (212.2)
10inchcollectorさん、こんばんは〜(^^)
お返事遅れまして、すいませんでした。

久しぶりに無線のブログを書いてみました。
自分の中でも良くわからなかった事がわかって
スッキリとしました(笑)
もしかしたら、何か間違っているとか、
すごく重要な事が抜け落ちている可能性はありますが・・(^^;)

自分が調べた範囲ではデジタル簡易無線もかなり使えそうだな!
って思いましたが、やはり登山ではアマチュア無線の方が
使ってる人は多いみたいですね。
自分的にはアマチュア無線でも後悔はありませんし
デジタル簡易無線を買う予定も無いですね(^^)
でももう一台買うなら次はデジタル簡易無線でもいいかなーって
そんな風に考えています!
by...管理人(東京登山) 2017-01-19 20:53:30

(211.2)
今改めてみていたら ご自身の基準では 全て
登頂した事になっているんですね。
by...とおちゃん 2017-01-18 13:39:30

はじめまして (4)
ネットであれこれ調べていたら このサイトにたどり着きました。 色々拝見しましたが もう山の探索は
終わりでしょうか? 八王子には犬目山とか 
青梅奥多摩にも まだまだ山があるようですが 
調べて行かれたりとかはしないのでしょうか??
文献と照らし合わせただけで 更に20位他に山
があるようです。 青梅あたりだと 天王山とか
愛宕山とかがあるようです。 奥多摩だと
タワ山とか他にもあるようです。
百尋滝山ですが 参考文献とか有るのでしょうか??
百尋の滝自体発見されて歴史も浅く 始めて見た人が
そう名づけたようですが それに関連して 山の名前が出てくるかと思ったんですが 文献が見つかりません。参考にしている文献があれば ご教授願います。
by...とおちゃん 2017-01-18 13:27:35

無線の比較記事 (3)
こんばんは、10inchcollectorです。
無線の比較記事、とても参考になりました。これ読むと「デジ簡の方が良かったかな〜」と思ってしまいますが(笑)、アマチュア無線もまだまだ有効ということですね。
ところで、東京登山さんの記事でソーヤの丸デッコを拝見して、年末に登ってきました。書かれていたとおり、富士山の眺めが最高でした!良い所をご紹介いただき、ありがとうございました。
by...10inchcollector 2017-01-16 23:45:56

SOSについて (2)
Kenwoodさま、こんばんは!(^^)

ご指摘の部分、承知の上で書いておりましたが、
たしかに私の書き方が良く無いですね。
誤解を招くと良くないので、ブログの方に追記をしたいと思います。

こういう指摘はとてもうれしいです!
なにか間違ってる事があれば、細かい事でも言ってくれて大丈夫です。
本当にありがとうございます(^^)

SOSという表示も良くないですね、考えてみます。



by...管理人(東京登山) 2017-01-11 21:15:57

追加 (1)
色々細かいことを言ってすいませんが,緊急通信とは「船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥るおそれがある場合その他緊急の事態が発生した場合に緊急信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信」なので,山での遭難とは無関係です.人命に関わることでもあるので、一応指摘しておきます.
by...Kenwood 2017-01-11 15:50:29

電波法 (230.107)
最近の無線機は小さくていいのですが、私の持っているKenwoodのTH-78というのは大変重く、どうもなかなか山に持って行く気になれないところが難点です.

ところで無線機を持って山に行くことのメリットの一つにSOSが発信できるということを挙げておられますが、電波法に厳密にアマチュア無線の本来の意味、目的を踏まえれば「いざというときの連絡用に資格を取り開局する」は許されません。救助要請はアマチュア業務ではないからです.このあたり,不法行為を推奨するような書き方になっているように見えて気になりました.

山頂でアマチュア業務を行うために無線機を持ち歩いていたところ、遭難してしまったので無線機を使って救助要請をした,という文脈なら現実的にはOKかと思います.
by...Kenwood 2017-01-11 15:30:56

あけましておめでとうございます。 (229.107)
西やんさん、あけましておめでとうございます。

なかなか使いませんか?
僕もそんなには使ってないですね。
でも、いちおう持っていって待機周波数にあわせたまま
歩いてみたりしています。
いつ誰のSOSを拾うかわからないもんなーなんて思いながらです(^^)
無線を持ち歩く事は自分のためだけでなく、他の人の役にもたつかもしれないと
思って歩いています。使わないにこした事は無いのですが(^^)
by...管理人(東京登山) 2017-01-06 19:38:05

あけましておめでとうございます (228.107)
アマチュア無線、なかなか山の上に無線機を持って行かないですね。
家でも使わないので電池が切れているかもしれません。
数年前に再開するにあたり頑張って2アマを撮ったんですが・・・。
by...西やん 2017-01-05 09:49:01

おめでとうございます。 (227.107)
10inchcollectorさん、こんばんは!
ツイッターでもいつもありがとうございます!(^^)

無線の免許をとられたと言う事で、おめでとうございます。
仲間が増えて嬉しいです(笑)

といいつつ、自分はなかなか無線をする機会がなく、
歩くので精一杯です。たまに練習していますが、
まだ慣れるにのは程遠い感じです。
自宅は他の建物の影になっていてあまり電波も入ってきませんので
練習にならず・・(^^;)

そんな私の無線のブログが少しでも役に立てたとしたらこんなにうれしい事はありません。
山を歩いていたら、どこかで無線でつながるかもしれないですね、
その時はよろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2016-12-18 12:46:02

無線 (226.107)
はじめまして。ツィッターでフォローさせていただいている10inchcollectorと申します。アカウントはレコードのこと中心ですが、最近はもっぱら山歩きを楽しんでいます。
東京登山さんのブログを読ませて頂いて、私もアマ無線4級の資格を取ることができました!ありがとうございました。
他のブログやHPで無線のことを読んでもチンプンカンプンな事ばっかりなので、また東京登山さんの無線記事を楽しみにしております。(もちろん、他の登山等の記事も楽しませていただいてます)
by...10inchcollector 2016-12-17 20:23:18

お返事有難う御座います。 (225.107)
>日の出や日の入りを調べるアプリとか、
>三角点の名前を調べるアプリとか、
>山の名前を調べるアプリとかもありますよね。
へえ(^_^)。
とりあえず、何もしなくても使える「電子国土(地理院地図)」での現在地確認で使ってみます。
by...DSN80012 2016-11-11 18:51:37

spamの原因 (224.107)
spamの原因ですが文章を見ても良くわかりませんね。
もしかしたら段落の頭をひとつ下げているのが原因かもしれません・・でも違うかも・・(^^;)
by...管理人(東京登山) 2016-11-11 17:47:53

IT化・・ (223.107)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)

おおー、ついにスマホを買われたのですか、
しかも月500円!安いですね。

アンドロイドのスマホだと思いますが、
いろいろと登山に有益なアプリがありそうですよね。

日の出や日の入りを調べるアプリとか、
三角点の名前を調べるアプリとか、
山の名前を調べるアプリとかもありますよね。

予め地図をダウンロードしておけば、
電波が通じない所でも、GPSが機能するアプリもありますので
いろいろ調べてみて楽しんでみてください。

ちなみに僕は月2Gのプランですが
毎月余ってます。ツイッターぐらいしかやってないので(^^)

山でスマホ落とさないように気をつけてくださいね。
by...管理人(東京登山) 2016-11-11 17:47:01

お返事 (222.107)
もう夜遅いので、また後日、改めてお返事します。
しばらくお待ちください(^^)
by...管理人(東京登山) 2016-11-10 23:07:54

テスト (221.107)
 あああ
by...管理人(東京登山) 2016-11-10 23:07:03

書けました。有難う御座います。 (220.107)
文面をご覧になり、何がいけなかったかご指摘頂ければ、有難いです。
いつまでも、NGワードをOFFには出来ないでしょうから。
by...DSN80012 2016-11-10 20:43:44

スマホGPS導入 (27)
 ガラケーも緊急連絡以外使わないIT難民の私ですから、LINEと言えば個人的にはTV等でしか知らないので、いじめや犯罪に使われるイメージばかりでした(^^;)。ところが、10人ほどの昔からの友人グループがLINEで連絡取り合っているとのことです。いつまでも省られるのは悲しいので、LINE専用500円/月スマホが出たと聞いてLINEだけのために導入しました。
 すると、ハイキングに有用な機能が付いてました。まずは単調な道では歩きながら音楽が聴けるポータブルMP3プレーヤとして使えます。更には、こちらが本命ですが、ガーミンGPSの補助として期待。
 私が使用してるガーミンは、樹林帯ではしょっちゅう「衛星信号ロスト」で現在位置不明になるのです。しかし、携帯電話のGPSは地上の電波を利用して死角が少ない事が期待できますので、これが山で使えれば心強いのです。アウトドア仕様でない事や、契約通信容量(1GB/月)的に管理人さんのように活用するのは難しいかも知れませんが、ガーミンがだめなときだけなら何とかなりそうです。今度山へ行った時、試してみます。
by...DSN80012 2016-11-10 20:41:13

よく分からなくなったので・・ (26)
NGワードをOFFにしてみました。
基本的には日本語なら大丈夫だと思います。
↑にも書いていますが・・
外国語だと認識されるとスパムになります。
変な半角スペースが沢山入っているとか、
句読点がカンマになっているとか?だと反応するかもしれないです。とりあえず、今は http: //だけがNGワードになっています。試してみてください。
by...管理人(東京登山) 2016-11-10 20:16:44

NGわーど。 (25)
てすてすー。
by...管理人(東京登山) 2016-11-10 20:13:31

あれ?書けた (24)
度々すいません。ローマ字入っててもセーフですね。URLもタグも入ってなくてもはじかれたのに。長すぎかとも思って、分割してもダメでしたし。
他にNGワードありますか?。
by...DSN80012 2016-11-09 17:00:41

TEST (23)
すいません。貼り付けようとしたtxtがspam filterにはじかれてしまったもので。
by...DSN80012 2016-11-09 16:54:34

ブログ書きました♪ (22)
ラムさん、こんばんは。
ブログ書きましたよ〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2016-10-18 22:34:54

マダニ (21)
ご無事でよかった。
お腹ということですが、肌だしてたのでしょうか?ブログ楽しみにしてますね。もちろん画像も見てみたい!!
by...ラム 2016-10-16 23:05:03

がんばります。 (20)
rerecさん、こんばんはー(^^)

そうですね。ボチボチがんばりたいと思います。
今回は、無理だな・・・と思ったらすぐに諦めようと思います。
安全第一で・・^^
by...管理人(東京登山) 2016-09-29 19:07:58

新たなチャレンジ (19)
東京の尾根歩き
ピークハントより 更に大変で危そうですが
頑張って下さい。
かげながら応援しています。
by...rerec 2016-09-28 07:35:28

順番 (18)
rerecさん、こんばんはー。。

最近、めっきり人が訪れなくなった掲示板ですが、
たまに書き込みがあると嬉しいものです(^^)

順番は特にオススメの順番では無いです。

実は公開するつもりの無いブログが、うっかりと公開されてしまったのです。
もっと作り込んでから公開しようと思っていました。
それであまり一般的じゃない山が上の方にあったので、
高尾山とかを上の方へもってきました(^^;)

これからもじわじわ・・と加筆をして更新したいと思っています〜(^^)

by...管理人(東京登山) 2016-09-22 00:20:36

さすがです (17)
景色のいい山 参考になりました。
天気のいい時ばかりではないのに
晴天ばかりの様です。
それだけ 訪れているという事で
さすがです。

質問 順番を変えたのはなぜですか
登さんの おすすめ順なのかなぁ?
by...rerec 2016-09-21 20:21:57

醍醐丸 (16)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

国土地理院の地図で醍醐丸をよーーーーく見てみると・・
たしかに・・八王子の境界がすこし山頂から東にズレていますね。だから山頂はたしかに醍醐丸じゃないみたいです。
しかし、まぁなんというか、いちおうちょっとズレているけど、
醍醐丸の山頂付近?なので八王子の最高峰は醍醐丸・・でも
まぁ良い気もしてきました。
ちょっと・・微妙・・な感じですが(^^)
面白いですね。
by...管理人(東京登山) 2016-08-16 20:15:03

醍醐丸の件 (15)
地理院電子国土の大縮尺の地形図を見ても判然としませんでしたが、Wikiの記述からは、3自治体の境界を「Y」型として、3線で仕切られた左側相模原市、上側檜原村、右側八王子市とすれば、醍醐丸の山頂最高点は交点から左上へ向かう線上にあるものと想像します。
by...DSN80012 2016-08-15 15:11:13

醍醐丸標高 (14)
DSN80012さん、お久しぶりです(^^)

知りませんでした。醍醐丸の山頂には檜原村と相模原市の県境が通っていて、山頂から少し外した所に八王子の県境があるって事なんでしょうね・・。

勉強になりましたφ(..)メモメモ
by...管理人(東京登山) 2016-08-14 18:16:09

醍醐丸 (13)
八王子市の最高峰と認識していましたが、Wikiによれば、山頂(867m)は檜原村と相模原市の境にあり、八王子市も含めた境(862.7m)は少し下のようです。
by...DSN80012@biglobe.ne.jp 2016-08-14 08:23:03

お、ほんとだ! (12)
rerecさん、こんにちはー(^^)

お!ほんとですね。 ちょっと小さい羽根ですがw
by...管理人(東京登山) 2016-08-12 12:20:50

陣馬山の白馬 (11)
白馬の写真 雲の 羽根がはえて

天馬のようです。
by...rerec 2016-08-08 19:11:19

ちゃみちゃみさん、こんばんは〜(^^) (10)
ちゃみちゃみさん、書き込みありがとうございます!
自宅のそばに山があるなんて、ウラヤマC〜です(^^)
ちょっとめずらしい植物を見つけると嬉しいですよね。
by...管理人(東京登山) 2016-07-05 20:19:29

裏山 (9)
最近、このサイトを見つけ写真やスマホの地図が身近に感じます!天気が良ければ自宅から歩いて裏山を歩いています。貴重な野草の写真をこの数年追いかけています。
by...ちゃみちゃみ 2016-07-04 05:47:04

ありがとうございます!(^^) (8)
tasogareiinuさん、こんにちはー。

感想を書いてくれて有難うございます。
初日はなんだか中途半端は登山になってしまいました。
4日目にちゃんと登ってきたので、そっちの方が楽しめるかなって思います。しばらくお待ちください(^^)
by...管理人(東京登山) 2016-06-05 15:30:18

大島また行きたくなりました (7)
GW大島レポ楽しく読みました。数年前職場の人たち4人で行きまして、レンタカーで1週、三原山登山口まで行きましたが、オーバーナイトワンデイでは時間もぎりぎりでハイキングはしませんでした。観光は浅く広くしましたが、レポ読んで山頂に行ってみたくなりました。レポは街中も、テント内も全て楽しく読ませていただきました。よかったです。
by...tasogareiinu 2016-06-05 14:16:44

ありがとうございます! (6)
弁当箱さん、こんばんは〜(^^)

読んでいただき、ありがとうございます!
多少は参考になったようで、良かったです(^^)
後日、また三原山に登ってますので、またレポート書きますね。
お待ちくださいm(__)m
by...管理人(東京登山) 2016-05-30 18:41:35

三原山噴火 (5)
伊豆大島のレポートおもしろく今度行くときのために興味深かったったです
噴火から実家に帰っていない東京の友人がいますが、近いうちに帰りたいと行っています、その時は私も行く予定でいます。自転車をもっていくのがよさそうですね
by...弁当箱 2016-05-29 18:24:20

トレイルミックス (4)
ラムさん、おはようございます(^^)

昨日、伊豆大島から帰って参りました。
天気が悪くて、なかなか思い通りの登山は出来ませんでしたが、
それなりに楽しんできました。

山と食欲と私、面白いですよね〜。
今の僕のお気に入りです(^^)w

トレイルミックスは・・・うーん。僕はあまりトレイルミックスは
作らないですね。作る時もすごく適当で、
ちゃんと栄養とか考えて作らないとダメなのかな・・って思いました。
今度ボクもトレイルミックスちゃんと作ってみようかな(^^)
by...管理人(東京登山) 2016-05-08 07:19:08

こんにちは^_^ (3)
GWは伊豆大島に行かれてるのですね。Blogの更新が楽しみです。
東京登山さんオススメのマンガ、私も山仲間に広めてます。次の山行、自作のトレイルミックスを携行しようかな、と思ってます。東京登山さんのTMTSもいつか公開してくださいね。
by...ラム 2016-05-05 16:34:15

西やんさん、こんばんは〜。 (2)
にしやんさん、こんばんは(^^)

古稀と言うことで、大先輩ですね。。
書き込みいただき、恐縮しております。

無線もやっておられると言う事で、了解しました。
山で聞こえたらお声がけしたいと思います。
交信にまだ慣れてないので、お聞き苦しい所もあるかと思いますが
その時はよろしくお願いしますm(__)m

ホーム・ページの方も見てみました。
自分はまだ今年は山に登れてないのですが、
これから張り切って登ってゆきたいと思います(^^)
by...管理人(東京登山) 2016-03-28 20:50:43

面白く読みました (1)
今年、古稀になったロートルです。
毎月、奥多摩、丹沢、中央線沿線の1000m程度の山を歩いています。西やんのブログを持っています。
1990年ごろ無線をやっていましたが仕事が忙しく止めました。定年になってまたやろうと思いましたが、同じクラスでは面白くなく3アマを取りました。1年後に2アマも取りましたが自宅がアパートなのでアンテナが張れずポータブルで運用です。免許は再配分のコールサインです。前のものは既に使用されていました。リグは八重洲のFT1Dです。山で聞こえたら声かけお願いします。
by...西やん(J*1SDZ) 2016-03-27 22:54:20

海外移住は甘くない!? (59.88)
takuさん、こんにちはー(^^)

おっと、びっくり・・この掲示板では珍しい長文。
一瞬苦情かと思いました(笑)

なるほど、やはり、ネックになりそうなのは医療費と、
そしてビザかなと、takuさんの投稿を見て思いました。

おじいちゃんになったら介護も必要かもしれないし、
現実は甘くないですね。

それに、今は賃金は低いですけど、
カンボジアとかラオスとかビルマとかも
すごい勢いで成長しているみたいなので、
10年後20年後は、そんなに賃金も安くないかもしれないですね。

どこかにユートピアはないかなぁ・・(^^)笑

いずれにせよ、リアルな話しが聞けて参考になりました。
僕が移住するかは不明ですが(たぶんしないと思います)
by...管理人(東京登山) 2016-03-19 10:40:40

海外移住について (165.192)
元気のうちなら良いですね、しかし病気になったら保険のないところでは大金がかかります、手術で私は80万程かかりました、現地のひとは安くなる手段はあるみたいですが、外国人はありません。お金しだいです。ビザはタイしか知りませんが若い人は難しいです観光ビザ以外では現地の大手企業に勤めるか、大金を持っていてっ現地の人をやとう会社を作るか。
金のない若い人を最近は追い出そうとしているとかおもえません。ラオスとかカンボジアとかに出て再入国での観光ビザの更新は1度のみ1度本国に帰れと!
タイ人の給料も日本が停滞している間に大卒の給料も50%ぐらいになりました。みな車を持てますもの、
自国にメリットのない人には厳しいのが現実です。
定年すぎの人でも1年ビザには80万バーツ日本円で250万ぐらいか?の現金を現地の銀行に預けるか年金のと預金がそれ以上ないとビザをもらえません。2か月ごとに帰国ではお金の無駄ずかいです。お金のある人は来て使ってください、ない人は来なくてもいいです。これが現実です!治安の心配もあります、比較的に良いタイでも自分の命は自分で守るのが原則です
お金がある人は自宅に拳銃があります。家族を守るためのガンです。護身ようの小さな口径の銃ではなく相手に致命傷を与える銃です。夜間に他人の敷地に入って打たれても文句はいえないと思います。現地の人は神経を使っています。日本のつもりだと痛い目をみます。日本人はお金持ちと思われますから、ラオスやミャンマーは物価は安いが治安はタイ以下確実です。
現地の女の人と暮らす手はありますが、これは違うリスクがあります(笑い)すこし海外生活してみた感想ですたしかに物価はやすくて1万円ぐらいで良いホテルに泊まりながら旅行していました。私は妻が現地の人です家もありましたので普通の人よりめぐまれています。車も家族にかりれますのでそれで7日ぐらいで地方に旅行していました。70県ぐらいですがそのうち50県以上は足を踏み入れています。お金のかかる病気のため日本に帰ってきました。治療費が払いきれません(挫折しました)。
良い移住先が見つかると良いですね。
by...taku 2016-03-18 15:17:53

http://aflcole.com/ (164.192)
环保清洁用品
by...艾可力魔力净 2016-02-19 05:44:54

今後。。 (163.192)
Tasogareinuさん、こんばんは〜(^^)
ホーム・ページを見てくれて、ありがとうございます。
感想までかいてくれて嬉しいです。

自分もいろいろと考えているのですが、
また時期がきたら、何かはやると思いますので、
ブログか、ツイッターなどで、お知らせできるかと思います。

だいたい次にやりたい事は決まっているので、
その準備をコツコツとすすめています。

そんな感じです。
よろしくお願いします(*^^*)
by...管理人(東京登山) 2016-02-15 19:49:23

初めてお便りします (162.192)
とても面白い記事、楽しく読ませていただいています。単なるガイド記事ではなくて、手作りの活動好感持ちました。文も良い感じです。まだ読んでいない記事がいっぱいあるので、楽しみです。あと山にこだわらず活動を記事にすれば楽しそうなんでけど・・勝手に思っています。
by...Tasogareinu 2016-02-14 16:49:48

メッセージありがとうございます! (161.192)
ますださま、こんにちは。
メッセージありがとうございます、
とてもうれしいです(^^)

雲取山いいですよね。僕も大好きです。
僕は主に東京側、もしくは東京に近い所からしか登ってないのですが、
他にもいろんなコースがあるようなので、
これからも楽しんでいこうと思っています。

無線もはじめたと言うことで、どこかで話す事があるかもしれませんね。
その時はよろしくお願いします。

共に健康と安全に気をつけて
山を楽しんでゆきたいですね。。

引き続きよろしくお願いしますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2016-01-10 12:27:20

お世話になっております (160.192)
時々、拝見しております。

私、山歩き歴2年程度で、まだ活動範囲は広くありませんが
貴ブログの内容を参考に、いろいろな場所へ行ってみたいと思います。
昨年5月には雲取山へ行きましたが、苔蒸す原生林・・・素晴らしかったです。

ついでに、無線も始めてみました。(笑)
(現在は3アマ免許を取得)

管理人様の御健康と御安全をお祈りし
御礼とさせていただきたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。
by...ますだ 2016-01-10 05:49:59

登山届 (159.192)
たけるさん、こんにちは!
お返事遅れてごめんなさい。
冬休みに入ってノンビリしていました。
登山届ですが、今は青梅駅から奥多摩駅の間全ての駅に登山届を提出する箱が設置されているようですよ〜(^-^)
by...管理人(東京登山) 2015-12-28 16:26:55

登山届けポスト (158.192)
大変参考になりました。
有難うございます‼
by...たける 2015-12-23 07:27:02

次は・・ (163.192)
ミズイさん、こんばんはー(^^)

とりあえず、一仕事終えて?、まったりしている所です。
新島の魅力が少しでも伝わったなら、嬉しいです。
やりのこした事が多いので、また訪ねてみたいですし、
僕の日記を山行にさらにディープな楽しみを見つけていただけると幸いです。

次は来年伊豆大島で登山をしたいと思っています。
まだ予定ですが、ちょっと先になりそうです。

線から落ちたら死ぬ妄想は良くやりますよね。
木の部分以外をふむと爆発・・は今はじめて知りましたが、
僕だけじゃなくて、みなさんもそういう妄想してるのかな?と思うと
楽しいですね(笑)

一仕事終えたところで、自分のこれまでの日記を自分で読んでみて
加筆、訂正、などやりたいと思っております(^^)

ぼちぼちやっていきます!(^^)/
by...管理人(東京登山) 2015-11-10 20:52:40

新島 (162.192)
新島の山行のUPお疲れ様でした。
島の見慣れない景色に綺麗だなぁと思い
島にますます行きたくなりました。

線から落ちたら死ぬ(という妄想)はよくやりますよね。応用をきかせて、山の中の木の階段の木の部分以外をふむと爆発とか、山道の踏みあと以外に足入ったら爆発とか、もう意味が分からんです。
あとは、「おれトレイルラン!」とか言いながら、山道を走ってすぐばてるとか・・
景色のないとこでは特に。
by...ミズイ 2015-11-09 22:21:04

ありがとうございます! (161.192)
ミズイさん、こんばんは!!

お返事遅れました、ちょっと七ツ石小屋で幕営してました!(^^)
この旅はブログの方で簡単に書きたいと思います。

新島の日記も楽しんでいただけたようで、よかったです
あと2日分あるので、のんびりお待ちいただけると幸いです(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-10-11 19:27:25

新島 (160.192)
待ってました!新しい山行!

長期休みがあれば、船で島に行って山に登るのが将来の夢のミズイです。
あー 船の様子からあこがれるわ、楽しそうだわ・・・あー島の様子もあこがれるわ・・
すごーいすごーいうらやましぃー。
今回も興味深い山行でした!
by...ミズイ 2015-10-09 19:51:21

一読者さんへ (159.192)
一読者さん、こんにちは(^^)

ありがとうございます!
これからの事はまだわかりませんが、
ゆるゆるでやって行こうと思っています(^^)笑
by...管理人(東京登山) 2015-09-25 17:37:44

そうです! (158.192)
そうです!!川苔山、恐怖の巻道の記事です!
大変に臨場感溢れるスリリングな写真でレポートされていてすごく読み応えがあり、いつかこのルートで川苔山を攻めてみたいと思いました。
東京登山さんからは山への挑み方や意識も影響されましたよ。
計画やもしもの為の準備などなど…
猫や苔への愛ある写真にも癒されました。
無理のない負担にならない山行のレポートを続けていただけたら、これからも楽しみにしています。
by...一読者 2015-09-23 19:43:38

たなのいさんへ (11)
たなのいさん、おはようございます!(^^)

ついに・・完結!!
と言いたい所ですが、まだこれから新島と伊豆大島の
登山日記を書きたいと思っていますので、
本当の完結では無いですが・・
これで一区切りをつけたと思います。
今は心身ともにリラックスしているところです(笑)

振り返ってみるとこの5年あまりですが、
かなり内容の濃い時間を過ごす事ができました。
これからの5年も同じぐらい充実した毎日を
過ごしたいと思っています。

たなのいさんには、これまで何度もあたたかいメッセージをいただき、
ありがとうございます。

「こんな事して何になるのだろう・・?」と自問自答していた時に
次の山へと向かう、後押しとなっていました。
今も感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございましたm(__)m

by...管理人(東京登山) 2015-09-23 09:43:36

ラムさんへ (10)
ラムさん、おはようございます!(^^)

感想を書いていただき、嬉しいです。
また最高の褒め言葉?もいただき
恐縮しきりでございます(^^)

体調の方は万全ではありませんが、
9割りぐらいいいです(^^)
これからも(これまでも)無理をせずに
山を楽しんで行こうと思っています。
とりあえず、区切りをつけたいと思っていたので、
今はほっとしています(^^)

今後はとりあえずブログの方は続けてゆきますので、
たまにのぞきに来ていただけると幸いです(^^)

ありがとうございますm(__)m

by...管理人(東京登山) 2015-09-23 09:27:06

ミズイさんへ (9)
ミズイさん、おはようございます!(^^)

私の特にオチらしいオチもない(笑)
登山の記録を読んでいただき、沢山の感想を書いて
いただいて、いつも嬉しかったです(^^)

皆様の温かい声援に後押ししていただき、
長い間、登りつづける事が出来ました。

次はとりあえず、自分のホームページを再度
自分で見なおしてゆこうと思います。
情報が古くなっていたり、誤っているものは訂正しようと考えております(^^)

その後は未定ですが、何か新しい事に挑戦したいです。

ありがとうございましたm(__)m
by...管理人(東京登山) 2015-09-23 09:19:00

一読者さんへ (8)
一読者さん、おはようございます(^^)

川苔山の記事と言うと『恐怖の巻道』ですかね。
あそこはビクビクしながら歩いた記憶があり懐かしいです。
しばらく歩いていませんが、今はどうなっているんでしょう、
今度歩いてみようかなぁ(^^)

私のホームページを通じて、奥多摩のさらなる魅力に
気づいていただけたとしたら、嬉しいですし恐縮もします。

これからは個人的にさらに奥多摩(特に東京の山)の
さらなる魅力を探してゆきたいと思っています。

一読者さんもお身体に気をつけて、
共に末永く山を楽しんでゆけるといいですね(^^)

ありがとうございましたm(__)m
by...管理人(東京登山) 2015-09-23 09:11:19

祝◆東京全山制覇!! (7)
東京登山さん、お久しぶりです。
最近は書き込みはしていませんでしたが、ちょくちょく拝見させてもらっていました。

そしてついに東京全山制覇のフィーナーレ!
この日が訪れるのはずっと先の事だと思っていましたが、ついにやってきてしまいましたね

読んでいる方としてもなんだか実感があるようでないような、まだ続くような気がしてならないです

ともかくまずは達成おめでとうございます!!これからも何らかの形で東京登山さんが充実した日々を送れる事を心より期待してます!!
by...たなのい 2015-09-22 00:11:05

訂正 (6)
すみません^^;
東京登山“さん”の…
です
by...らむ 2015-09-21 12:15:49

おめでとうございます (5)
東京登山さん、お疲れ様です。わたしが山にハマりはじめた当初にこちらのブログに出会いました。今日もどこかの山にいるのかな、週末になると東京登山を思い出す人は多いはず。ルート、山ごはん、装備、全てが参考になりました。山行の参考^^;
足の痛みはすっかりよくなりましたか?

これからも東京登山の文章、写真を楽しみにしてます。
by...ラム 2015-09-21 12:14:06

達成おめでとうございます。 (4)
たくさんの山行の記事 どれもが面白く、誰も気にしないような山の記録はここでしか読めない記録も多く、
一度読ませていただいた記録も、気づけば2,3度読み返し、いつも楽しませていただきました事感謝いたします。

登山する事の魅力は知っています。
間をあける事はあっても、やめれません。
次の目標はいつ生まれるかわかりませんが、
応援致します。

最後の山行の道なき道へとりつき、尾根へ上がる姿も凄まじいと思いました。

by...ミズイ 2015-09-19 21:13:32

達成おめでとうございます (3)
川苔山の記事を見つけてから、膨大な東京の山行の記録を楽しませていただきました。ありがとうございます。
自分では行けないような場所もたくさんの写真と、楽しい文章で読めてとても面白く読ませてもらいました。
こちらで紹介されていた金邦夫さんの本や、付随する遭難のドキュメンタリーものなど読んでみたり、何よりも奥多摩界隈の山々への更なる興味が湧きました。
また、違ったスタンスで登山や自然を楽しまれていくことかと思いますが、くれぐれもお体にお気をつけてください。
by...一読者 2015-09-19 00:07:18

訂正 (2)
あるから→ある方・・
の間違いでしたm(__)m
by...管理人(東京登山) 2015-09-17 19:57:06

山本山の記事をアップしました。 (1)
書きかけでやめていて、すっかり忘れていたものがあったので、加筆して公開しました。
退屈な日記ですが。その内鍵をつけますので、興味があるからご覧ください。
by...管理人(東京登山) 2015-09-17 19:56:24

おすすめコース (161.192)
けいさん、こんばんはー(^^)
ホームページ見てくれてありがとうございます。

オススメ温泉コース・・難しいですね(笑)
オススメのコースという所から難しいですね。

それとけいさんの登山力が良くわからないので
おすすめも難しいです。

ですから、よくあるコース設定になってしまいますが。
(1)大岳山に登って、鋸尾根から愛宕山へと下山して、
奥多摩駅の近くの「もえぎの湯」で汗を流すコース。

(2)御岳山に登って、日の出山方面へ向かい、そこから
『つるつる温泉』に向かうコース。

って感じでしょうか?(すいません、普通です)
御岳山では、そろそろレンゲショウマが見頃のようです。

よく下調べをしてお楽しみください(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-08-08 19:19:41

ありがとうございます。 (160.192)
ミズイさん、ありがとうございます!(^^)
いそいで続きもかかないと・・(^^;)
がんばります。
by...管理人(東京登山) 2015-08-08 19:15:13

はじめまして。 (159.192)
はじめて書き込みさせていただきます。御岳、陣馬など低山でヒットして、こちらのページを活用させていただいている登山初心者です。
どちらのページも本当に丁寧な記事で、感動しながらコース予習用に使わせていただいてます。細かい目印の記載、写真が本当に役立ってます。ありがとうございます。
事情あって暫く山に立入れてないのですが、そろそろ山が恋しくてコースを検討中です。
そこでもし低山+お勧め温泉コースがあればご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
by...けい 2015-08-08 09:14:08

なるほどなるほど (158.192)
わかりやすくありがとうございました。
ストック二本で行動するけど
何か1本でもいい気もするし、片手にうちわで持っていったり、小型クーラーボックス持って行こうかなーです。
水タオルも首に巻こうかな・・
帽子も涼しくなるならかぶってみて
次の登山こそ快適になりそぅ♪

おつかれ山(サン)・・・なんて甘美な響き
はやらそぅ!!!

追伸 天祖山大ブナ尾根面白かったです。


by...ミズイ 2015-08-06 07:08:02

暑さ対策 (234.107)
ミズイさん、こんばんは〜(^^)

暑い中の登山、大変だったでしょう。おつかれ山でした!

実は最近まで腰痛で登山を自粛していたので(笑)
暑さ対策はこれからです。

自分は季節に関わらず、着替えは持ってゆきます。
下山後、かならず身体をボディペーパーで清めて
着替えるようにしています。

水は夏はやはり多めに、
クーラーボックスなどを上手くつかって、
冷たいものを山頂で食べたりする事もあります。

あとはうちわを持って行く事もありますね
手ぬぐいを首にまいたり、頭にまいたり・・。。
汗は出るにまかせる方が、体温が下がっていいのかもしれませんが
気持ち悪いのですぐに拭きたくなりますね。

それと帽子は必須ですね。キャップよりハットの方がいいですね。
ツバが多い方が断然涼しいです(^^)

水場では顔をじゃぶじゃぶ洗ったり、
腕を濡らしたりして、涼みます。
気持ち良いですよね。

あとは木陰で休憩・・

このくらいかな・・(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-08-05 23:56:54

暑すぎる (233.107)
お久しぶりです。
今日は武甲山行って来ました。
1000M超す山頂も行程も暑すぎて汗を
15歩おきにふく始末。
シャツもパンツも全部汗でぐっしょりです。
山頂の脇でこっそり着替えるも
下山でまた汗だくになる始末。
東京登山さんは 何か対処していますか?
by...ミズイ 2015-08-05 21:22:48

お、こんばんはー(^^) (232.107)
お。ヨコさん、こんばんはー(^^)
ご無沙汰しております。

書き込みしていただき嬉しいです(*^^*)
パスワードはゲットできましたか?

最近、めちゃくちゃ暑いですね。
お互い体調管理、気をつけていきましょう〜!!(^^)/
by...管理人(東京登山) 2015-07-28 23:24:43

暑いですねー^^; (231.107)
管理人さん、大変ごぶさたしております^^;

昨日、ひっさびさ登山(登山?)で高尾山いってきました。くそ暑かったですが、仕事のため少し山登りを休んでいたので、まずは体ならしということで^^;

管理人さんも、体調に気をつけてー!(^^)!
by...ヨコ 2015-07-27 21:08:39

きままに・・ (230.107)
DSN80012さん、こんにちは〜(^^)

なるほど、いろいろな事情があったんですね。。
それとは知らずに・・
by...管理人(東京登山) 2015-07-23 18:19:41

行きたい時、行ける時、行く時(^^; (229.107)
>DSN80012さんのように、気が向いた時にきままに山を楽しめたらと思います(^^)

 意味が、違っていたらごめんなさい。私的に基本的には何時でも山に行きたい気持ちはありますが、実態は気ままとは言い切れませんでした。
 前回のブランク(数年)は弟の突然死(推定死因・虚血性心疾患)の後始末による多忙(当時会社員)が発端で、今回の小ブランク(数ヶ月)は父の入院(誤嚥性肺炎)→死亡の後始末による多忙(でも無職)が発端です。現状的には、まだ、「気が向いた時にきままに」とは行きませんが、それでも、無職なので、たぶん、取敢ずは普通の会社員以上には時間はあります^^)。
by...DSN80012 2015-07-22 01:03:37

きままに・・ (228.107)
DSN80012さん、こんにちは!
HP拝見しました。なかなか良いコースですね。
僕はそのコース歩いた事ないので、参考にしてみたいと思います(^^)
(実はその2つの滝も見た事ないです)

山をつづけていると、もうお腹いっぱい、、って感じになって
しばらく山には行かなくてもいいかな・・なんて思う事もあります。
僕の場合は自分で課題を作って登っていたので、
登りたくなくても登らなきゃいけないという状況がけっこう苦しかったです。僕もDSN80012さんのように、気が向いた時にきままに山を楽しめたらと思います(^^)

では、また〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-07-21 19:19:42

大岳山 (227.107)
 先日、大岳山に行きました。(ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~DSN80012/hb507121.htm)
 日曜日なのに上養沢BTで下車したのはたった2名。「しめしめ」と思いましたが、それはぬか喜びで七代の滝から先は前後に人がぞろぞろ。昔なら単独行の身軽さですいすい抜いて行ったのに、体力低下と灼熱の林道歩きのダメージで、3~5人くらいのグループにも次々と抜かれる始末。
 山頂直下の露岩道では渋滞。原因はオバサンにわかハイカー(?)が立ち止まるためと思われました。道は結構広くて殆どの区間で「複線運行」が可能なのに、彼女らには、目の前を下って(登って)来る人がいると同じルートを登ろう(下ろう)とする習性があるようで、「単線運行」になっていました。
by...DSN80012 2015-07-20 17:43:13

要塞・・ (226.107)
坊やさん、こんばんは〜(^-^)

要塞・・じゃないかもしれませんが(笑)
なんとなくそれっぽく見えたので、僕が勝手にそう言ってるだけです。

当然ですが、登った事も無いのです。
もうちょっとお待ちください(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-06-27 19:24:34

魂の叫び (225.107)
奥多摩最後の要塞ってどこなんですか〜
知りたい,もう待ちきれない〜
by...坊や 2015-06-26 10:36:20

闇ビジネス (224.107)
無銭家さん、こんばんはー(^^)/

闇ビジネス・・は冗談ですが。それはさておき、
特許大学、初耳です。

ぐぐってみましたが、なかなか面白そうなビジネスですね(笑)
(やりませんがw)

いよいよ金に困った時は手を出そうかと思います(^^)w

僕も先月は山にいけませんでした。
そろそろ再開したいです。
by...管理人(東京登山) 2015-06-02 19:16:59

ペーパー学校 (223.107)
こんばんは。
ペーパー学校の闇ビジネスですが、「特許大学」という先例がありますよ。wikipediaで検索してみてください。
#最近、山に行けてないです。高尾山のアサギマダラが見たいなあ。
では。
by...無銭家 2015-06-01 19:07:13

テストです。 (222.107)
テストです。
by...管理人(東京登山) 2015-05-09 08:50:56

川苔山 (221.107)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)

川苔山のお話、興味深く読みました。
川苔山は川のところで川海苔?が採れていた事に
由来するとどっかでみたことあります。
川海苔は食用になるらしいです。もちろん食べた事はありません(^^)

そういう理由から僕はホームページなどでは
川苔山と『苔』の方を使って書くようにしています。

川乗山は埼玉県側からみた当て字とかなんとか。

ってなわけで僕も『苔』の方を指示しています(^^)w
by...管理人(東京登山) 2015-05-06 16:34:01

あ、なるほど。。 (220.107)
rerecさん、こんにちは(^^)

すいません、お返事おくれました。
GWちょっと旅に出ておりました。

>ただ、80年以上前にも 東京登山さんの様な方が、居たんだなーと 思って 読みました。

そうなんですよ、著作の方は奥多摩研究?の先駆者的存在みたいです。
他にも何人かそういう方がいますが、この方の文献を下敷きとしているようです。
いろいろ間違っている部分もあるみたいなんですが、偉大な方ですねw(^^)

現代でもネットで検索してみると、すごくマニアックな方がたくさんいます、
そういう方と比較すると私などはまだまだ入り口に立っているようなものです(^^;)

と、いうわけで、またいろいろ教えてくださいm(__)m

by...管理人(東京登山) 2015-05-06 15:31:45

かわのりやま (225.107)
 私がハイキングを始めた頃、ガイドブックに「川苔山」と出ていた山は地理院5万図では「川乗山」と注記されていました。登山者の多数派は「川苔山」支持だったためか、その後5万図でも「川苔山」が採用されました。それで一件落着かと思われましたが、「その表記では『かわこけやま』だ」という指摘がありました。ノリは「海苔」なのでカワノリは「川海苔」と書かなくては「かわのりやま」と読めないという意見です。そのせいかどうかは知りませんが現在の電子国土ではなぜか「川乗山」。
 個人的には昔のガイドブックの趨勢に従って「川苔山」と書いて「かわのりやま」と読めばいいと思います。戸籍の人名でさえも認められている通り固有名詞の漢字の読みは原則自由だから「苔」を「のり」と読ませることは問題ないからです。地元に「乗」を採用すべく根拠があれば別ですが。
by...DSN80012 2015-04-30 23:02:53

あぁ・・そうじゃないのです (224.107)
斜め読みした限りでは
残念ですが 日原山は見つけられませんでした。
ただ、80年以上前にも 東京登山さんの様な方が、居たんだなーと 思って 読みました。
この頃から 川乗山は川苔山と表記すべきだとか
棒の折れ山を 棒の嶺と呼ぶのは
聞き間違いであるとか
読んでいて 古さを 感じないのが
素晴らしいです。
東京登山さんの 本棚には 入って
いなかったので 紹介しました。
by...rerec 2015-04-29 15:39:45

お、ありがとうございます! (223.107)
rerecさん、おはようございます(^^)

その本は知ってましたが、それに日原山の事が
書いてあるとは知りませんでした。
ネットで読めるんでしたね。

今日から旅行に行ってしまうので、
戻ってきたら目を通してみたいと思います(^^)
ありがとうございました!m(__)m
by...管理人(東京登山) 2015-04-29 05:17:28

こんな本見つけました (222.107)
ネットで読める本です。
近代デジタルライブラリー
奥多摩・それを繞(めぐ)る山と渓と
田島勝太郎
山と渓谷社 1935年
日原山を調べていて 引っかかりました
旧知かも知れませんが 面白かったので
一応お知らせ致しました。
by...rerec 2015-04-28 22:54:41

図郭図・・ (221.107)
図郭図って書きましたが、
東京都地形図 (S=1:2,500)の間違いですね。
1/2500ってのがすごいです。
by...管理人(東京登山) 2015-04-16 09:48:21

またまた、お返事遅れましたm(__)m (220.107)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)
すいません、お返事遅れてしまいましたm(__)m

そうなんですよね、地図に書き込まれている破線は
あてにしない・・わかってはいるんですが
書き込んであると、そこに行けばなにかあるんじゃないか?と
期待してしまう自分がいるのです(笑)

で、じっさいに行ってみると、とても道が有るようには見えないんですよねー。(当たり前なんですけど 笑)

ネットで検索すると、東京メトロの防災サイトで
図郭図ってのもありますね。
こんな地図があるなんて・・。。
これを登山者用に使わせて欲しいなぁ。なんて思ってしまいます(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-04-16 09:45:40

地形図の破線 (224.107)
 私が五万図についてまとまった知識を得たのは「登山者のための地形図読本」(五百澤智也)のでした。(2.5万図時代になって新版も出たようです。)その本を読んで脳味噌に焼き付いたのは地理院5万図はあくまで「地形図」であり、空中写真測量法(2点から撮影した写真を実体視して等高線を描画)で作られるようになってからは地形(等高線)については比較的正確だが道(特に小径)記号(破線)については信用できないと言うことです。(この傾向は本質的に2.5万図時代になっても変わらない。)尚、現在ではもしかしたらレーザーを照射して地表の凹凸を測って等高線描画してるのかも知れません。
 登山道(多くは小径)は樹林等に隠れて空中写真から図化できないので現地調査により描き入れられますが限られた予算では全ての道を調査出来ませんし、始めから位置が不正確な場合もあります。しかも、新たに作られたり廃道になったり地形に比べて変化が激しいので改訂時から時が経つほど不正確になります。
 地理院地図は地形図と割り切って、小径記号はあてにしないのが基本姿勢です。

 ただ、最近の登山ブームに呼応したのか、山名注記が増えたり、最高点に三角点や標高点のない山の標高を測量・公表したりしてますから、登山道もGPSで正確に調査して頻繁な改訂が可能な「電子国土」に反映させるようなサービスもやってくれるかも知れませんね。
by...DSN80012 2015-04-14 01:46:27

お返事遅れましたm(__)m (223.107)
無銭家さん、こんばんはー(^^)
すいません、お返事遅れてしまいましたm(__)m
(掲示板見てませんでした)

おおー。登山道の見直し・・やってるんですね。
遅々として進んでないのは、協力者が少ないからですかね?
適当になるとまた問題ですし、役所のしがらみがあるのかもしれませんね。
先日、国土地理院の地図に描いてある破線ルート歩いたんですけど、
ほとんど道が無かったですね。この破線はいったい何なんだ?と(笑)
まぁ、それはそれで面白かったですが。
by...管理人(東京登山) 2015-04-13 19:58:01

国土地理院地図の登山道 (222.107)
こんばんは。
国土地理院は登山道の見直しをやっているみたいですね。
HTTP://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/kihonjohochousa40023.html
遅々として進んでいないような気がしますが。
地形図を見て、登山道だと思って現地に行ったら、道ではなく渓流だったことがあります。
では。
by...無銭家 2015-04-11 19:01:58

立岩 (221.107)
別の岩と勘違いしてました。
立岩はもう無いみたいですね。。(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-04-07 20:56:46

立岩 (220.107)
立岩ですか、ん〜〜。どうでしょうね、3〜4年前はまだありましたよ。細長い岩ですよね?
今もあるのか、今度みてきますね(^^;)
by...管理人(東京登山) 2015-03-29 17:15:43

re:ヘビーじゃなくても (233.107)
 定額制ならと言うことではなく、GPS使用中に通信料自体が発生しないという事ですね。いずれにしても、IT難民な無職の私にはスマホ自体ハードルが高いのですが^^;)。

 ところで、天祖山が話題になっていますが、あの尾根と都県境芋木ノドッケ~三ツドッケあたりは奥多摩でついに手が届かなかった山域です。距離や累積標高差の大きめなコースを歩けていた時期にはもっと展望の良さそうなコースがまだ残っていたし、それらをほぼ登り尽くし、必ずしも展望を求めなくなった今となっては体力的にきつそうですし^^;)。
 昔、新聞記事で石灰岩採掘で「立岩」が消えるとか話題になっていましたが、今検索してみると「ヤマレコ」等の地図にはその地名注記が残っています。それで、残っているのかとも思いましたが、「立岩」について書かれた記事が発見出来ないと言うことはやはり消えてしまったのでしょうか。
by...DSN80012 2015-03-29 14:24:46

ヘビーじゃなくても (232.107)
ヘビーじゃなくて、普通の状態で
ほとんど負担は無いですよ。。
GPSを使っている事で電話料金が上がっているという
感覚はぜんぜんありません、感覚としては無料に近いです(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-03-29 09:29:02

re:スマホGPS (231.107)
 早速のお答え有り難う御座います。
 もともとのマホヘビーユーザーなら新たな負担はあまりないということですね^^)。
by...DSN80012 2015-03-29 01:19:14

まちがった 笑 (230.107)
白石山三角点でしたね・・(*´▽`*)へへへ
by...管理人(東京登山) 2015-03-28 22:53:47

あっ、、なるほど。。 (229.107)
rerecさん、こんばんはー。

あっ、、、そういえば、天祖山の三角点って
白岩山三角点・・でしたね(たしか)(^^)
失念しておりました。
by...管理人(東京登山) 2015-03-28 22:51:57

白石山 (228.107)
面白かったので 白石山を調べたら
天祖山の事でした。
江戸時代は 白石山と呼ばれていて
明治になって 霊山になり
山名が、変わったようです。
現在も 石灰岩を採掘しているので
白石山ですね。
by...rerec 2015-03-28 21:57:42

通信料 捕捉 (227.107)
あ、通信料というよりパケットと言う言い方が良いかな・・使い放題のプランとか、いろいろありますので・・
by...管理人(東京登山) 2015-03-28 21:24:31

スマホGPS (226.107)
DSN80012さん、こんばんは(^^)

スマホのGPSの捕捉と表示には料金はかかりません。

地図の読み込みは通信料がかかりますが、
予めデータをキャッシュしておくか
ダウンロードしておけば料金はかかりませんし、
電波が届かない場所でも地図を使用する事ができます。

僕は国土地理院の地図をネットで購入して(1葉で250円ぐらい)
それをアイフォンのGPSアプリにインストールして使っています。GPSのアプリは無料〜1000円ぐらいなのでお得です!(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-03-28 21:22:01

ハンディーGPS (225.107)
 GARMIN LEGENDの性能が特別劣るわけではなく、GPSは基本的に衛星が3つ以上見えてないと現在地を特定できないはずなのですが、車載用のものはジャイロコンパスや加速度センサーで補完してるのかいつでも現在地を示してくれます。
 スマホがいい仕事してくれるのは、地上基地局の電波を使ってるからですか。でもそれだと使ってる間中通信料金がかかりそうですが、実態はどうなんですか?。
by...DSN80012 2015-03-28 12:27:54

おおっ、早速情報ありがとうございます(^^) (224.107)
rerecさん、こんばんはー(^^)

日原山の情報ありがとうございます!
新編武蔵風土記ですか、聞いた事はありますが見たことはありません。
今度国会図書館にでも行って見てみます。

滝山城は八王子ですかね?
地図で確認しましたら、雲取山を遮っているのは小雲取近辺になりますね。先に書いたブログでは小雲取山は日原山とは独立して存在しているので小雲取とは違うようです。
もっといろんな資料を読んでみたいですね。
情報ありがとうございました!m(__)m
by...管理人(東京登山) 2015-03-26 21:43:33

こんばんはー。 (223.107)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

(1)に関しては、もっと容量の大きいサービスを
利用するしかなさそうですね。今どき100Mがしか無いと言うのはかなり少ないですね。
ヤマレコを使うのもいいかもしれませんよ〜(^^)

(2)ですが、バリエーションを歩く時はできれば、ちゃんと動作するGPS有った方がいいですね。
と、いいつつ僕が使っているのは、単なるスマホなんですが・・思ったより良い仕事してくれます(^^)

山歩きだけじゃなくて、記録までするのは大変ですよね。
特に地図を書くのは・・。。

by...管理人(東京登山) 2015-03-26 21:28:51

訂正 (222.107)
挿絵は滝川城址からの展望でした。
昔は、雲取山より日原山の方が
知られた山だったのですかね?
街道(尾根道を含む)から見て
雲取山の東にあり 雲取山を見えなく
している山だと 思うのですが?
by...rerec 2015-03-26 15:45:17

日原山 (221.107)
19世紀初頭に書かれた
新編武蔵風土記には 雲取山を日原山の
西にある山と 書いてあるようです。
八王子の挿し絵には 三峰山の左手に
一石山?と書いてありました。
昔は 雲取山より 日原山の方が
遠くから 良く見えたり 富士講道の仙元峠から
確認し易かったのかもしれませんね。
釈迦に説法でしょうが 少しでも
参考になればと思い ます。
by...rerec 2015-03-25 23:12:04

http://barned.fasaesocal.com/bonzes/hyping.html (220.107)
アップルが昨年9月に発売した「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」が驚異的ともいる好調さを見せている。(東洋経済オンライン)
by...銈︺儍銉夈儶銉笺儬 (WooDream) 銉庛兗銉嶃偆銉犮偗銉┿兂銈?#1/0CB 鍩虹洡銉儍銉椼儠銈┿偆銉儠銈c儖銉冦偡銉?銈儵銉糂AS 2015-03-25 11:54:01

拙サイトご来訪有り難う御座います (223.107)
 ハイキング報告に付ける地図については悩みの種です。最近、地理院地図(電子国土)の無断使用条件が緩和されて図の大きさ(ピクセル数)制限がなくなり便利になりましたが、以下の問題点があります。
①容量の問題。現在使用中のbiglobeでは追加料金なして使える個人ページの容量は100MBまでとなっているため、図(PNG)は減色し、写真(JPEG)は大きさ・画質を落として概ね1枚40KB(大きな地図は100KB)以下にしています。しかし、10m等高線の地図を使用すると減色しても100KBは簡単に越えてしまいます。しかし、それより粗い100m等高線の地図だと、天合峰のような超低山ではどこが尾根なのかも判然としなくなります。
②自分の通ったルートがまるで判ってない場合があります^^;)。有名ルートならガイドブックやネット上の記事のルート図を参考にできますが、無名の里山だと自分で地図上でのルートを特定するしかありません。しかし、現地で迷ったような場所はGPSに軌跡が残っていないと地図上でのルートの特定が困難です。ところが、私の使用している GARMIN LEGEND は林の中では「衛星信号ロスト」となり、肝心の時仕事をしてくれないことが多いのですT_T)。
 結局、山への入口やコースタイムの端点(山頂等)はできるだけ正確にプロットしますが、その間のルートはただつなぐだけで妥協という感じです^^;)。
 尚、以前アップローダーに上げて管理人さんにご覧頂いた「仮称裏青梅丘陵コース」のルート図は終始顕著な尾根だったことと、現地でGPSが仕事をしてくれたので、私が作成した超低山のルート図にしては奇跡的に正確だったと思います。
by...DSN80012 2015-03-23 15:48:31

HPもみました。 (222.107)
DSN80012さん、
HPも見ましたよ。
地図が書いてあって分かりやすいですね。
ご自身のHPのURLここに書いてもらっても大丈夫ですよ。。そっちの方がわかりやすいので・・ご自由に(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-03-22 23:14:03

http://bluest.rentonhd.com (221.107)
ウェブ統計企業StatCounterによると、2014年12月の米国検索市場におけるGoogleのシェアが11月の77.3%から75.2%に減少し、2008年以来の最低値を記録したという。一方、米Yahooのシェアは8.6%から10.6%に増えた。「Bing」は12.1%から12.5%とほぼ横ばいだった。(CNET Japan)
by...bluest.rentonhd.com 2015-03-20 17:03:32

こんばんはー(^^) (220.107)
DSN80012さん、こんばんは(^^)

またまた楽しい山歩きが出来たようですね。
今回はハードじゃ無かったようで、なにより?です(^^)
特にアドバイスのようなものはありません、、
引き続きお互いに気をつけて行動してゆきましょう〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-03-19 00:05:05

小仏城山・高尾山の初めての道 (3)
 昨日二つの懸案事項を達成してきました。
①日影沢林道を城山へ
 高尾山北尾根(仮称)の偵察時に少し歩いてみていい感じだったのでそのまま城山までへ歩いてみたいと思っていました。
 途中、右へ「つ」の字型に迂回している区間があるのでショートカットの小径を探そうと思っていましたが、前夜の雨で湿っぽい藪を漕ぐのはいやなので林道を歩き通しました。それは正解でした。実際に歩いてみると、冗長な感じではなく適度な斜度で高度を快適に稼げましたし、折り返した上の道から見下ろせば足下は恐ろしいほどの急斜面に濃密な藪で、そこから林道に這い上がるのは非常に困難に思えました。
②高尾山から尾根道を高尾駅方面へ
 山頂から尾根道を下る表参道は金比羅神社の手前から折り返して山腹をジグザグにトラバースして高尾山口駅方面へ行きますが、そのまま尾根を進み、高尾駅方面へ行く道。
 入ったとたん、普通の小径に歓喜。「えっ?、普通の小径ってフツーじゃん。」と思われる所ですが、ここまでずーっと車道・遊歩道歩きだったものですから、所々岩角も出た一人分の広さの山道はワイルドな感じがして楽しかったです。R20側の入口には古そうな「高尾山ちか道入口」の石標が建っていました。
by...DSN80012 2015-03-18 08:39:30

難しいですよね。 (2)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)

じっさいあの辺りは、本当に難しいですよね。
僕もかなり迷いましたー。
間違って白山神社に行ってしまったり(笑)
今となっては良い想い出です(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-03-14 15:13:37

Re:高丸山 (222.107) の続き (1)
 すいません。Re:高丸山 (222.107)は下書きしてコピペ下のですが最後のところ貼り損ねましたので貼り直し。

 里山ハイクではルートファインディングも楽しみの一つと考えて、「行けたという事実」「地図上のルート」以外は事前に調べない場合が多いのでこんな事も^^;)。
by...DSN80012 2015-03-14 06:25:31

Re:高丸山 (222.107)
 管理人さんの記事は事前にもちらっとは見ていましたが、住宅造成地(宝生寺団地)内を通られていたので、しっかりは読んでませんでしたm(..)m。274m標高点P(山名表示は見つけられませんでしたが「こんぴら山」と言うんですね)近くの水道タンクらしき施設の脇の木に「←高丸山」と書かれたテープが巻いてあり、それに従って鉄柵の北側を回り込んで行ったのですが、なかなか右折路が見つからず、白山神社へ。今記事を読むと管理人さんもこちらへ来られていたようで、事前にこの分岐記事も読んでいれば、もっと注意深く道を探せたかも知れませんT_T)。
 里山ハイクではルートファインディングも楽しみの一つと考えて、「行けたという事実」「地図上のルート」以外は事前に調べない場合が多いのでこんな
by...DSN80012 2015-03-14 06:20:12

鷹ノ巣山(青梅丘陵) (221.107)
青梅丘陵の鷹ノ巣山の場所が間違っていたようです。
加筆しましたので、今度歩いてみようと思います。
masugata-t
by...管理人(東京登山) 2015-03-13 21:11:21

高丸山 (220.107)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)
なんだか大変だったみたいですね、おつかれさまです。

高丸山(253m)ちゃんと登山道があり、そちらからアクセスすると容易く攻略できるみたいです。
DSN80012さん、チャレンジャーですね!笑(^^)

ttp://tokyo-tozan.com/tozan/tengou/5.php

いつか詳しく歩いて、調べてみたいと思います!(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-03-13 21:08:38

天合峰 (5)
 今日、戸沢峠から天合峰へ行って来ました。始めの登りが難路(急でざらざら)だったのでそれが先入観となって、その後の難度を無意味に上げてしまいました。つまり、間違えて入った藪地帯も予定ルートの可能性を捨てられず、不正解エリア内を1時間近く右往左往したのです。それも、藪斜面を下っては引き返すこと数回でバテバテ。
 やがて、撤退も視野に入れ、もうちょっと戻って、両側が番線柵に囲われたいい道に入ったら、それが天合峰方面への本線でした。当初、その道は里への道だと思ったのです。戸沢峠からの登りが難路だったため、この道が里からの本線だと思ったのでした。
 天合峰(300m三角点P)からは、道成に尾根を下るのがメインルートっぽかったのですが、274m標高点P、253m三角点Pと辿って行くのが希望でした。274m標高点Pへは行けましたが、その後、住宅造成地(宝生寺団地)の北縁の尾根を回り込んで253m三角点Pへ行く目論見は成就せず、北麓の長楽寺へ出行ってしまい、里道を辿って川口小学校BSから京王八王子へのバスに乗りました。
 このバス運賃390円や朝乗った高尾駅北口-馬込松木360円は、京王線・新宿-高尾、京王八王子-新宿360円と比べて割高過ぎて涙が出ます^^;)。
by...DSN80012 2015-03-13 18:30:38

こんばんはー(^^) (4)
DSN80012さん、こんばんはー。

あ、文字の間違い気づいてませんでした(^^)
了解しました〜。

それと、タイトル横の数字なんですが、
記事番号のはずなのですが、どうもうまく表示されません。
自分で作った掲示板なのですが、もはや修正する気すらおきません・・・(笑)
なので放置してます。
でも、まぁ、だいたいわかるので大丈夫です(^^)

by...管理人(東京登山) 2015-03-10 21:28:03

訂正 (3)
 すいません。2015-03-06 19:04:13 記事の件名
 勿論事故責任で は 変換ミスなので 勿論自己責任で に訂正させて下さい。

 また、文中、記事を特定できる番号かと思って、(220.107)と書きましたが、別記事と重複しているのに気がつきました。こちらも、2015-02-09 17:32:49の記事 に訂正させて下さい。
by...DSN80012 2015-03-09 01:29:59

勿論事故責任で (2)
 「アドバイス」という言葉がちょっと堅苦しかったかも知れません。計画表明に対して 管理人さんが過去歩かれたコースと重なる部分があれば、(220.107)のように 「いけるんじゃないですか?」的に背中を押していただくとか、「○○は通行不可でしたよ」とかコメントを頂ければれば有り難いと言うことです。勿論、実際に行ってみて差異を感じたり、楽勝のつもりがひどい目にあったとしても頂いた情報のせいにはしません。ネット上の情報に限らず、ガイドブックの情報を利用した場合でも結果に対しては自己責任と心得ております。
by...DSN80012 2015-03-06 19:04:13

アドバイス・・だなんて・・ (1)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)

書き込みありがとうございます。
僕なんかより、ずっとマニアックな登山をされてるのに
僕がアドバイスなんて出来るかな・・と言うのが正直なところですが、
いろんなところをを歩かれるようなので、応援しております(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-03-06 16:19:14

今後の予定 (223.107)
 当分の間、東京都内(他県にまたがるものも含む)のハイキングを計画したらここにカキコさせて頂き、実行したら結果もカキコさせて頂きたいと思います。アドバイス等あればコメントして頂ければ有難いです。
【計画】
①日影沢林道を城山へ
 高尾山北尾根(仮称)の偵察時に少し歩いてみていい感じだったのでそのまま城山までへ歩いてみたいと思いました。途中、右へ迂回している区間があるのでショートカットの小径を探そうと思います。
②天合峰あたり
 以前、遠ノ谷戸山を歩いたとき、美山小学校BS付近から北に尾根を乗越して行く車道へ入り、峠の手前から取り付いて西へ縦走しましたが、当然、尾根は峠の東へも続いているので今度はそっちを歩いてみたいと思いました。
by...DSN80012 2015-03-04 23:55:15

おお、ありがとうございます。 (222.107)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)

おおっ!ありがとうございます。
だいたい、自分が思っていたルートとあってました(笑)
でも、はっきりと分かってよかったです。

最初と最後の方がよくわからなかったので・・すっきりしました(^^;)

引き返した分岐のところ、わかりづらいですよね。
僕は何度も行ったり来たりしてやっとわかりました(笑)
by...管理人(東京登山) 2015-02-15 15:01:22

お手数ですが (221.107)
>いまいち場所がわからないです(笑)

 こちらの図を消える前に見て頂けると嬉しいです(左にhを付けてください)

 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org166520.png
by...DSN80012 2015-02-15 04:59:21

おつかれさまでした。 (220.107)
DSN80012さん、こんばんは。
地図を片手に読みましたが、やはり
いまいち場所がわからないです(笑)

やっぱりその場を歩いている人にしか
わからない感覚みたいなモノがあるのかな〜と思いました。

なんとなくはわかってると思うのですが、
ちょっと自信がありません。

いずれにせよ充実した山歩きが出来たようで
良かったと思います。
僕もこれから山歩きの方に身を入れてゆきたいと思っております。
by...管理人(東京登山) 2015-02-14 23:36:10

裏青梅丘陵コース(仮称)に行って来ました (223.107)
青梅丘陵コース454.3m三角点から約300m東のY字路北東の尾根
 ゴルフ場の西の送電鉄塔近くのピークに意外にすんなり達することが出来ました。そこからの尾根道は始めワイルドな箇所もありました。現地表示「第一高」(345m)から先、主尾根が激しく屈曲しますので道間違いを警戒していましたが、その辺では主尾根上の道が明瞭になっていて支尾根に引き込まれることはありませんでした。しかし、安心してしまって他の事考えながら前だけを見てすいすい前進するようになって最後の左分岐を見落とし、200mほど行き過ぎて引き返しました。

青梅丘陵コース406m標高点約100m南東のT字路東南東の尾根
 鉄道公園方面へ分岐するT字路を過ぎても所々にナンバーの付いた標識があり、こちらもハイキングコースとなっていました。出来るだけ尾根道を行きますが藪っぽい部分も多く、標識を見ると幾度となく現れる巻道がベーシックルートで尾根を辿る方がバリエーションルートという感じです。44番を最後に標識は姿を消し、末端近くで急降下、民家の脇か里道にら出ることが出来ました。そこは〈53〉の青梅坂トンネルのすぐ近くで、青梅駅まで20分ほどで達することが出来ました。

 土曜日なのにY字路~T字路以外一人のハイカーとも遭遇しませんでした。
by...DSN80012 2015-02-14 20:15:36

気をつけてくださいね・・ (222.107)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

行かれるのですか・・?
気をつけてくださいねー。
by...管理人(東京登山) 2015-02-12 21:35:58

よし やるしかない (221.107)
 土地鑑のある管理人さんの肯定的なお答えを頂き、裏青梅丘陵、やるしかないと思いました。
 勿論、結果については自己責任と言うことで。
by...DSN80012 2015-02-09 19:11:34

裏?青梅丘陵ハイキングコース (220.107)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

そのコースは、僕が歩いたコースとだいたい同じですが、最初と最後が違う感じですね。
最初の方はヤマレコでそんな感じの記録を見た気がしますので、行けるんじゃないかと思います。(たぶん)最後の方は普通にハイキングコースみたいなので、特段何の問題も無く歩けるのでは無いでしょうか。人も少なく、なかなか良いコースでした(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-02-09 17:32:49

裏青梅丘陵コース(?)ハイキング計画(^^; (235.144)
 以前、青梅丘陵ハイキングコースを軍畑から青梅まで歩いたとき、目立つ分岐が2つありました。今、「電子国土」で場所を特定して見ると、454.3m三角点から約300m東のY字路を右に入り、その先406m標高点約100m南東のT字路で直角に右折したのが本線でした。
 じゃあ、Y字路を左に行った道とT字路を直進した道を辿れば、前回未踏の「裏青梅丘陵コース」とでも言うべきハイキングが出来るのではないかと思いました。そこで、「吹上峠」で検索してみると流石、管理人さんはその周辺を歩かれているようで、歩ける可能性が見えて来ました。
 ネットで調べた平日飯能駅南口825→中井橋842のバス(河辺駅南口行)を利用して252m標高点を目指し、299.6m三角点、吹上峠、314m標高点と辿りY字路で本線に合流した後T字路から東南東に行ける所まで尾根を辿りたいという目論見なのですが、実現可能性は如何でしょうか?。
by...DSN80012 2015-02-07 22:57:16

Q符号 (234.144)
あ、さんこんばんは(^^)

メッセージありがとうございます!嬉しいです。

ブログ記事で書いた
『※2 QSOとは交信の略語(交信という短い言葉を略す意味がイマイチわからないのですが)』
に対するコメントですよね・・。

自分、Q符号がよくわかってませんが、3文字だからモールス信号で便利って事なんですか?。。なるほど!!そういう事でしたか。

それをモールス信号だけじゃなくて、普通に無線の方でも
略語として使っていると言う事ですかね。

勉強になりました。ありがとうございます!(^^)

by...管理人(東京登山) 2015-01-31 19:58:15

今更...? (233.144)
koya.tokyo-tozan.com/archives/7207 についてのコメントです。
Q符号(QSOなどQのあとに2字のアルファベット)は電信(モールス)で送付する際に都合がいいんですよ。
by...あ 2015-01-30 18:59:49

いえいえ〜。とんでもない。 (232.144)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)
なるほど、話しはわかりました(笑)
すいません、飲み込みが悪くて・・(^^;)

なかなか文章だけで、登山道の様子を説明するのも
難しいですよね・・。。
by...管理人(東京登山) 2015-01-23 23:28:26

重ね重ね申し訳ありません (231.144)
 いえいえ、その真逆で、地図からは北側から稜線上まではダメでも南側を少し回り込んで通過出来そうに見えたけど実際は南側ずっと下の車道脇まで柵で囲われた敷地で通過不能だったと言うことです。
 大したネタてもないのに説明が下手でくどくどカキコして申し訳ありませんでした。m(..)m
by...DSN80012 2015-01-21 23:14:43

なんとなくわかりました。 (230.144)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

写真まで用意していただき、有難うございます。
なんとなく分かったような、わからないような感じですが。
要するに道は無いから、柵の脇をまわりこんで通過出来るって事ですよね。
ありがとうございます(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-01-21 19:57:40

お手数お掛けついでに (229.144)
 これもご覧頂けたら嬉しいです。(左端にhを補って下さい)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org116971.jpg

 地図上、北から稜線に登ってきた構内道路が西向きにカーブしてる辺りです。これだけ明示的に立入禁止になっているといくらボンクラの私でも気が付かずに侵入することはありません。
by...DSN80012 2015-01-20 22:35:19

明星大敷地の件 (228.144)
 わざわざ地図を調べてレス付けて下さり有難うございます。
 宜しければもう一度googleで注記入り写真と地図を比べて頂ければうれしいのですが、建物やグラウンド等は殆ど北側に造成されており、主稜線上まで来てるのは敷地内道路とその末端の小さな建物1棟だけで、南側は山林です(病院も北側)。もし柵がなければ敷地と気が付かずに稜線南側山林の強行突破を試みたかも知れません(^^;。
by...DSN80012 2015-01-20 21:36:05

確認しました。 (227.144)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

はいっ!またまた地図を見ながら確認しました(笑)
すいません、いまいち土地勘が無くて・・・(^^;)

明星大学の敷地ですが、googleマップで衛星の写真を見ると
尾根の上にも構造物が確認でき登山道が寸断されているのが
わかりました。
病院マークも見えますね。大学じゃないかもしれません(?)

この辺りはあまり山行記録も見当たらないし、
なかなかの穴場ですね。
僕もこういう場所興味あります。じっくりと取り組んでみると
面白いかもしれませんね(^^)

by...管理人(東京登山) 2015-01-20 20:45:04

小さな冒険 (226.144)
 先日、昨年暮れ歩いた二ツ塚峠~浅間岳(羽村草花丘陵)の北に横たわる尾根を歩いて来ました。友田町から登り秋川街道に突当たるまで尾根道を辿る目論みだったのですが、6割くらい行ったところで明星大敷地に阻まれました。地形図からは敷地は北斜面のみと期待されたのですが実際は南斜面にまで及んでました。
 柵の外側に沿って南がわの車道まで下りることとはなりましたが、指導標皆無で小さな冒険を楽しむことが出来ました。(道自体は概ね良好)
by...DSN80012 2015-01-19 18:29:31

愛宕山・・ (225.144)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)/

自分はテレビを所有していないので、当然ですがその番組は見ていませんが、たぶん最高峰で間違い無いかなと思います。

僕も愛宕山に登った事ありますよー、すっかり忘れてましたが・・(^^;)
ttp://tokyo-tozan.com/tozan/atago-minato/
by...管理人(東京登山) 2015-01-07 17:51:28

23区最高峰顛末 (224.144)
 電子国土を調べて見たところ予想通りと云うか30m以上の閉じた等高線はあったものの山と認識されるような等高線密度で盛り上がっている自然地形はありませんでした。
 唯一見つけた山らしき閉曲線は光が丘公園内にありますが、築山っぽいです。飛鳥山より僅かに高い愛宕山がやはり天然の山としては23区内最高峰で間違いなさそうです。
by...DSN80012 2015-01-07 06:57:19

23区最高峰 (223.144)
 録画してた「ゆうゆう散歩」で港区の愛宕山を扱ってましたが他局とは云え放送のふるさとについて触れないのは不自然すぎます。しかし、それより意外に感じたのは僅か標高25mで天然の山としては東京23区内最高峰と言っていたことです。自分の実家辺りでも40mはあります。武蔵野台地の23区エリアに閉じた等高線の凸部はないのか電子国土を調べて見たいものです。
by...DSN80012 2015-01-05 19:45:44

高尾山 北尾根 (222.144)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)
またまた地図を見ながらですが、文章を読みました。

バリエーションの山歩き楽しそうですね。
詳細なレポ有難うございます。

お正月はいつも実家に帰っているので
登山は出来ないのですが、
お正月の高尾山は人出ですごい熱気のようですね。
入山規制までされるとは驚きです(^^)
by...管理人(東京登山) 2015-01-04 21:32:00

登山詳細図 (221.144)
>管理人さん
前回のカキコで主題の件お返事忘れてました。
高尾の書店で見本見た気がします。
しかし、700円位したので購入しませんでした。
それくらいの情報はネットで只で手に入りますから(^^;。
by...DSN80012 2015-01-04 17:30:03

高尾山北尾根(仮称) (115.144)
 わざわざ調べてまでレスして頂き有難うございます。
 1/1に(221.107)の③の北尾根(仮称)ルートを登ってきました。これは下見で登山道が見つからなかった522mピークを通るルートではなく、それより西側、山頂のほぼ真北に末端がある標高差300m程の小尾根を直登するルートで、②の「いろはの森コース」に入ってすぐ先の右手、如何にも尾根の末端という感じの場所から明瞭な道が分岐しています(周囲は粗大ごみ置き場!?)。
 マイナールートですがところどころ若干藪っぽい程度で歩きにくいほどではありませんので通常のペース(15分/標高差100mくらい)で登れました。上部の尾根が広くなっているところは、下りでは進路確認が必要でしょう。
 日影BS手前を歩いているころ(11時台)から小雪がちらついていましたが12時半~13時ごろ山頂の四阿で弁当を食っていると本降りになり若干の風もありテーブルにまで吹き込んで来ました。実は、区部でも午後に雪がちらつく予報は出ていたのですが、朝は快晴に近かったし、まあ高尾山だしと言うことで降水予報のハズレを期待して強行してしまったのです(^^;。
 北尾根では全く人に出会いませんでしたが、流石高尾山、初日の出の時間帯には満員で入山規制されただけあって、午後、吹雪でも続々と人が登ってきます。①を下る予定でしたが自重、最後まで表参道を慎重に下りました。下るに従い降雪は収まって来ました。
by...DSN80012 2015-01-03 19:01:24

イノシシ (114.144)
ナガイさん、こんにちは〜(^^)
そして、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

武蔵野線でイノシシとの事。
なかなか神出鬼没ですね、
電車に激突したイノシシには気の毒ですが・・(^^)

昨年は山で猿に遭遇しましたら、目が合うと威嚇されました・・。。
目でずっと追い続けるのも良くないようですね。
すごく怒っていたのでちょっと怖かったですよ〜(^^;)

by...管理人(東京登山) 2015-01-03 12:31:36

高尾山 バリエーション (224.107)
DSN80012さん、あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いします。

昨年末のメッセージへの返信おくれました。
地図を見ながら、確認してみました。
1と2のルートは地図でもルートがあるようですね。
どちらも歩いた事が無いので、今年歩いてみたいですね。

3の高尾山北面ルートは、取り付きが難しそうですね。
標高522にちょっと立ち寄る程度にとどめておくか、、
もしくはそのまま北尾根を下ると林道もありそうなので、そこで手仕舞いにするのも良いかもしれません。
もしくはその逆(林道から北尾根を登る)でしょうか・・
いずれにせよ、個人所有の土地で明示的に立入禁止と記載されている所は入れないので、注意したいですね(^^)

自分は「登山詳細図」の高尾山版は持ってないのですが、それはご覧になりましたか?他にも細かいコースが乗っているかもしれません。いろいろと奥が深そうなので、僕も近いうちに買いたいと思っております(^^)

今年もよろしくお願いします。
by...管理人(東京登山) 2015-01-03 12:25:26

イノシシ (223.107)
こんばんわ

イノシシですが この前府中の武蔵野線で衝突事故がありました。あの図体、どこからどう歩いて来たのか不思議ですね。僕の畑の近くにもでます。崖も怖いけど、獣も出会いたくないです。

今年も残すところ僅かですが どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
by...ナガイ 2014-12-24 19:29:31

【訂正】2014-12-24 09:11:08の記事 (222.107)
(誤)結果的にメジャーに山へ通じる
(正)結果的にメジャーな山へ通じる

 重ねてお詫び申し上げます。m(..)m
by...DSN80012 2014-12-24 13:18:24

すいませんm(..)m (221.107)
>自分はピークハントを集中的にやっていて、

 そうでしたね。貴サイトは東京都内でありながら知らないルートがいっぱい載っているのでつい勘違い。マイナーなルートが載っているのはマイナーな山の記事だからでした。結果的にメジャーに山へ通じるマイナールートの記事でも主眼はその途上のピークですね。
 と言うことで前回投稿記事についてわざわざ地図を調べてまでお返事頂くのは心苦しいです。スルーして下さい。
by...DSN80012 2014-12-24 09:11:08

DSN80012さん、こんばんはー (220.107)
DSN80012さん、すいません。
自分、今日実家に帰ってしまうので、お返事来年になってしまいます。。(ゆっくり地図を見ながらじゃないと、返事出来そうにない内容なので)
必ずお返事しますので、お待ちいただけると幸いです。

自分はピークハントを集中的にやっていて、ルート開拓には力を入れてこなかったので、地図を見ながらでないと、マイナーなルートは理解できません(すいません(笑))

来年もよろしくお願いしますm(__)m

by...管理人(東京登山) 2014-12-24 00:50:41

高尾山下見 (221.107)
 今日は午後から家て高尾山の下見に行って来ました。えっ?、登山者数たぶん世界一で整備が行き届きガイド情報も満杯な高尾山に団体さんの引率でもないのに下見必要?。まあ、散策ですけれどね(^^;。
 高尾山には、表参道(1号路)、琵琶滝コース(6号路)、稲荷山コース、城山からの縦走路、蛇滝コースと登りましたが、中央線の高尾-相模湖間の車窓からは主稜線が近く低く見え、どこからでも登れそうなので新たなルートを求めての下見。
 事前にネットで調べると上記以外のコースは3つ見つかりました。
①山頂から尾根道を下る表参道は金比羅神社の手前から折り返して山腹をジグザグにトラバースして高尾山口駅方面へ行きますが、そのまま尾根を進み、高尾駅方面へ行く道。
 これは、下山路に決定。
②北面、日影沢キャンプ場から地形図破線を辿り表参道に合流する「いろはの森」コース。
③北面、日影沢キャンプ場から地形図に破線のない尾根を一気に登る「北尾根(仮称)」コース。

 しかし、中央線の車窓からの印象では、蛇滝口BS~日影BS間のどこかの尾根を登って522m標高点経由で行けるのではないかと期待したので、高尾駅から日影沢キャンプ場方面へ歩いてみました。日影沢キャンプ場の先、左に林道(立入禁止)が分岐する少し先の地点まで行って引き返しました。蛇滝口BS~日影BS間には川を渡る橋はなく、高尾山側を下流の橋から続く道もなく、更には日影BS近くでは「私有地につき立入禁止」の表示まであり、結局、北面新規ルート開拓は断念しました。
 でも、②、③も面白そうだし、日影沢キャンプ場から更に沢沿いに登って行くルートも風光がいいので、近々それらを登ってみたいです。
by...DSN80012 2014-12-23 23:25:25

あそこは危ない・・ですね。 (220.107)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)
レポ、有難うございます。

あの辺りはけっこう町も近いのに、
何故か熊やイノシシが出るみたいですね。
僕も前にそういう掲示物を見て(えー?こんな所にもでるの?)
って驚いた記憶があります。
けっきょくどこにでも出るって事なんでしょうね・・(^^)

浅間岳から羽村市郷土博物館の間の谷間はあるいた事が一度だけあります、たしかに崖になってる部分ありましたね。
ちょっとのぞいてみましたが、股間がキューンとなりました(笑)
実は自分、怖い場所好きじゃないんですよー(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-12-21 17:31:01

管理人さんにはお勧めかも (226.107)
 個人的未踏区間だった二ツ塚峠~浅間岳(羽村草花丘陵)を歩いて来ました。この区間は概ね展望には恵まれないものの、凹凸も少なくサイクリングにも良さそうな気持ちのいい散歩道でした。
 特記事項
①(長野とかでなく)東京青梅の市街地から少し入っただけなのに
 旧二ツ塚峠への尾根道、霊園のあたりに「クマ目撃情報」「イノシシ目撃情報」の表示。更に二ツ塚峠~満地峠の途中では「マムシに注意」。ハイキングコースビビリ動物四天王 クマ・イノシシ・スズメバチ・マムシ のうち3種類がそろい踏み。
②二ツ塚峠~満地峠 に謎のモニュメント多数
③浅間岳~大澄山(羽村草花丘陵メインコース)は通行止

 浅間岳から羽村市郷土博物館への下山路は浅い谷の道で、左側の細い尾根は両側急斜面(向こうの多摩川側は落差大)のうえいかにも脆そうなので、ちょっとヤバイコースがお好きそうな管理人さんにはお勧めかも。
by...DSN80012 2014-12-19 22:21:25

こんばんは〜(^^) (225.107)
ヨコさん、こんばんはー(^^)

おおっと、まさかの3連投〜(笑)
後で消しておきますね。

川苔山の所、けっこう怖いですよね、
でも、まぁ、慎重に行けば大丈夫ですよー。
なかなか、雰囲気があるコースなので、是非(^^)

パスワードはゲットできましたかね?

よろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-12-17 19:31:19

あああごめんなさい(>_<) (224.107)
まさかの連投してしまいました・・・
by...ヨコ 2014-12-16 11:16:44

おお川苔山ですか。こわい道ですね^^; (223.107)
またまたご無沙汰しています^^;

真名井北稜に百尋の滝かあ、地形が複雑ですね川苔山って(^O^)

行ってみたい山ではあるのですが、人気の百尋の滝を経由するコースって、谷沿いの道とかコワそう^^;

山頂に立つだけなら、鳩の巣から延々と樹林帯を歩くコースが一番安全ですかね?あっ、以前に管理人さんが歩かれた巻き道は論外です・・・^^;
by...ヨコ 2014-12-16 11:15:44

おお川苔山ですか。こわい道ですね^^; (222.107)
またまたご無沙汰しています^^;

真名井北稜に百尋の滝かあ、地形が複雑ですね川苔山って(^O^)

行ってみたい山ではあるのですが、人気の百尋の滝を経由するコースって、谷沿いの道とかコワそう^^;

山頂に立つだけなら、鳩の巣から延々と樹林帯を歩くコースが一番安全ですかね?あっ、以前に管理人さんが歩かれた巻き道は論外です・・・^^;
by...ヨコ 2014-12-16 11:15:05

おお川苔山ですか。こわい道ですね^^; (221.107)
またまたご無沙汰しています^^;

真名井北稜に百尋の滝かあ、地形が複雑ですね川苔山って(^O^)

行ってみたい山ではあるのですが、人気の百尋の滝を経由するコースって、谷沿いの道とかコワそう^^;

山頂に立つだけなら、鳩の巣から延々と樹林帯を歩くコースが一番安全ですかね?あっ、以前に管理人さんが歩かれた巻き道は論外です・・・^^;
by...ヨコ 2014-12-16 11:14:03

推測ですが・・ (220.107)
DSN80012さん、こんばんは〜(^^)

推測ですが、何か事故があった時に
責任はとりたくない&とれない、のでとりあえず
看板を建てて置こうよ、って感じなのかもしれませんね。

まぁ、本当に入って欲しくは無いんでしょうけど、
入るなって書いても、入るよなぁ・・って諦めも少しあるのかもしれませんね(笑)
by...管理人(東京登山) 2014-12-10 20:50:26

立入禁止区間 (221.107)
 管理人さんの提示されたページを拝見しました。2011年1月の記録ですが主要部は私が2005年2月に歩いたコース(ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~DSN80012/ha502002.htm)と一致しています。
 やはり立入禁止区間の東端は舗装道路が乗越すあたりでした。しかし、「立入禁止のお願い」の看板は2005年2月の記憶・記録にありません。焦っていて見逃したのか後から設置されたのか。それにしても、「立入禁止」なのにゆるい文面ですね。これだと「ゴミを落とさず火事を起こさず自己責任で無事に通過するならおK」と解釈してしまいそう(^^;。また、該ページの写真では立入禁止区間の西端の規制は指導標のみなので柵は2011年1月以降に設置されたわけですね。
 尚、秋川丘陵中間部の実質的メインルートは件の立入禁止区間ですが、公式ルートは雹留山西の舗装車道を一旦北に下って弁天山・城山を通り小峰公園内を馬頭観音へ登る迂回ルートのようです。公式ルートも歩いてみようと思います。
by...DSN80012 2014-12-10 05:51:41

立ち入り禁止 (220.107)
DSN80012さん、こんばんは〜(^^)

微妙にマニアックな場所を歩かれてますね・・
おつかれ様でした。

立ち入り禁止の部分、そこは歩いた事が無いので、
イマイチ状況がわかりませんが、ググってみましたら、
こんなページがありました。

ttp://www42.tok2.com/home/kooimushikun/20110130akikawakyuryou.html
このページによれば、ミサワランド開発さんの私有地のようですが、
ここの事でしょうか。

なんか面白そうなので、偵察してみたくなりました。
今後の課題に加えておきますね(^^)

まぁ、いちおう立ち入り禁止って書いてますけど、
大丈夫なんじゃないでしょうか(^^)
ってこんな事言うとまた怒られるかな・・w(^.^;)
by...管理人(東京登山) 2014-12-09 20:38:08

えっ?立ち入り禁止!! (136.139)
 今日は弁天山・網代城山(網代城跡)から秋川丘陵西部を歩いて来ました。本日の眼目は城山から秋川丘陵主脈へつながる地図上水平距離0.8km程の未知の尾根道でしたが、無事に秋川丘陵主脈上の東電72号鉄塔にたどり着くことが出来ました。
 そこからは東電巡視路を西へ辿りましたが以前(2005年2月14日)に歩いたことのある道なので安心。ところが、小峰公園上部の馬頭観音近くの三叉路には手前に前回無かった柵が置かれ今来た道方面に「私有地につき立入禁止」の表示。指導表も 左「ハイキングコース」、今来た方「通行不可」、右「桜尾根」。
 がーん。秋川丘陵の実質的メインルートが立入禁止とは!。同じく東電巡視路なのにここより西側は通行可、東側は通行不可とは訳が解りません。今回、途中から合流したので立入禁止区間の東端は不明ですが上川霊園わきの舗装道路が乗越すあたり(東電巡視路へ入るところ)かも知れません。
by...DSN80012 2014-12-09 19:17:14

パスワード入手 (135.139)
おはようございます。
パスワード入手しました。ありがとうございます。
では。
by...無銭家 2014-11-12 07:07:05

こんばんは(^^) (134.139)
無銭家さん、こんばんは〜(^^)

お手数をおかけして申し訳ございません・・(^^;)

しかしそんな面倒な事をせずとも、パスワードをご使用ください。

と思ったのですが、もう手に入れられてますよね?(^^)??
大丈夫だったかな・・。。
by...管理人(東京登山) 2014-11-11 21:44:08

坊主山後編 (133.139)
こんばんは。
坊主山後編を鍵がかかる前に全ページダウンロードさせていただきました。普段このようなことはしないのですが、幻想的な画像があまりにもすばらしいので思わずやってしまいました。無礼を御容赦ください。
では。
by...無銭家 2014-11-11 19:56:01

パスワード (132.139)
ナガイさん、こんばんは。
パスワードを入手できたようで、よかったです〜。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-11-04 19:44:01

パスワード (131.139)
パスワード入手できました。
これでまた見る事ができます。
ありがとうございます。
by...ナガイ 2014-11-03 14:29:10

テントの人影 (130.139)
管理人さんこんにちは。

テントに座っている人 いい人で良かった (笑)
露営してて闇夜の足音に、ドキリかな。
僕でしたら。
雑音で聴き取れない 一生懸命の無線交信も
想像してると 思わず笑ってしまいました。
by...ナガイ 2014-11-03 10:38:50

よろしくお願いします。 (129.139)
おはようございます。
お楽しみいただけると幸いです(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-11-03 09:20:15

パスワードありがとうございます (128.139)
無事に受け取りました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
by...Yoshipi 2014-11-02 11:07:23

パスワード配布を停止します。 (127.139)
表題のとおりですが、パスワードの発行を停止しました。
理由はパスワードを入手するために、やりたくもないツイッターを初めさせるのは道義的に問題があると自分で思ったからです(^^;)

今まで発行したパスワードは生きていますので
入手できた方はお楽しみいただけると幸いですm(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-11-01 23:47:06

パスワード (126.139)
Yoshipiさん、こんばんはー。
パスワードはツイッターのダイレクトメッセージで
お伝えしていますのでご覧ください。
よろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-11-01 23:42:11

はじめまして (125.139)
いつも更新を楽しみに拝見しております。
写真と文章がとても心地よく、何度も読み返したりしています。私もパスワードを教えて頂きたく、twitterのフォロー申請をさせていただき、こちらへも初めて書き込みさせて頂きました。これからも楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
by...Yoshipi 2014-11-01 22:11:03

お礼 (124.139)
まいちさん、こんばんは。
見ていただきありがとうございましたm(__)m
破風山にはも僕も2度と行かないと思います(^^;)
by...管理人(東京登山) 2014-10-22 22:10:18

ありがとうございました (123.139)
先日はパスワードありがとうございました(^^)
破風山自分は絶対行きません(笑)

それにしてもHokariさんは残念ですね(泣)
by...まいち 2014-10-20 23:10:54

ぱすわーど (122.139)
ゆさみさん

おはようございます(^^)
さきほど、ツイッターでダイレクトメッセージで
パスワードを送っておきました。
よろしくお願いします。
by...管理人(東京登山) 2014-10-20 07:05:31

はじめまして (121.139)
いつも楽しく拝見させていただいております。
サイトへ伺いましたら鍵がかかっておりましたので、パスワードをお教えいただきたく
こちらへ書き込みしました。
先ほどツイッターをフォローさせていただきました。ツイッター初心者なので不慣れなところがありますが、どうぞよろしくお願いいたします!
by...ゆさみ 2014-10-19 20:32:21

おおおおおお久しぶりです〜(*^o^*) (120.139)
ヨコさん、こんばんはー(^^)
そうなんですよ、一部鍵をつけておきました。
今後は鍵を増やして行く事になると思います。

カウントダウンですが、
まぁ、いちおうこれで区切りがつくかなーって思っています。
とりあえず、すこし休もうと思っています。
今後の事は未定なんですが・・・(^^;)

あっ、パスワードは受け取れましたか?
できたはずなんですが・・(^^)
ではでは〜。
by...管理人(東京登山) 2014-10-17 20:41:55

おおおおおおおお久しぶりです(^O^) (119.139)
あら?鍵付きにしたんですね^^;

いろいろあるのだとお察し申し上げます。危険な道のこと、それから地権者さんの意向も含め、無謀登山・迷惑登山の抑止につながれば良いかと思いますよ<(_ _)>

さて、奥多摩駅に降り立つと高尾ハイカーがびっくらこくのが愛宕山のトンガリと、それから本仁田山!

ああいうどっしりした山、奥高尾界隈にはありませんからね^^;自分も行きたいです。

大休場尾根って、噂どおり急登(下りなら急降下)なんですね・・・よし登りにとろう^^;

それから、何やらカウントダウンのようなことをおっしゃっていますが、次の展開として「島嶼部シリーズ」あるいは「神奈川登山」などいかがですか?^^;
by...ヨコ 2014-10-16 19:42:05

こちらこそ、ありがとうございます(^-^) (118.139)
ラムさん、こんにちは!
ちと、プライベートが忙しく、
対応遅れましたことお詫びいたします(^-^)
今後ともご贔屓いただけると幸いですo(^▽^)o
by...管理人(東京登山) 2014-10-13 16:05:21

ありがとうございます (117.139)

お手数お掛けしました。破風山、臨場感ありました。どうぞこれからもご無事で。
これからは東京登山を姉妹で話題にしていきたいと思います^_^
by...ラム 2014-10-13 14:33:16

パスワード (116.139)
ラムさん、こんにちはー(^^)
ありがとうございます。

パスワードですが、
ツイッターで私をフォローして、ダイレクトメッセージで
問い合わせいただく、という方法しかありません。

他の方法は今考え中です(^^)
すいませんm(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-10-10 15:34:20

パスワードは (115.139)
パスワードはどうやったら入手できますか?
あと、4つ終わってもブログは続けてください。
by...ラム 2014-10-10 11:24:19

はじめまして (114.139)
いつも楽しくみてます
by...ラム 2014-10-10 11:20:56

ありがとうございます(^^) (113.139)
ミズイさん、こんにちはー。

感想まで書いていただき有難うございます!

破風山の記事は、けっこう危ないと思ったので、
これこそ、安易に真似されて事故にでもなったら危ないと思いまして
鍵をつける事にしました。
無事に鍵をうけとっていただけたようでホッとしております(^^)

今書いている別の日記も期間限定ですが鍵付きになると思いますので、
同様のパスワードを使って閲覧できるようにします。

僕ごときのHPを見るのに、お手数をおかけして恐縮ですが(^^;)
よろしくお願いします(^^)

by...管理人(東京登山) 2014-10-03 17:28:25

JRO (38)
いやーでも最大330万まで保障 年間2千円プラス負担金約600円~900円
格安で 国内すべてのどんな山行でも保障・・ネットですぐ申し込める
山を愛する人々の相互扶助から生まれた山岳保険・・いいですね!
最近中々山へ行けませんが、行く前に入ることを検討します。

破風山
どう検索しても他の人の山行が見当たらないか、情報が極端にない山だったので、大変興味深く拝見させてもらいました。
こういう情報を掲示してくれますと、この山は困難なので行くのを辞めるとか抑止にもつながると思います。
いつも写真を多く掲載して下さるので、
面白いと同時に、自分の行くルートの情報を知ることができ、判断する材料を増やさせてくれるのは なんかもぅ
ありがとう東京登山サン の一言で済ますのは申し訳ない気がします。
自己責任の山行で、ヤマレコや本以外で情報が得られて助かってます。

いやほんと、恐ろしい崖ですね 行けません。
by...ミズイ 2014-10-02 22:06:23

訂正 (37)
jROは正確には山岳保険では無いですね。
遭難した時に、捜索費用とか救助のための費用を一定まで負担してくれる制度でした・・・。
by...管理人(東京登山) 2014-10-02 00:38:53

ミズイさん (36)
ミズイさん、こんばんは!
御嶽山、大変な事になってしまいましたね。
まさか爆発するなんて・・・山では何が起こるかわかりませんね。

山岳保険には入っています。
jROってやつです。
けっこう安いですよ。毎年3000円ぐらいです。
今ちょっと調べたらjROで火山での遭難にも対応してるみたいですね。年に2回ぐらい講演会(無料)おすすめです。
by...管理人(東京登山) 2014-10-01 21:27:01

DSN80012さん (35)
了解です。
間違って投稿した記事を消去しておきました(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-10-01 21:22:19

掲示板 (34)
突然スパムって現れますよねぇ
自分のHPの掲示板も それでだめになりました。
そーいえば、今話題の御嶽山に 1年前に行っているのですけど、 怖くなりますよね
万全な準備とできる限りの情報は収集して山へ行くけど、何が起こるかわからないですよね。 山岳保険って入っていますか?
私は入っていませんが、検討すべきかどうか・・
by...ミズイ 2014-10-01 20:07:49

パスワード (30)
前回カキコのとき見かけましたが掲示板送信必要なかったので記録してません。その後、本体の記事を読むためのものと知りました。このカキコ送信の際に見かけたら記録して使わせて頂く所存です。
by...DSN80012 2014-09-30 23:42:47

とんでもないことで(^^) (29)
DSN80012さん、こんばんはー。
かなりセキュリティーを落としましたので
(厳しすぎて、自分でも書き込めなくなりました(笑))
今はかなりゆるゆるです。<
by...管理人(東京登山) 2014-09-29 20:38:32

最悪の事態まで想定させてしまい申し訳ありません (28)
掲示板のセキュリティー強化のせいか一時期何度トライしても書き込めなかったのと、その後また山歩きしなくなっていたので、しばらくご無沙汰しておりました。
今後も昔ほどは山歩き出来なさそうですが、面白いと感じたネタかが見つかったら随時カキコさせて頂く所存です。
by...DSN80012 2014-09-25 22:58:08

スパム対策を軽くしました。 (27)
禁止ワードが多すぎて、エラーが連発してしまったので
スパム対策を軽くしました。
上記のごとくURLは書けませんので、
どうしても書きたい場合は工夫してみてください。
よろしくお願いしますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-09-25 22:52:46

お、よかったε-(´∀`*)ホッ (26)
すいません・・・まさか・・
なんて心配してしまいまして・・(^^;)
想像力豊かなんです(笑)
でもご無事でよかったですε-(´∀`*)ホッ
by...管理人(東京登山) 2014-09-25 22:46:35

お気遣いありがとうございます (25)
最近カブ90ばかりで歩いていません(^^;
これが書き込めていれば嬉しいです
by...DSN80012 2014-09-25 22:31:04

DSN80012さん。 (24)
ホームページの方もずっと更新されてないようですが、
お元気でしょうか??(^^;)
by...管理人(東京登山) 2014-09-22 21:41:29

パスワードの発行を開始しました。 (23)
破風山などのコンテンツにアクセス可能な
スペシャルパスワードの発行を開始する事にしました。
入手方法は検討中です(*^^*)
by...管理人(東京登山) 2014-09-22 20:43:55

とりいそぎ (22)
入山尾根探索の記事を公開保留中にしました。
by...管理人(東京登山) 2014-09-18 11:27:52

苦情ですか・・ (21)
info@tokyo-tozan.comまでお願いします。
by...管理人(東京登山) 2014-09-15 16:57:32

苦情 (20)
お願いがありますが
あまりにも個人情報を流すことになるので
ここにはかけませんが メールアドレスを
教えて下さい。地元住民から切実な苦情です。
by...いっき 2014-09-15 15:54:07

こんばんはー(^^) (18)
ナガイさん、こんばんはー♪( ´▽`)

倉掛尾根の最上部は今回はじめて歩きました、
ちゃんと道はあったし、何人かのハイカーとすれ違いました。
藪っぽかったのは、一部で他はわりと普通でした。
しかし林道は登山道と平行するように走っているし、
ハイキングを楽しむという意味では合格点にはならない
そんな道でした。まぁそんな道でも何かの楽しみを見出す事が
大事かもしれませんね・・・(^^)
林道が走って無かった頃の倉掛尾根を歩いてみたかったです。

さあ、のこりの山行、ぼちぼち・・とこなしていこうと思います。
安全第一で。
by...管理人(東京登山) 2014-09-04 19:55:51

倉掛尾根 (17)
管理人さんこんにちわ

倉掛尾根 夏草スゴイですね。
僕は何か出そうで歩けないと思います。
林道が出来る前までは、明るい雑木林の尾根道
が好きで、よく歩いてました。信州でもないのに白樺林も不思議でした。
倉掛尾根と浅間尾根の間にちっさな尾根があるのですが 無理矢理下った事があります。
いつも過去形ですいません。
最近 ジムにて足腰トレーニングしましたので
少しは体力つきました。涼しくなったら奥多摩歩き楽しみたいと思います。
ただ、ヘビ以外苦手が増えました。可愛いクマも。年齢とともにだらしなくなって先が不安です。
by...ナガイ 2014-09-03 19:38:31

あああああ (14)
てすとてすとでーす。
by...あああああ 2014-08-29 17:12:38

あ、そうだ。 (13)
盆は天気が悪くていろいろ行こうと思っていましたが、
なかなか出るチャンスが無くて
どこにも行けてません〜とほほ(^^;)
by...管理人(東京登山) 2014-08-16 14:10:43

ちは〜〜(*^^*) (12)
ヨコさん、こんにちは〜〜〜。

え、いまいち位置がわかりませんか?
やっぱりあの地図、わかりにくいですよね。
まぁ、だいたい雰囲気が伝わればいいかな・・と(^^;)

石尾根、巻き道が多かったですが、
なかなか良い雰囲気でした。
緑が気持ちいい〜〜!!って感じでした。
人通りも少なくて、けっこう涼しかったですよ〜(^^)

絹笠集落は僕のHPでも前に歩いてますね。
ほとんど何も残ってませんが、
http://tokyo-tozan.com/tozan/nousasu/6.php
by...管理人(東京登山) 2014-08-16 14:09:25

栂ノ山・十二天山・編笠山ですか^^; (11)
自分的には「むかし道通行止め」の看板が気になったりしましたが・・・

栂ノ山・十二天山・編笠山って、むむむ、今ひとつ
位置がピンときませんが、まああの辺りということで理解しました^^;

石尾根って(巻き道も含め)、素晴らしいところですね、実はまだなんです自分(+_+)

あと、絹笠集落跡地ってあのあたりなんですね。何かの本で読み、気になっていました。奥多摩の人の生活の香り、好きだなあ^^;

お盆はお天気今ひとつですね。管理人さんはどこかいかれましたか?(^O^)
by...ヨコ 2014-08-14 19:46:41

いろんな山がありますね〜。 (10)
ヨコさん、こんばんはー(^^)

いや〜、ほんと暑いっすねー。
昼だけじゃなくて夜も暑くて寝苦しいし、
はやくも夏バテぎみでございます・・。。

大ムソ山ですね、ほんとに行きにくい場所にあるし、
車があると楽なんですけどね(登山じゃなくなるけど(^^))
展望も無いし、森も綺麗じゃないし・・で、
まぁ、行く必要があるとは思えませんでした。
僕は2度とあの山に行く事はないでしょう(笑)

でも横地監物さんの、祠があってそれを見れたのは
偶然とは言えラッキーでした。
まぁ一度みたら十分だと思いましたけど(^^)w

ヨコさんも、体調に気をつけてくださいね。
一緒に夏をのりきりましょう〜(*^◯^*)

by...管理人(東京登山) 2014-08-04 19:26:34

暑いですね~しかし^^; (9)
大ムソ山、なんてのがあるんですか・・・広くて深いなあ、東京の山。あのあたり、行ったことないんですよね^^;

横地さんは八王子城跡にもいましたね。集落がダム湖に沈むとき、八王子に帰したのだとか。たとえ非業の最期を遂げても、後世まで村人の心に残った人だったんでしょうね(^O^)

あまりの暑さに、こちらは東京低山徘徊が止まり、長野や栃木の高原状の山に浮気中です^^;

管理人さんも体調に気をつけてくださいね(^O^)
by...ヨコ 2014-08-04 18:25:13

高尾天神社・・ (8)
bivimsimottainaiさん、こんばんはー(^^)

高尾天神社・・ってどこだったかな〜と
自分も検索したら自分のHPが出てきて思い出しました(笑)

お寺めぐりもいいですよね。
山に行くとよくお寺をみかけるので、たまに訪ねています。
山奥には神社なんかもあっていい感じですね〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-07-29 22:47:26

高尾天神社検索からお邪魔 (7)
はじめまして。きょう高尾天神社に行ってきた検索でたどり着きました。楽しそうに山歩きされているようで良いですね。
私は歩き疲れていけなかった場所に行かれて写真が載っていたので、見させていただきました。

私は、もっぱら寺めぐりが中心ですが、自然と散策楽しいです。
by...bivimsimottainai  2014-07-29 20:06:37

大ムソ山 (5)
ナガイさん、おはようございます!
先日は栂ノ山に登ってきました。
今朝は適度に筋肉痛になっており、清々しい朝です(笑)

山座同定は苦手ですが、中央の突き出た山が月夜見山でしょうか、
他に目立って高いピークは無いのでそうだと思います。
しかしとにかく、歩いていてあまりおもしろくない旅でした。
無理やり登頂を目指したので、こんな事になってるんだと思います。

昨日も暑かったですね、こんなに汗かいた事ない・・ってぐらいびしょびしょになりました。ナガイさんも熱中症気をつけてくださいね(^^)


by...管理人(東京登山) 2014-07-27 10:26:01

大ムソ山 (4)
管理人さん おはようございます。

綺麗な奥多摩湖の写真の中央の山が月夜見山でしょうかね。とすると頂上から湖に降りてくる尾根のどこかに大ムソ山でしょうか。
周遊道は大回りで大変でしたね。
僕は多分、第一駐車場から登って一つ目のピーク、ここが月夜見山かな、しかしダラダラ坂はまだまだ続きそうと引き返してしまった根性なしです。涼しくなったら一度 歩いてみたいです。
最近 暑さが半端じゃありません。熱中症など気を付けてくださいね。



by...ナガイ 2014-07-27 07:54:40

おっ・・こんばんはー(^^)/ (3)
ナガイさん、まいどでーす(^^)

ちょっとプライベートが忙しくてですね、
なかなか着手できませんが、がんばって(?)書きたいと思います。気長にお待ちください〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-07-11 00:04:25

大ムソ山 (2)
ご無沙汰してます。

僕も 山名は知らかったんですが、月夜山をめざし、途中へばって戻った思い出があります。
多分 同じところかなあ。

記事 楽しみです。

by...ナガイ 2014-07-09 19:10:19

登山グッズを海外から輸入してみました。 (1)
ご参考になると嬉しいのですが、円高なので、登山グッズを海外から輸入してみました。ショップUSAというお店に輸入代行を依頼したのですが日本で購入するのと比べかなり割安で購入できました。
親身になって欲しいものを探してくれたので安心してお願いできました。見積もりは無料なので聞いてみると良いですよ。
by...kan 2014-07-07 23:51:13

公開保留 (8)
ヨコさん、こんばんはー(^^)/

おおー。ついに高水三山へ行かれましたか・・
というよりまだ行かれてなかったのですね(^^)
こんな事言ってはなんですが、普通のコースですよね・・
でも岩茸石山からの眺めは良かったと思います・・(^^;)

公開保留の記事ですが、ひとつは危険すぎるので、
安易な登山を薦めていると思われると困るので
公開するにしてもハードルを高めないとダメだなというのがあります、
ただ方法がぜんぜん思いつきませんので、とりあえず登頂を証明するためだけの
記事を書こうかなぁ・・とか思ってますが、まだ未着手です。

ちょっと、仕事の方が忙しくて・・(^^;)へへへ・・
ってな感じですね。

ヨコさんも台風、気をつけてくださいね。
僕もぼちぼち、気をつけます(^^)
ではでは〜(^^)/

by...管理人(東京登山) 2014-07-07 19:56:17

無線のメモリ (7)
無銭家さん、こんばんはー(^^)
おおっと!!無線の情報・・ありがとうございます!(>o<)

しかも、すごく面白そうな周波数ですね。
(ウキキ〜!)とか猿の声とか聞けるんでしょうか・・
だとしたら、是非聞いてみたいなぁ・・とても、楽しそうです(^♡^)/
早速φ(..)メモメモです。

ありがとうございますm(__)m

by...管理人(東京登山) 2014-07-07 19:49:55

ご無沙汰してます(^O^) (6)
いやーよく降りますね、雨^^;

おっ?公開保留の山がありますね。
まあ、これだけ色々と山があれば、諸般の事情があるケースもあるでしょね^^;

あれそういえば?こないだ、高水三山いってきました。ようやく・・・管理人さんの初回山行においつきました(爆)

巨大台風が来ていますが、週末の登山はお気をつけて(^O^)
by...ヨコ 2014-07-07 19:33:43

無線機のメモり (5)
こんばんは。
パノラマVR、拝見させていただきました。5000円のカメラでここまでできるのですね。
ところで無線機のメモり登録ですが、私は、142.940, 142.950, 142.960, 142.970, 142.980MHzを登録しています。この周波数は野性動物の行動調査用です。当地では、主に猿に発信器がつけられているようです。ロケーションの良いところでは沢山の信号が受信できます。
では。
by...無銭家 2014-07-06 19:32:17

変だな。 (4)
英文だけの投稿は出来ないようにしてるはずなのになぁ・・。
by...管理人(東京登山) 2014-06-25 23:15:22

Where You Can Actually Understand More About Ankle Pain Treatment (3)
Grip strength is important for many daily activities like eating, dressing, driving, lifting and carrying. It is often overlooked in strengthening programs until the weakness starts to interfere with day-to-day function. Grip strength norms vary based on age and sex. The JAMAR grip dynamometer is a device that measures grip strength. The handle is squeezed and hydraulic pressure moves the needle on the dial. The handle itself does not move. There are five hand positions available to accommodate different sized hands, however position 2 is most commonly used for testing. Often children get injured at the most inopportune time, right before or during a competition or game,” says Dr. Goad.
by...管理人(東京登山) 2014-06-25 23:14:44

Where You Can Actually Understand More About Ankle Pain Treatment (2)
Grip strength is important for many daily activities like eating, dressing, driving, lifting and carrying. It is often overlooked in strengthening programs until the weakness starts to interfere with day-to-day function. Grip strength norms vary based on age and sex. The JAMAR grip dynamometer is a device that measures grip strength. The handle is squeezed and hydraulic pressure moves the needle on the dial. The handle itself does not move. There are five hand positions available to accommodate different sized hands, however position 2 is most commonly used for testing. Often children get injured at the most inopportune time, right before or during a competition or game,” says Dr. Goad.
by...Stanleyet 2014-06-25 21:44:02

あの・・事件ですね。 (1)
KzumaSpringsさん、おはようございます!
ホームページを見ていただき、有難うございますm(__)m

あの場所があの事件と関係があるとは知りませんでした。
本当に残酷な事件で胸が痛み、同情の念を禁じえません。
犠牲者のうけた恐怖や苦痛を思うと、身が縮こまる思いがします。
本当にこのような事は二度と起ってほしくないですね。

ふたたび同じ場所を歩く時には、
事件の事を思い出すようにしたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-06-21 11:05:02

ハイキング記事について (14)
管理人様
はじめまして、多摩地区でのハイクや無線をなされている記事を拝見しルートや見所など参考にさせていただいております。
また私もこちらをキッカケに失効した局免許を再取得したりと楽しく過ごしております。
さて、昨年2013年2月の日向峰ハイキングの記事でありますが、
1988年から翌年にかけて日本中を震撼させた大事件の現場の一つであることはご承知でしょうか。
私も山歩きが趣味で事故多発地点などよく通過いたしますが、
この変電所から先の場所は被害に遭われた方々には本当に胸の潰れるような場所です。
管理者様のアップした画像にも数箇所その現場が写っております。
記事を消したり書き換える必要は全く無いと思います、
私にその様な事をお願いする権利などありません。
ただ再び同じルートをたどることがあればそのような事があった場所なのだと被害者の御冥福を祈る気持ちをお持ちくだされば幸いです。
今後とも楽しい山歩きを、またいつかお空でも会いましょう。
by...KzumaSprings 2014-06-20 21:47:27

対角魚眼ですか〜。 (13)
無銭家さん、こんばんはー(^^)/
そ・・ソ連製ですか〜〜。
なんかかっこいいですね(笑)

魚眼は使いこなすの難しそうですよね、
今度は山の中で使いたいなーと思っているんです。
痩せた尾根で足元を撮影したり、
避難小屋の中を丸ごと撮影したりとか・・
使いかたによっては面白いかなって、思ったりして
楽しみですね。
乞うご期待?と言う事で・・(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-06-16 23:01:55

円周魚眼 (12)
こんばんは。
円周魚眼おもしろいですね。もっと作品を見せてください。期待してます。
昔、ソ連製の対角魚眼レンズを持っていましたが、全然使いこなせませんでした。
では。
by...無銭家 2014-06-16 19:33:57

出る・・ですか?(||゚Д゚) (11)
ヨコさん、こんばんはー(*^o^*)/

真田太平記・・はよくわかりません(笑)
池波正太郎さんの小説でしたか〜。
読んだ事ないです(^^)

ルートに関しては予め調べておく事もあります。
今回の場合は(1)は先にわかってました。
(2)は僕が自分で迷ったので、記載しました。
あっさり歩いてるように見えるかもしれませんが、
実は行ったり来たりしてます(笑)けっこう大変でした。

トンネルのところは、なんか不気味でしたね。
歩き疲れていたので、探検できなかったのが悔やまれます。
お化けも出るみたいですね。
僕はあまりそういうのは信じない方なんですが、
やっぱり不気味ですね、とりあえず無事で良かったですw(^^;)
by...管理人(東京登山) 2014-06-07 20:04:01

「雲の峰」とくれば(^O^) (10)
真田太平記のラストシーンでしょうか(^O^)

青梅の「雲の峰」も、昔は街道から振り仰いでみる山だったのかも知れませんね~。
なるほど、里に近くなればなるほど、作業道・民有地入り乱れた状況で、迷いそうなトコですね^^;

下りの左分岐など、お見事なルートファインディングでしたが、予め調べてあるんですか?細かい分岐も。

さて、あの吹上トンネルの旧道・・・古い切通しがあるみたいですね。(軍畑の榎峠にもありますが)

さらに、あのトンネルは「出る」んだそうです。ご無事に帰還されたようで、何よりです~(^O^)笑
by...ヨコ 2014-06-07 18:23:17

吹上峠 (9)
ヨコさん、こんばんは〜(*^◯^*)

そうなんですよね、青梅丘陵は終盤がちょっと退屈ですね、
今回僕は、あの退屈なあたりの脇にある細い道を歩いてみましたけど、
いちぶお地蔵さんがあるぐらいで、何も無かったですが、
なかなかおもしろかったです。
あの太い道ができる前は、みんなあの道を歩いていたのかなー?なんて
ちょっと思いました。

吹上峠なんですが、ヨコさんの言ってるサイトだと思われるのを
見てて、次の話しであの近くを通ってるのに気付きました(笑)
なんか不気味なトンネルとかもありましたね。

ありがとうございます。熱中症などに十分注意して
楽しみます!(^^)/
by...管理人(東京登山) 2014-06-06 18:36:58

「もうひとつの青梅丘陵」ですか(^O^) (8)
今の「青梅丘陵」は、後半部分がどうも山っぽくないので・・・「もうひとつの青梅丘陵」に上手くつなぐ道が整備できれば、面白いかも知れませんね(^O^)

「吹上峠」って、「廃」系のサイトで見ました。トンネル整備の跡があるんだとか^^;

ゴール地点近くの「カッコイイ神社」は、自分もお気に入りポイントです。神に失礼がないよう裏に回って着替えてます^^;

低山登りにはキツイ季節がきましたね。管理人さんも熱中症とかお気をつけて!(^O^)
by...ヨコ 2014-06-04 20:35:36

幸神尾根 (7)
みどりこさん、こんばんはー(^^)
はじめまして・・?(^^)

幸神尾根は入り口がわかりにくいですが、
なかなか良いコースでした。
入り口に看板があればわかりやすいですね。
よかったです(^^)
これから皆様にもガンガン歩いていただきたいですね(笑)

貴重な情報をありがとうございます〜m(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-05-29 20:05:31

幸神尾根 (6)
こんばんは、ほぼはじめましてです。
幸神尾根、近くまで行ったので登山口を確認してきました。
東京登山さんが登った林道手前の登山口には、看板が取り付けられていました。たしか、「勝峰山、日の出山、三岳山登山口」と書かれていました。
さらに、登り口の斜面は雑木が伐採され、赤テープにくわえトラロープが貼られて道が明確になっていました。
道から見上げられる範囲しかわかりませんが、東京登山さんが登った数ヶ月前より、かなり判り易くなっている印象です。
これだったら女一人で登っていっても怪しまれないな、と安心しました。

以上、勝手にご報告まで。
by...みどりこ 2014-05-28 21:01:24

ヨコさん、こんばんはー(^^)/ (5)
ヨコさん、こんばんはー(^^)

なるほど!!北高尾山稜のあの山の名前って
恩方側からの視点だったんですね。
言われてみれば、北高尾の南側はあんまり人住んでなさそうですよね・・納得です!(^^)

雪で陣馬山で遭難、ありましたね〜〜。

えっ?登山者じゃ無かったのですか、
てっきり無謀な突撃だったのかと思っていました。
今となってはどこで仕入れた情報だったのか
忘れてしまいました・・ツイッターかなぁ(笑)

安全登山了解しました。
あと10回程の山行で終わりそうな感じです。
終わる終わると言いながら、なかなか終わりませんが、
今しばらくお付き合いくださいm(__)m

ではでは〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-05-08 20:28:00

あ、そうそう偶然ですが。 (4)
以前、「雪で陣馬山でも遭難者」と注意喚起しておられましたよね、確か(^O^)

全くの偶然ですが、こないだ山でそのご本人にお会いしました。無謀登山の結果ではなく、お仕事の関係で山に入って作業中、突然の豪雪に進退極まったそうです^^;

いずれにしましても、安全登山でまいりましょう^^;
by...ヨコ 2014-05-07 19:38:06

またまたご無沙汰しています(^O^) (3)
青梅丘陵に北高尾山稜と、転戦お疲れ様でした!

うーん、いずれも興味深いですね・・・
自分は青梅丘陵も北高尾山稜も割と良く行きますが、
支尾根をたどるようなルート、結構ありますよ。

北高尾山稜は北側(恩方地区)からアプローチする道が多いような気がします。山の名も峠の名も、恩方から見た名が付いてますよね。
○○ドッケとか、小仏から見たら全然「ドッケ」じゃないし・・・。
きっと、恩方の人にとっては、小仏地区・甲州街道に抜ける重要ルートだったんでしょう(^O^)

フラフラの方、自分もたまに見かけます。夏は自分がフラフラの方になっているのですが(笑)

お疲れさまでした!(^O^)
by...ヨコ 2014-05-07 19:28:24

さらにスパム対策 (2)
テストします。
by...管理人(東京登山) 2014-05-05 10:47:52

新島登山情報 (1)
motoさん、ありがとうございます!

新島登山の件、鹿の罠が沢山しかけてあるとは
聞いていましたが、そんなに多いとは・・・。
新島での登山は考え直した方が良さそうですね。

宮塚山は電波塔までの道はさすがに大丈夫だとは思いますが。自分が新島で登山をする前には観光協会に問い合わせしてみるなどして、事前によく調べてから行ってみたいと思います。島の人の迷惑にはなりなくないですからね(^^)

とても貴重な情報をありがとうございました!m(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-05-02 15:44:59

新島情報 (8)
2013年夏、新島の宮塚山へ行きました。軽のレンタカーを借りて林道です。一応山頂らしき電波塔まではいきましたが、結論から言うと、車道から一歩藪(ケモノ道)に入るとククリ罠がすべての経路に仕掛けてあり、大変危険です。島内に3000個ほどあります。鹿の駆除のためですが、年間700頭ほど駆除するそうです。そのことは、あまり島外の人には知られたくないようです。駆除した鹿は南の石山のあたりに埋めて処分するとのこと。  島内の移動はレンタルバイクが安くて便利だと思います。(ガソリンは高いです)島の北にある若郷地区へはトンネルを抜けますが、徒歩、自転車の通行が禁止されています。そのために島内移動バスが無料で乗れるそうです。1日3本ですけど…キャンプ場前も通ります。  南端にも展望台とかミサイル発射場がありますが、登山は無い、ですね。(昔はナンパでしたが)やはり波乗りと釣りの島、ですかね。 
 
by...moto 2014-05-02 13:41:38

ありがとうございます(*ゝω・)ノ (7)
rjsnさん、こんにちはー。
読んでいただきありがとうございます!
また見に来てくださいねー(^^)/
ではでは。
by...管理人(東京登山) 2014-04-29 14:38:59

いいかんじ (5)
熊鈴でヒットして、読んでみました。

小さなことに触れられていて、その感覚が似ていていくつもよんでしまいました。

またおじゃましますね。
by...rjsn 2014-04-28 23:04:35

ご無沙汰です(^^) (2)
ヨコさん、こんにちはー(^^)/
おひさしぶりです。

そういえば、すごい雪でしたね。
低い山でも、スノーシューとか、わかんをつけて
楽しむ人が多かったようですよ。

さて、最近はすっかり春っぽくなってきましたね。
明日は雨がやんだら桜を見に行ってみようかなーなんて思ってます。
高尾山の桜も綺麗みたいですね、見たことないけど。

春の山、ぼちぼち、楽しんでゆきます(^o^)
by...管理人(東京登山) 2014-04-03 18:45:33

ご無沙汰してます(^O^) (1)
ご無沙汰しています(^O^)
新しいPCでの顔文字の出し方、ようやくわかりました(笑)

さて、もう1カ月以上前になってしまいますが、
地蔵ピークお疲れさまでした!
同じ日、自分は小仏方面にいましたが、けっこうな
雪でしたね(^O^)

バス停の屋根が倒壊してた一方、八王子神社の社は
無傷なんですね。
さすが、100年とか歴史あるモンは違うなあ~

すっかり桜の季節になりました。
管理人さんも、また春の山を登ってくださいね(^O^)
by...ヨコ 2014-04-02 14:46:08

()
by...  

テストテストー。 (1)
テストテストでございます。
by...管理人(東京登山) 2014-03-17 21:15:47

()
by...  

肝心の・・ (8)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

そうなんですよねー。山に行きたくても
肝心の交通機関が麻痺しちゃいましたね。
高尾山とかその近辺でしか山遊びできないようです。
こんな事珍しいんじゃないでしょうか。。(^^;)
山登りの予定が大幅に狂ってしまいそうです。。
by...管理人(東京登山) 2014-02-19 19:12:31

大雪の影響 (7)
ヨコさん、こんばんはー(^^)/

いやー、すごい大雪でしたね、
まさかこれほどまでとは・・(^^;)
雲取山はとても登れるような状況では無いらしいです。
しばらく奥深い場所への登山は無しにしたいと思います。
自分はラッセル泥棒専門です(^^)ナハハ...
お互い気をひきしめていきましょー!!
by...管理人(東京登山) 2014-02-19 19:10:25

「ぜんぶ雪のせいだ」 (6)
 大雪からだいぶ経ちましたが、人が行き交いする生活圏さえまだ除雪不十分とのことでアクセス困難。もっと過疎な地へ入る東京近郊日帰りハイキングは当分自粛。言い訳はJRさんがキャッチコピーを用意して下さってました(^^;。
by...DSN80012 2014-02-18 20:27:57

大変ごふさたしております! (5)
最近、パソコンOSをwin7に変えたのですが・・・

このサイトのお気に入り登録も、絵文字の辞書も、全部ぶっとんでしまいました(泣)

なので今回は絵文字なしです(笑)

東京、2週連続の大雪でしたね!
自分は技量&交通機関の状況をみて、通いなれた陣馬でも無理と判断し、小仏城山・高尾山界隈にいましたよ。

突撃しちゃった人、いたんだろうなあ。

管理人さんも、気をつけてくださいね~。
自分も気をつけます!

by...ヨコ 2014-02-18 18:38:53

あ、いえ、とんでもない。 (4)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)/

失礼だなんて、とんでもない・・(^^;)
僕はいちいち言葉尻を捉えて
気分を害したりする事はありませんのでご安心ください<(__)>
かなりゆるい性格です(笑)
今後ともよろしくお願いします<(__)>
by...管理人(東京登山) 2014-02-16 21:47:08

失礼しましたm(..)m (3)
 「山数稼ぎ」は半年で別々な60山を登るために自分が過去にやった特殊な趣向(大半はその期間より前に登ったことのある山です)の事を書いたつもりだったので「登頂した山の数を稼ごうなんて普通は思いませんよね。」と書いてしまいましたが、「都内全山制覇が目標」ということでは管理人さんの「東京登山」も山の数を稼いでいると言えますよね。大変失礼致しました。
by...DSN80012 2014-02-16 20:27:34

スパムフィルターを強化しました。 (2)
最近、スパム攻撃がすごいので
さらに強化しました。
スパムと判断されると警視庁のホームページに転送されます(笑)
あまり長い文章を書くと反応する可能性があります。
通常の範囲内であれば大丈夫・・のはずです(^^;)
もしも投稿できない場合は、バックボタンで戻って調整してみてください。以上です。
by...管理人(東京登山) 2014-02-16 15:31:35

こんにちはー(^^)/ (1)
DSN80012さん、こんにちはー。

やはり漠然と遊ぶより、
なにか目標をもって遊ぶ方が
充実感が増すかなぁと思います。

まぁ、あまり大きい目標をたてると
大変なんですが、、(^^;)

一度立てた目標は意地でもやり通したいですね。
とりあえず、コツコツやっていきます。

by...管理人(東京登山) 2014-02-16 15:29:24

山数稼ぎ (4)
 登頂した山の数を稼ごうなんて普通は思いませんよね。私の場合、名の付いたピークでも本日のタイトルピークとか最高点とか展望があるとかの付加価値がなければ巻き道があれば巻いてしまうことが多いです。しかし、以前、勤務先事業所の創立60周年記念行事の一環として、「従業員各自60に因んだ目標を立てて半年間挑戦しよう」という企画がありまして、個人テーマに趣味の日帰りハイキング関連の「重複しない60山に登頂すること。」を目標として参加した事があり、その時は意識的に多く山頂を踏みました。
 1日で最も稼いだのは、丹沢表尾根~主脈(ヤビツ峠-焼山登山口)16山ですが、東京都内でも、笹尾根東部(上川乗-高尾山口駅)で12山、奥多摩主脈(都民の森-御岳駅)で11山稼ぎました。よい子は立寄らない砥山に寄ったりして、こういう無意味っぽい冒険もアリかなと思いました(^^;。
by...DSN80012 2014-02-15 23:35:40

こんばんはー(^^) (3)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)/

なんだかすごい大雪ですね。
電車もロクに動いてないようだし、
今週も登山はお休みになりそうです(^^;)

さて、122座、かなり登っておられますね、
今後も継続して新規開拓するとの事で、応援しております。
十分に警戒してお楽しみくださいm(__)m

僕のホームページも情報がまだ不足していると感じる部分がありますし
いろいろな問題点もあるかと思いますので、
継続して情報を更新したり、適切な方法に改める必要があると感じております。
どういう方法論がいいのか?考えてゆきます。
今後ともよろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-02-15 19:10:47

私的東京の山数 (2)
 東京都内で山名が判明している山に自分はいくつくらい登ったろうと数えてみました。現在の所122山です。結構あったなとは思いましたが、今後、山名が新たに判明したとしても多分、管理人さんの半分未満ですね(^_^)。
 内訳は、蕎麦粒山から埼玉県境及びその南に連なる山:18、雲取山から石尾根周辺:5、三頭山から御岳山方面、更に東へ連なる山(浅間尾根を除く):46、浅間尾根周辺:6、槙寄山から山梨県境・神奈川県境及びその北に連なる山:38、多摩丘陵周辺:7、区部:2 です。
 長沢背稜と島部は日帰り困難のため今後も行く予定はないので、上記範囲内で貴サイト等を参考に新規開拓を図る所存です。
by...DSN80012 2014-02-15 16:14:00

いろいろ考えてみましたが。 (1)
こんばんは!(^^)

いろいろと考えてみましたが、
だいたい仰りたい事はわかりました。
よくわからない部分もありますが・・

Iさんにはいつも貴重なご意見をいただきありがとうございます。
今後の記事作りの参考にしたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-02-15 02:31:01

?? (7)
もう少し補足をしておきます。
話が膨らみ過ぎちゃったので 
ここでは 要倉尾根の話ですので 念の為。

ついでに 僕は駄目とは 一言も言っていませんし 別に非難をしている分けでもありません。自分の倫理観で話をしている分けでもありません。すべて事実に基づいて話をしているわけで 信用できないなら 今度地元の人に 実際の話を聞きに行けば良いだけの話
それで僕が僕の倫理観で話をしてないということがよく分かると思います。

他のバリエーションについても 下でどなたかが書いていますが 事故が起きれば迷惑するのは地元の人 そういうことも踏まえて欲しいというのは 僕の倫理観も含め 事実の話。 しょっ引かれたというのも 事実の話で それも信用できなければ しょっ引かれた本人に登場していただいても構いません。
更に事実として その後その話を聞いた人はそこに関係するレポを自分のHPから削除もしています。それも事実の話で 別に倫理観の問題ではありません。 ただ一言言えるのは レポを参考に バリをする技量も無いのに そういうところに安易に入りやすくなるというのは 有ります。大げさに言えば事故を誘発している原因を作っている??ということにもなるのかなと 考えてみたり ある人の レポを参考に 某奥多摩の尾根に入って 滑落して亡くなり その人が印刷をした
その人のレポを持っていたから 警察に呼び出されたという事実も存在するということです。おそらく現実に自分の身に起こらなければ 実感としては沸かないだろうけど。
だからおいらも 詳細は載せていませんが ブログにバリのことを 載せているけど。
by...Iさん 2014-02-14 21:03:57

気をつけます! (6)
ミズイさん、こんばんはー(^^)

感想ありがとうございます。
今週末も雪のようですね。
前回の雪がまだ山に残っている上で
長澤背稜などでは積雪1mに達する場所もあるようです。
思ったより雪が多いので困っていますが、
今年は比較的安全な場所を優先的に登るようにしたいと思っています。
雪解けが待ち遠しい(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-02-13 20:09:12

最新の山行 (5)
山行UPお疲れ様です
そしてありがとうございます。
以前、棒ノ折山に登った時、馬乗馬場から
林道で向かい成木川に沿って
下山しましたが、長久保山があるのなら
そちらから帰ればよかったと後悔しました。

東京も先週と、今週の週末ですんごい雪かもしれませんので、今後山もますます危ないでしょうし お気を付けてください。
by...ミズイ 2014-02-13 19:48:50

よみかた (4)
こんばんはー(^^)
そうですねー、読み方がよくわからない地名が
多いですね。人里、笛吹、なんかはぜったいに
最初間違えますよね(笑)。
僕もまちがっていました。
みんな間違えるんじゃないですかね?(笑)

山の名前も正直、あまり自信がありません(^^;)
作中で変な部分気づいたら教えていただけると嬉しいです。

by...管理人(東京登山) 2014-02-13 18:16:21

有り難う御座います (3)
 ご多忙中にも拘わらず、クイックレスポンスでご教示頂き有り難う御座います。これからは自信を持って「あたま」と呼べます。
 さて、いつも乍ら、由無し事を書かせて頂きます。
 固有名詞の読み方は戸籍に拘わる本名でさえ自由ですから、難読地名が読めたからって偉くも何ともないことですが、東京近郊ハイカーなら当たり前に統一的に読んでいる地名でも山へ行かない人は別の読み方をしちゃいそうな地名が結構ありますよね。
 奥多摩の人里(へんぼり)、笛吹(うずしき)、数馬(かずま)は、「ひとざと」、「ふえふき」、「かずうま」とか読まれそう。って言うか、昔、初めて見た時、自分はそう読みました。(^^;
by...DSN80012 2014-02-12 23:42:49

私の認識では・・ (2)
登山辞典などでは、頭は「あたま」でひくと出てくるようですね、ただ「かしら」でも間違いでは無いかなぁと思います。雰囲気的に合う方を使っていいんじゃないでしょうか?すいません、適当ですね(笑)

峰を「うら」と読むのはほとんど無いと思います。
他にもありましたが、どこだったか忘れました(^^;)
どこか遠いところです。。
すいません、ほんといい加減な知識ですね(笑)

by...管理人(東京登山) 2014-02-12 21:13:51

頭、峰 (1)
 山名に付く「頭」を私は「あたま」と読んでますが、「かしら」と読む人もいます。どちらが一般的なのでしょうね。それとも、それも含めて固有名詞と言うことで、山毎に「あたま」、「かしら」、どちらも使う、と別れているのでしょうか?。
 あと普通 「峰」は「みね」と読みますが、日向沢ノ峰の場合は「うら」ですね。他に「峰」を「うら」と読む山名を知りませんが、結構あるのでしょうか?。
by...DSN80012 2014-02-12 20:51:46

300座〜 (1)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

今、山とか頭とか丸とかいくつあるのか数えてみました。
かなりいい加減なカウントではありますが、
合わせて340まで数える事ができました。
300以上はあるみたいですね(^^;)
けっこういい加減に考えていましたので
本当に300以上あってホッとしています(笑)

とは言っても、ヤマレコなども参考にしているので
いまいち出典がわからない山も少なくありません。
実は自分はあまり研究熱心では無いので、
検証が後回しになっておりますし、
ほとんどの知識が人様の受け売りでございます(笑)

それと区内にも少なくとも100を超える山(?)が
あるらしいです。
僕はそっちはあまり興味が無いのですが、
それもあわせると450以上???
もっとそれ以上になる可能性もありそうです(^^)

by...管理人(東京登山) 2014-02-12 19:53:44

東京に300座以上もの山があるとは (1)
 東京に300座以上もの山があるとは貴サイトを拝見するまで考えたこともありませんでした。ピークの数は無数にあるでしょうが名のある山もかなりあるというのは考えてみれば納得出来ます。山名という記号がなければ山仕事の人や登山者等に必要な情報伝達に支障を来す訳で、由来は様々でも人里から目立つ山や人が入る山に名が付くのは当然の成り行きです。
 そこで、私も東京の山を結構歩いているので、今までに記録・記憶に残っている中で登頂した山がいくつあるか数えてみる事にしました。最高点に施設や岩塊があって到達困難な場合、あるいは山頂部の平坦地が広く最高点が判然としない場合も一般的に山頂とされる場所の一角に達したことで登頂したものと見なします。過去に通った記録があるルート上にある山頂を書き出して行きましたが、巻き道がある場合、登頂したと言う記録または記憶がなければ巻いてしまった可能性が高いので除外しました。従って、記録も記憶も喪失、あるいは山名が判らず漏れることはあっても、水増しにはなっていない筈です。23区内にあるような超低山もカウントしますが富士塚のような明らかな人工物は除外します。
 結構骨の折れる作業でしたが、一応の数字として…(すいません。数え中ですが100は超えています。(^^;)
by...DSN80012 2014-02-12 00:04:46

みなさまありがとうございます。 (1)
なにか書こうと思って
いろいろ書きなおしてみたりしたのですが、
どうもしっくりきません(笑)

ナガイさん、DSN80012さんのご意見、大変参考になります。
ありがとうございますm(__)m

僕も今、自分の行為を振り返る余裕があまりないのも事実なので、
自分の登山の内容を自分自身でじっくりと精査して、
加筆、修正して、多くの人の役にたてるホームページにしたいと思います。

私は東京登山を見ていただいた方に、
誰ひとりとして、山の中で亡くなっていただきたくないです。
毎年、奥多摩でも数名の方が亡くなっていますが、
その中に僕のHPを見ていた方もいるのでは?などと
想像しては胸が痛くなります。

私は、私にそんな力があるとは思いませんが、
すこしでも皆様の旅のお役にたてるようなHPを作りたいと
情報の価値があるHPを作りたいと
思っているんです。これが私の真の心でございます。

今後共よろしくお願いしますm(__)m

※ホームページの更新滞っておりますが、
なかなかお見せできる内容にしあがりませんので
しばらくお待ちください(^^;)
by...管理人(東京登山) 2014-02-11 23:19:36

通行禁止の道 (1)
 東京都内の登山に関係ない話でm(..)m。通行禁止の話で思い出したので。私が通った道でもその後通行禁止あるいはハイキングコースとしては除外されという話です。
 埼玉・両神山は、東京から公共交通利用では日帰り困難ですが、アプローチをバイクなら日帰り可能ですので行きました。白井差からのコースは閉鎖前に往復しましたが、その後も落合橋ー八丁峠-両神山-落合橋の周遊コースを楽しみました。で、白井差からのコースが有料で復活したとのことで検索してみると、両神山-落合橋のコースが通行禁止と!?。自分はもう行かないとしても日帰り周遊が困難になって残念無念T_T。
 その他では、栃木県の石裂山の下山路も私が下った道は通行禁止。あと、榛名山・相馬山から伊香保への下山路もガイドブックから姿を消しました。
 どうも、登山者の事故が原因のようです。当たり前のことですが、遭難騒ぎは後からの登山者のコース選択に禍根を遺すので、自己責任の範囲としてそこまでは考えて計画・行動したいものです。
by...DSN80012 2014-02-11 21:28:53

近所の山林の話 (2)
近所の山林の話であんまり関係ないと思いますが

僕のショボイ畑は山のてっぺんにありますが、
時々、古地図を手にしたハイカーが迷いこんで
来ますよ。スイマセーンといいながら。
僕はいいと思います。
古地図の道自体 消滅しかかってるし。
反対に僕も里山探検で道に迷い農家の庭先に出てしまった事もありますよ。
スイマセーンと謝りながらお茶を頂きました。
山には仕事道が何本もあります。アカ道と云う
道もあります。
山に人が入らなくなり小道がヤブに 昔からの
里山も森に成長して日もさしません。
最近は徐々にではありますが手入れもされつつありますが、山の小道はどーしても他人様の地所も貫いてますので、手入れの方も木の伐採には気を使うといいます。少しは。柵や塀もないですもの。
丘陵地帯で国有地と私有地が入り組んでいるところですが、僕はもっと人に来てもらって歩いても
らいたいです。明るい森は気持ち良いです。

ただ春トラックで大胆にコソコソと大量のタケノコ採りはなんか見てていやだなあ。





by...ナガイ 2014-02-11 14:06:37

一晩考えました。 (1)
おはようございます!(^^)

いろいろと考えてみましたが、
話しが良くわかった部分と
よくわからない部分がありますが、
だいたい仰りたい事はわかったつもりです。

Iさん自身の中にも、自己矛盾があるともおもいます。
ご自身の倫理観や正義感から
このような書き込みをされたのだと思いますが、
私は私なりの配慮をもって行動したいと思います。
個別の事例についてはそのつどご指摘ください。
貴重なご意見をありがとうございました。

以上です。
by...管理人(東京登山) 2014-02-11 10:58:15

()
by...  

すいません。 (1)
今日は夜遅いので、また明日にでもお返事を書きたいと思います。
有意義な話しだと思います。
ありがとうございますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-02-10 22:56:57

登山者はひとりよがりになりがち (1)
 明示的に立ち入り禁止の場所や田畑・民家その他施設の敷地への侵入はまずいと思いますが、指導標・地名の標識等が長期間撤去されていない場所はハイカーの通行が黙認されているものと思われます。ただし、踏み跡があるのに無用に逸れて植生を蹂躙したり、土地管理者の許可なく植物や岩石を採取するのはまずいと思います。(山菜・茸等、自生のものは採って良いと勘違いしている輩多し。たとえ、国公有地であっても、市民が市役所のボールペンを失敬してはいけないのと同様、窃盗行為です。) 
 いずれにしても、他人が通って良いかどうかの判断は多くの場合、土地の管理者の専決事項なので第三者、しかも自分は侵入しておきながら、偉そうに「ダメだよ」とか言うのは論外です。
by...DSN80012 2014-02-10 22:35:43

ん?? (2)
あの 下で私有地(民家)の敷地内はと書いていますが 僕が言いたかったことは そうじゃなくて 下りついた場所 要倉尾根自体私有地だということです。金さんが バリエーションしている人 片っ端からしょっぴくかと言ってたとか 民家に限らず ということです。バリについては私有地を無断で歩かせてもらっているという認識が必要だということですよ。登山道については 地権者さんが好意で開放してもらっている部分も多く存在しています。
両神山の白井差登山道は 地権者さんの好意で開放してもらってたけど トラブルがあり
(登山者とではないけど)今は有料で通らせてもらっているという事実もあり そういう配慮が無いと 本当にしょっぴかれる(事実しょっ引かれた友人が居ます。)とか有料になるとか有るということです。
因みに 要倉尾根の地元民の反発を買ったのは某山の会が原因なんだけどね。
ただ すべての人が嫌がっているわけではなく 良いよと言ってくれている人も居ます。
実際それで いくつかルートを教えてもらいました。
by...管理人の判断で名前を伏せさせていただきます。 2014-02-10 22:06:33

配慮 (1)
追記です。

とりあえず、っていうか、
今後はこれまで以上に、地元の人に配慮をしていきたいと思います!!(^^)

要倉尾根の日記に、その旨記載し、
また他の場面でもそういう事を書いていきます!
ありがとうございました。
by...管理人(東京登山) 2014-02-10 21:05:32

ご意見ありがとうございます(^^) (2)
こんばんはー(^^)

要蔵尾根の件、アドバイス有難うございました。

ちょと僕の考えも書きますね。

★編集の方針について

僕は山行記録は曖昧では無く、克明に記載する事が、
いろんな人の為になると考えています。

それは正しい方法、間違った方法もあって、
僕がうまく登れた例もあれば、僕がしっぱいした例もあって良いと思います。

僕が失敗した例をあげれば、
その失敗を見た人が、(このルートはダメなのか)(民家の裏に出たらマズイよね)
などと、と考えていただく事になると思うんです。

みんながもっとわかりやすく、克明に山行日記を記述してくれれば、
登山者はもっとスムーズに山にはいれて、
綺麗に脱出できるようになり、それは地元に住んでいる人にとっても、
登山者にとっても良い事だと思います。

でも、これは僕が勝手に良い事だと思っているだけで
私有地(民家)の敷地内を通過する事は許されて良いわけでは無い事ぐらいは
理解しているつもりです。

ですから、(不本意ながら)民家の中を通ってしまった時には、
このルートは通らない方がいいですよ、別のルートがあるかもしれませんよ
という記載も忘れずに書いてきたつもりです。
僕は私有地(民家)の通過を推奨した事は一度もありませんし、
最初から民家の敷地内を通過すると分かっている場合には
そのルートを紹介した事は無いと思います(たぶん)

とは言っても、個別の案件で僕に軽率な行為や至らない点、
間違った記述も多々あるかと多います。
ですから、その時はご指摘ください!
その時考えていきたいと思いますm(__)m

いつも、有意義なアドバイスをいただき、ありがとうございます(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-02-10 20:54:33

あっ (1)
余計なことなんで 読んだら削除しちゃってください。
by...管理人の判断で名前を伏せさせていただきます。 2014-02-10 09:23:43

いろいろ (20)
要倉尾根は 実はネット上にも出ちゃっているので 仕方が無いですが地元の人 特に下りついた所付近の人は 快く思ってなくネット上に載せて欲しくないというのが 事実なんです。
僕の場合はバリでも あまり詳しく取り付き付近とか載せないのはそういった地元の人の気持ちを配慮してと 登山道と違いバリについては 登山道として開放されてないので 私有地に無断で侵入している行為なんですよね。 要倉尾根のことを書いたつもりだけど
余計に広がってしまったけど そういう風に思っている人も居るということを 考えていただければと思います。
因みに メシモリ山ニ着いては 地元の人は知らないようです。と言っても バケモノ山も 地元の人は知らないんですけど。
by...管理人の判断で名前を伏せさせていただきます。 2014-02-10 09:22:46

ありがとう御座います! (19)
DSN80012さん、こんにちはー。

今日は大雪で登山は中止にしました(^^)
訂正、了解しましたm(__)m
by...管理人(東京登山) 2014-02-08 12:23:02

訂正 (18)
 すいません。2014-02-06 22:34:17カキコの「戸谷山」は「谷戸山」の誤りでした。また、「小山内裏公園」や「谷戸山」を検索して調べた感じでは、ここで見た標識の「谷戸山」という語は山名ではなく里山という意味の一般語だった可能性が高くなりました。従ってここを都内の1座とカウントするのは取り敢えず遠慮することに致します。m(..)m
by...DSN80012 2014-02-07 16:33:55

戸谷山 (17)
DSN80012さん、こんにちはー(^^)

そうなんですよね、登ってみても、え??みたいな
所が多いんです。

しかもそこが人口の山だったりすると、
なおさら、虚しさがこみ上げてきます。

僕もいくつか都内の山?と言われている場所
行ってみたのですが(・・・)という感想しか湧きませんでした。

これはレポート書けないなぁ・・と。
でも、せっかく登られたのなら、カウントしちゃって良いのではないでしょうか(^^)/
by...管理人(東京登山) 2014-02-07 15:29:02

流石にこれは無理かも(^^; (16)
 八王子で天ぷら屋を営んでいた知人が京王線・多摩境駅近くの自宅で天ぷら喫茶?を始めたというので食いに行ってみました。天丼(1,050)を注文。私的天丼STDてんやの倍値しますが、味噌汁の他に小鉢やコーヒーも付くし、ゆったり食べられたし、お値段以上の差を感じ、大満足。
 天丼には満足しましたが、勿論そのまま帰るのでは電車賃が泣きます。と言うことで駅近くの小山内裏公園をぐるぐる、南大沢駅まで散歩しました。公園内で一帯の里山を指す地名として戸谷山と言う表示を見掛けましたので付近の最高点まで登ってみましたが山頂表示はありませんでした。都内の1座としてカウント可能かどうかは飛鳥山(王子)以上に微妙です(^^;。
by...DSN80012 2014-02-06 22:34:17

スパム対策 (15)
さらに強化。
by...管理人(東京登山) 2014-02-05 19:29:19

ブランド バッグ (14)
プラダ 財布http://www.ise-shima.or.jp/adm-bin/top/imgbbs/upld/cc/prada-c1.html|||プラダ 財布|プラダ 新作|プラダ
ブランド バッグ http://www.ise-shima.or.jp/adm-bin/top/imgbbs/upld/cc/louis-vuitton-brand.html
by...ブランド バッグ 2014-02-05 12:40:35

ブランド バッグ (13)
プラダ 財布http://www.mmtc.or.jp/cgi-bin/blog/data/prada-c1.html|||プラダ 財布|プラダ 新作|プラダ
ブランド バッグ http://www.mmtc.or.jp/cgi-bin/blog/data/louis-vuitton-brand.html
by...ブランド バッグ 2014-02-05 04:41:17

プラダ 財布 (12)
プラダ 財布|プラダ 新作|プラダ|||http://www.ise-shima.or.jp/adm-bin/top/imgbbs/upld/prada-c1.html|||プラダ 財布|プラダ 新作|プラダ
プラダ 財布 http://www.ise-shima.or.jp/adm-bin/top/imgbbs/upld/prada-c1.html
by...プラダ 財布 2014-02-04 23:44:48

了解です。 (11)
DSN80012さん、こんばんは。

わかりました!では僕も飛鳥山に登ってみます(笑)

まぁ、僕に山を認定するような資格はありませんので、
あまり僕の考えは考慮しなくて良いかと、
そういう意味でもゆるゆるです(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-01-30 23:25:51

数えてみます (10)
>けっこうゆるく考えております。。

 と言うことなら、山として紹介出来るかどうかは別としても、愛宕山(NHK)とか飛鳥山(王子)も名のある一山とカウントさせて頂きます。というのは、貴サイトに触発されて、300 座以上あるという東京の名のある山を自分もいくつ登ったか数えてみようと考えているからです。
by...DSN80012 2014-01-30 16:08:10

区内の山 (9)
DSN80012さん、おはようございます(^^)

飛鳥山に関してですが、どうしようかなぁ・・と
ずっと考えている所です。

行くのは簡単なので、一度行ってみて、
紹介して日記としてまとまりそうなら掲載しようと思います。

過去にも行ってみたけど、人に見せるにはあまりにもヒドイって
状況の山もあったので・・(^^)

けっこうゆるく考えております。。

by...管理人(東京登山) 2014-01-30 10:43:40

23区内の超低山 (8)
 23区内にも**山という地名はたくさんありますよね。私が行ったある**山のなかでも青山、八幡山のように顕著な凸状地形のない場所は当然除外だと思いますが、愛宕山(NHK)とか飛鳥山(王子)は貴サイトでは東京登山の1山にカウントすることを認定して頂けるでしょうか?。
by...DSN80012 2014-01-30 09:34:28

hid (7)
プラダ 財布|プラダ 新作|プラダ|||http://www.ise-shima.or.jp/adm-bin/top/imgbbs/upld/prada-c1.html|||プラダ 財布|プラダ 新作|プラダ
hid http://www.ise-shima.or.jp/adm-bin/top/imgbbs/upld/hid-c1.html
by...hid 2014-01-29 06:33:33

マスガタ山 (6)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

向ヶ丘遊園にもマスガタ山があるんですか、
そこもお城・・だったんですかねぇ〜(^^)?

調べてみたところ、向ヶ丘遊園は東京では無いみたいですね。
イマイチどこか理解できてない僕ですが、
登る山が増えなくてよかったです(笑)
by...管理人(東京登山) 2014-01-28 19:42:21

向ヶ丘遊園の桝形山 (5)
私にとってマスガタヤマと言えば小田急線・向ヶ丘遊園の桝形山(84m)です。駅前で弁当を買って15分ほどで山頂へ。エレベーター完備の立派な展望塔がありますが、山岳展望的には西武線・鍜治の桜山展望台よりは劣るかも。(専修大等が邪魔かも。)
by...DSN80012 2014-01-27 21:44:32

あけましておめでとうございます! (4)
ヨコさん、あけおめでーす(*^o^*)

青梅丘陵は前に歩いた時より綺麗になっていましたね。
携帯の電波の事まで考えられていて、小さい驚きでした。

マスガタ山は、僕がお昼ごはんを食べた場所が
「物見山」のようです。お城好きの方の間では知られているようで
他のHPでも確認できました。

近い内に好きを見て攻撃してきまーす(^^)/
by...管理人(東京登山) 2014-01-27 18:50:44

マスガタ山 (3)
うなさん様

さらなる情報ありがとうございます。
お城の話し面白いです。目から鱗とはこの事ですね(^^)
スキを見て、城攻め?に行ってきます(^^)
では!
by...管理人(東京登山) 2014-01-27 18:47:07

遅まきながら明けましておめでとうございますm(_ _)m (2)
青梅丘陵ですが、ちょこちょこ手が入っているみたいですね。ロープとか手すりとか、更新されているような気がします(^^;)

自分が昨秋に歩いた時は、登山口のクマ目撃情報が更新されていてビビリました。有り難いんですが・・・

うーん。マスガタ山、謎ですね。
あのあたりですと、管理人さんが昼食をとられたピークとその前(名郷峠の次・送電線の手前)のピークくらいしか、ルート上に分かりやすい場所ってないような気がします。

ルートを外れたところにあるのかな?(^^;)
by...ヨコ 2014-01-27 15:50:41

マスガタ山について その2 (1)
こんにちは。早速のお返事、ありがとうございます。

枡形山というのは各地にありますが、城跡地名の一つで、枡形山という名前の山はたいてい城跡です。近くだと川崎市の生田緑地にもありますね。あそこも城跡です。

中世城館の資料では、昼食をとられた418のピークを物見山としてますね。

「東京登山」の更新楽しみにしています。
では。
by...うなさん 2014-01-27 10:40:52

情報ありがとうございます! (13)
うなさん様 はじめまして。
そしてありがとうございます!!

マスガタ山の位置はヤマレコに登録されている場所を根拠として歩いたのですが、
他にも隣の418mがマスガタ山だという主張もあったりして
どれが正しいのか正直わからずにいました。

また、別の日に別の山を歩いている時に
麓の看板の中に物見山(標高400m)の表示を見つけて
それもどこなのかよくわからなくて困っていた所です(^^)

いろいろと山の場所に混乱や誤解があるのかもしれません。

と、言うことは僕がお昼ごはんを食べた場所が『物見山』と言う事でしょうか、
なるほど。。
これはもう一度歩いてみないといけないようです(^^)
教えていただいた資料にも目を通してみます。

ありがとうございました、
またいろいろ教えていただけると嬉しいですm(__)m


by...管理人(東京登山) 2014-01-26 23:09:30

マスガタ山について (12)
はじめまして。
「東京登山」楽しく拝見させて頂きました。

青梅のマスガタ山について、場所に疑問があります。
辛垣城跡の南東に枡形山城跡がありますが、ここが「マスガタ山」ではないでしょうか。
枡形城跡のあるピークは、辛垣城跡の東の418のピークから南に延びる尾根の376のピークです。

枡形山城についてはこちらに鳥瞰図があります。
http://homepage3.nifty.com/azusa/tokyo/oumesi02.htm

また、以下の書籍に図面が載っています。
田中祥彦「多摩丘陵の古城址」有峰書店新社
東京都教育委員会「東京都の中世城館」戎光祥出版

いかがでしょうか?
by...うなさん 2014-01-26 20:31:10

滝の名前 (11)
いっきさん、おはようーございます(^^)

『泉沢神社の滝』ですか・・・ちゃんと名前があるんですね。
それにしても140ってすごすぎますね(^o^;)
僕は10ぐらいかなぁ?(笑)
by...管理人(東京登山) 2014-01-25 10:45:21

(10)
ついでに 神社の所にあった滝は
泉沢神社の滝というそうです。 滝探し初期の頃に見つけた滝 今は名前のついた滝で 140位見てます。
by...いっき 2014-01-24 20:43:17

小笠原 (9)
いっきさん、こんばんはー。

東京の滝ですか?それは大変そうですね。
考えただけで目眩が・・(笑)
100%諦めるというのもなんとなくわかります。

東京の山って事で登ってはいるんですが、
離島は適当でいいやって思ってます(笑)
いろいろ言われそうだけど、「俺ルール」って事で乗り切るつもりです。
小笠原も行きたいんですが、金が〜〜(^^;)
って感じです。
行くとしても、ずっと未来の事になるでしょう(^^;)
by...管理人(東京登山) 2014-01-13 19:51:19

そうそう (8)
東京の山をテーマにということらしいですが
自分は 東京の滝をテーマに滝を探して歩いていましたが 100%諦めています。
離島の滝には 絶対に行く時間 お金が無いからですが 特に小笠原には とてもとてもいけませんので 諦めたしだいです。
ということで 小笠原に行かれたレポートを楽しみにしています。
by...いっき 2014-01-13 13:19:09

なるほど (7)
自分で撮ってるのかな?とは考えましたが、
当然その様子の写真はないので(見落とししているのかもしれませんが)ずっと気になっていました。

人が写っていないと、道の幅や距離感がわかり辛いので、大変だとは思いますが頑張ってください。

不躾な質問に答えていただきありがとうございました。
by...みどりこ 2014-01-12 13:18:03

どうやって撮影しているか。 (6)
みどりこさん、こんにちはー(^^)
撮影は三脚を持っていって自分撮りしてるのです。
重いので、まぁまぁ大変です(^^;)
以上です。
by...管理人(東京登山) 2014-01-12 10:57:53

おしてください (5)
いつも楽しく拝見させていただいてます。
写真も文章も淡々としてて好きです。
ひとつ教えてほしいのですが
いつも1人歩きをされているとのこと。
管理人さんが映り込んでいる写真は
どうやって撮影しているのですか。
変な質問ですみません。
by...みどりこ 2014-01-12 00:10:37

山の名前 (4)
ミズイさんん、こんばんはー(^^)

僕はまだ不動産とその近くにある山も歩いてないですね。
下から登ろうと思ってましたが、
大根ノ山ノ神からアプローチした方が安全そうですね。

とりあえず安全第一な感じで慎重に歩みをすすめます。
情報ありがとうございます!!m(__)m

一番多い名前の山も興味ふかいですね。
ありがとうございます(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-01-09 18:49:50

DSN80012さんへ。 (3)
いえいえ〜とんでもない事で〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-01-09 18:45:22

雑学 (2)
最新の山行楽しく読みました。
鋸山とか雷電山とか山頂の名前の重複ってものすごく多いですねー
「日本山名辞典」によると 一番多いのは
1位 城山(298山)●●城山を含まず
2位 丸山(187山)
3位 愛宕山(121山)
だとか。けっこう聞く鋸山は10位以内にははいっていないとか。

そういえば 特に展望もないピークですが、大根ノ山ノ神の祠付近にある黄色いロープの向こうに進んでいくと ヤマレコにも記載のある不動山と荏ノ久保山を登頂することができます。荏ノ久保山から下山する道は不明瞭だったので引き換えし、大根ノ山ノ神の祠まで戻り下山しましたが。

by...ミズイ 2014-01-09 11:57:32

失礼しました (1)
「trail」の見出し写真を数えてみると確かに101件もの記事がありました。数えもせずに「一部なんですね。」と適当な推測を書いてしまってすいませんでした。m(..)m
by...DSN80012 2014-01-09 10:30:19

300座 (1)
DSN80012さん、こんばんはー(^^)

300座というのは実はひとつひとつ数えたわけでは無く、
だいたいこんな感じだろうと言う感覚的な数字です。
いつかはちゃんと数えないといけないと思っていますが、
非常に面倒な作業なので後回しにしています(^^;)
近いうちに手をつけようとは思っています。

ホームページ上では約100近い山行記録を掲載していますが、
この山行記録が、僕がテーマとしている山歩きの全てです。
一度の山行で複数の山を縦走しているので、こういう事になっているんです。

それと「profile」の件ですが、いろいろ諸事情がありまして、
まぁ、あまり気にしないでください(笑)
でも、そんな感じの仕事はしています、クリエイティブ系とでもいいましょうか(^^;)

と、まぁ、そんな感じでございます。
今日は遅いので、またこんど、DSN80012さんのホームページも
拝見させていただきたいと思います、よろしくお願いします(^^)
by...管理人(東京登山) 2014-01-09 01:28:38

突然失礼致します。 (8)
 突然失礼致します。私は板橋区在住の東京周辺日帰りハイカー(http://www2s.biglobe.ne.jp/~DSN80012/)です。5万図「五日市」で発見した行ったことのない山「要倉山」でググって貴サイトを発見しました。で、「trail」を拝見したら日帰り圏内で行ったことのない山名がちらちらあるではあ~りませんか。近場で、行ったことのないコースを探しているので、これはいいサイトを発見しました。今後のハイキング計画立案の参考にさせて頂きますm(..)m。それでも、「trail」の記事は一部なんですね。「profile」を拝見すると社会人なのに「すでに300座以上の東京の山を登っていて」とのことで、凄過ぎです。山に関係ないですけど「印刷会社勤務」とのことで、近親感を感じます。「印刷工学科」出身なので。もしかしたら、以前の勤務先(印刷インキ工場。現在無職。)のお得意様かも知れません(^^;。
by...DSN80012 2014-01-08 23:25:05

靴ずれ対策 (7)
いっきさん、あけましておめでとうございますm(__)m

ストッキングの話しは、どこかネットで見たんですが、
どこで見たか忘れちゃいました。
アメリカ軍がやってるとかなんとか。
軍隊も靴ずれで悩んでるんでるみたいです。

靴下2枚はためした事があるんですが、
僕はダメでした。
足が痛いとせっかく楽しい山も台無しですよね、
本当に勘弁してくれ〜!!と山の中で叫びたくなります(笑)
いろいろ試してレポートしたいと思います!!

今年もいろいろとよろしくお願いしますm(__)m


by...管理人(東京登山) 2014-01-04 21:01:35

靴擦れ (6)
明けましておめでとうございます。

靴擦れ対策 ストッキングね~
初めて聞きました。 自分は靴下二枚履きで
完全に靴擦れ起こらなくなりました。
二枚と言っても 薄手の靴下に普通の登山用の靴下の二枚という意味ですが。
ということで 今年もよろしく。
by...いっき 2014-01-04 12:52:39

iphone5 革ケース (5)
可愛いiphone5ケース--iphone5_5s_q7m.innmarketplace.com--可愛いiphone5ケース
iphone5 革ケース http://iphone5_5s_w6g.jimnystrom.com
by...iphone5 革ケース 2013-12-27 22:23:12

故障?! (4)
ひできさん、こんにちはー(^^)

こ、故障!?ですか?!!!
そんな事考えてもいませんでした。

教えてくれてありがとうございますm(__)m

430MHzか、144MHzか、どっちを使おうかいろいろ考えて
144MHzメインで行こうとおもっていたのですが、
430MHzも良く使われているみたいですね。
やはり汎用性が高いアンテナが良いかもしれませんね。
短いアンテナはぜんぜんダメでした。
ありがとうございます!!m(__)m

by...管理人(東京登山) 2013-12-27 17:23:18

アンテナについて (3)
はじめまして。
狩猟用アンテナFH50Bですが、
144MHzと書いてありますよね。
ご存知かとは思いますが、
これは144MHz用のANTなので
430MHzで送信すると
VX-3の故障の原因になる可能性があります。
関東では144MHzの運用人口が低いので
非常通信のことを考えるとワッチ局の多い
430MHzを使用したほうが良いと思います。
私もよく奥多摩の山を登っていますが、
0.2Wで御前山から君津の局と交信できましたよ。
お互い非常通信をしないようにしましょうね。
by...ひでき 2013-12-26 15:17:22

kunadonoさん、こんにちはー(^^) (2)
趣味のホームページを見ていただいて
ありがとうございます(^^)

無線の方は趣味と言える程の活動をしていないのですが、
(あくまでも遭難対策用に買い増したので)
まだ修行不足なので、いろいろとこれからも勉強してゆきたいと思っています。
登山の方もド素人ですけどね・・・(^^;)

足あとを残していただき、ありがとうございます。
また、見に来てくださいね。
ではでは〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-12-21 16:10:26

初めまして (1)
こんばんは、初めまして。kunadonoと申します。
登山と無線で検索してたどり着きました。

ウェブサイトやblogなど楽しく拝見させて頂きました。
私も東京近郊の低山が好きで良く登っております。
またハムでもあり、無線の話題も興味深かったです(*^^*)

登山歴は大したことはありません(笑)
無線歴の方が長いです。

ひとまずご挨拶がてら、足跡カキコです。
よろしくお願い致します(*^^*)
by...kunadono 2013-12-21 03:46:11

ありがとうございます(^^) (2)
ヨコさん、いつもありがとうございます。
この5年の間、ほとんど欠かさずに感想を書いていただき、
感謝していると同時に、恐縮もしております、
毎回感想を書くのも大変だと思います。
ありがとうございますm(__)m

さて、崖の上は気になりますね、チラ見しながら歩いています。
まぁ、ヘルメットが有っても、あんな大きさの石が落ちてきたら、
即死ですよね。ガードレールが縦方向にペシャンコですからね(^^;)
避けるしかないでしょうか・・
握りこぶしぐらいの石でも、余裕で死ねるらしいですし(^^)

避難小屋の件ですが、めっちゃ寒いですね。
暖はとにかく厚着をして、寝袋にすぐに入って体温を維持するしか
無いですね。夜にトイレに行くのが億劫ですよ。
まぁ、それが楽しいんですけどねー(^^)w

後半は今年中に書きたいと思っています。
がんばります(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-12-16 23:58:41

おおっ5周年ですか!(^^)/ (1)
遅くなりましたが大変お疲れさまです(^^)/

東京登山さんが5周年ということは、僕の登山も
5周年・・・
ですが、東京登山さんとは異なり、いまだ高尾~
陣馬と奥多摩の入口あたりをウロウロしています(^^;)

さて、いきなりワイルドな林道&尾根ですね!
ああいう落石注意な道って、崖の上が気になり
ませんか?
ヘルメット持ってく人っているのかなー(^^;)

それから、寒い季節の避難小屋泊って、
どうやって暖をとるんだろ・・・
後半も楽しみにしてます!(^^)/
by...ヨコ 2013-12-16 19:26:05

ミズイさん、こんにちはー(^^) (1)
お祝いのお言葉、ありがとうございますm(__)m
これからも、精進してゆきます。。

だんだん年末が近づいてきまして、
身辺も慌ただしくなって参りました。
今年はあと2回、山歩きができるかな?と思っています。
更新はあと1回が限界かもしれません(^^)

バリエーションルートをすらすら歩いているように見えますか?
いがいとそうでも無いんですよ〜。
やっぱり、道が無い所を歩くのは、けっこう大変で、苦痛を感じる事もあります。
登ってみたら、そこは山頂じゃなかった、なんて事もよくある事です。
とりあえず、適度に無茶をしつつ、遭難しない程度にやっている感じでしょうか。
でも、こんな事をずっと続けていたらいつか痛い目にあうかもしれません。
そんな事にならないように、用心しにゃきゃなりませんねー!(^^)

今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いしますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2013-12-13 16:22:01

マイナーな山は怖い (3)
5年目おめでとうございます。
棒杭尾根の山行読ませていただきまして、
一泊後が気になる次第でございます。

東京登山さんは、整備されていない登山道をすらすら歩いていくのには驚嘆です。
今日、山に行って来ましたが、メジャーな山の途中でマイナーな山の頂上を全て踏もうとするせいか、(例えば、高水三山に登ってる途中、馬仏山にものぼったりとか)整備されていないふみ跡をたどり道に迷ったり、登頂したら頂上でなかったり散々でした。道に迷った時の不安感、元の道まで引き返す余計な疲労感 ちゃんと帰れてほっとしています。
人があまり足を運ばない山行のレポートはネット上に少なかったり、写真枚数もほとんどなかったりするせいか 東京登山さんの山行は際立って 面白いです。
何が言いたいかというと・・・・・
東京登山さんの山行読むのたのしー♪

たまに、家で飯食いながらテレビを見るのではなく、過去の山行読み返してるときあります。




by...ミズイ 2013-12-12 23:20:17

立ち入り禁止 (2)
hokariさん、こんばんはー(^◯^)

ロンデン尾根ですか、おつかれさまでした!!
一度しか歩いた事が無いですが、なかなかおもしろいコースでした。

フェンスに穴・・ですか、
いったい誰があけたんでしょう、
僕が前行った時は、近くのフェンスが倒れてて、
入れそうになっていましたが、入りたい気持ちを押さえました。

僕も立ち入り禁止の場所には何度も入っているので、
偉そうには言えませんが、器物破損はさすがにマズイですね(^^;)
by...管理人(東京登山) 2013-12-09 19:04:34

フェンスに穴が空いてる (1)
今日は武蔵五日市駅からロンデン尾根を登って来ました。最後に白岩山に着き、おにぎりを食べながら休憩し、この奥に白石山が在るんだな~、と考えながら周りを眺めていたら、フェンスに丸く人が入れる穴が開いていました。人為的に開けられた様に見えます。

今まで立入り禁止の所に入った事はありますが、フェンスに穴を開けてまで入るのは、登山者としてはルール違反だと思いました。
by...hokari 2013-12-09 00:11:34

温かいメッセージを有難うございます。 (1)
たなのいさん、こんばんはー(^^)
そして、とてもあたたかいメッセージをありがとうございますm(__)m
思わず胸が熱くなってしまい、こみ上げるものがあります。

とりあえずサイト開設から5年が経過したと言うことで
ブログをエントリーさせていただきましたが、
こんなメッセージをいただけるとは思っていませんでしたので
恐縮であると同時にとても嬉しく思います。
本当にありがとうございます。

これからの事は良くまだわからないのですが、
僕も良い歳なので、いろんな決断をしなければなりません(笑)
とりあえずは、ブログの内容は今出来る事をやり抜くという
決意の現れのような感じです。

いろいろとがんばって行きます。。

これからもよろしくお願いしますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2013-12-06 22:06:03

5周年 (11)
最近掲示板に書き込む機会がありませんでしたが、5周年というブログをみて久しぶりに、、

5周年おめでとうございます!!
おめでとうという言葉がふさわしいかは分かりませんが、5年間一定の目標に向かって物事をやり続けるという事は非常に素晴らしい事だと私は思います

書き込みこそしてませんでしたが、東京登山さんの山行を毎週のようにチェックさせて頂いております
そしてその山行のレポートをみて「自分もこの山に行ってみたいなぁ」という想いで、いくつものルートをパクらせていただきました、、

東京限定という縛りがあるのでなかなか他の県の山行はみる事はできませんが、逆に東京限定とすることで一つの個性が生まれているのかもしれません

私は先日久々に他県の山に登りに行きましたが東京にはない新鮮さがある一方で、逆に東京の山にしかない特有の雰囲気というものがあるのではないか
などと、勘違いかもしれませんが感じていました

やはり東京で育った人間には東京の山が特別に思えるのかもしれません

少々話がそれてしまいましたが、東京登山さんの山行は東京登山さんのみえないところで様々なエネルギーを与えていると思います
登山に「意義」を見出す事が正しいかは分かりませんが少なくともそれだけでもこの5年間は大きな「意義」があったのではないのでしょうか

というより、純粋にHPを見ていて楽しいですからね!

今後どのような方向に進むにしろ東京登山さんを心より応援しております!!

(第三者がとやかくいって申し訳ありませんでした!)
by...たなのい 2013-12-06 21:13:47

ありがとうございますm(__)m (10)
hokariさん、ありがとうございます!

文章を読みまして、ジーンとくるものがあります。
いつも皆様に助けていただいたり、教えていただく事が多いので、
感謝の気持ちを忘れないようにいたいです。

いつまでも初心を忘れないように、
これからもがんばってゆきますm(__)m

引き続き、ご指導・ご鞭撻をよろしくお願いしますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2013-12-06 18:58:22

5年目 (9)
5年目に入ったのですね。

おめでとう・・・・  ではないし。
ごくろうさま・・・  でもないし。

がんばって・・・・  と声を掛けるのが、ふさわしいかな。

東京登山さんは、そんなつもりはなくっても、私のように貴方のブログに助けられた人も大勢いるでしょうし、最近は駅等でホロワーさんと逢ったとの事、またツイッターで多くの人たちと会話を日々されて、日常を豊かにされている事。

東京登山さんのブログは大きな輪を作りました。
いまの目標を最後までやり遂げてください。

いつも東京登山さんに助けられながら、見守っている私がいます。

陰ながら応援をしています。


by...hokari 2013-12-06 07:00:27

ありがとうございます! (8)
いっきさん、こんばんはー(^^)
そうですか、よかった!!
ありがとうございますm(__)m
by...管理人(東京登山) 2013-12-04 19:31:39

熊倉山 (7)
同じ場所ですよ。

僕はハチザス沢から登って来たので。
立ち入り禁止の看板を見ずに出るだけですから 
by...いっき 2013-12-03 19:02:50

熊倉山 (6)
いっきさん、こんにちはー(^^)

「深山の道」って所が通行禁止になっていたようですね。
立ち入り禁止とは書いていましたが、
立ち入り禁止の原因となっている場所はぜんぜん違う場所だと思ったんで、ちょっとだけお邪魔させてもらいました、

いっきさんの文章の感じで言うと、僕が行った場所と違う感じですね、
もしかして、また僕が勘違いしてますかね?(^^;)
なんだか不安になってきました(笑)

by...管理人(東京登山) 2013-12-02 21:20:24

熊倉山 (5)
へどうやって行ったのかと思っていたのですが
立ち入り禁止に 入り込んだのですね。
僕の時には 立ち入るのは問題だろうけど
出るのは問題ないだろうという 屁理屈で
変な所をよじ登り 熊倉山へ行きました。
登った尾根は 良い場所でしたよ。
by...いっき 2013-12-02 21:02:03

小林 (4)
ナガイさん、こんばんはー(^^)

小林にはびっくりしましたが、とても楽しかったですね。
首にいろいろ機械がついていました、たぶんGPSだと思いました。

小林はとても大人しくて、可愛かったです。
とても賢そうな犬で、実家のバカ犬とはレベルが違いすぎました(笑)
実家の犬はいちおう、柴犬なんですけどねー(^^;)

国定忠治の件は、調べたけど、なんか良くわからなかったです。
実在した人物なんでしょうか(?)

11月はなぜかあまり山に行けませんでした。
今年ももう少しですけど、あと3回ぐらい行きたいなぁ。。
と思っております。
by...管理人(東京登山) 2013-12-01 19:15:03

小林 (3)
小林犬には思わず笑ってしまいました。
多分 小林は黒ラブでしょうかね。
空気澄んだ日 畑の尾根道から奥多摩が間近に見えます。
三頭山からの山襞から尾根や峠など
推測するのも楽しいですよ。
国定忠治があの辺り通ってたという話し
聞いた事があります。
役人の目も及びにくい、裏街道だったんで
しょうか。


by...ナガイ 2013-12-01 14:29:00

こんばんはー(^^) (2)
ヨコさん、こんばんはー(^^)
こちらこそ、ご無沙汰しております。
HPの更新がなかなか進みません、
なかなかヤル気がでませんね。

山頂で地震ですか?
もしかしたら、その日が僕は一杯水避難小屋を目指して
いた時かもしれませんね。
ラジオで地震がどうのと言っていたのですが、
まったく気づきませんでした(^^)

山頂で地震なんて、びっくりですねw
崩れたらどうしよう!・・みたいな?(^^)

ほんと寒くなってきましたので、
ヨコさんも、風邪などひかぬよう、暖かくして
お過ごしください(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-11-25 20:01:01

ごぶさたしてます!(^^)/ (1)
近ごろ山にも登らず休日も仕事でして。
ご無沙汰しておりました(^^;)ふう

おー日陰本田山に焼岩山ですか。
握手を求めたのは自分・・・ではないですが(笑)
沢戸橋のあたりは以前に歩きましたよ。
迷いましたが(/_;)

そして焼岩山は、日の出山に南から突き上げる
尾根上って感じですかね?
自分、日の出山に行くときはいつも日向和田から
なんですが、武蔵五日市からも行ってみよっとー

そうそう、こないだ日の出の山頂にいたら、
地震がありました(震源地は埼玉、震度4)(^^;)けっこう揺れてびっくり。

これから、一気に寒くなりますね。
管理人さんも風邪ひかないでくださいね(^^)/
by...ヨコ 2013-11-25 19:46:55

おつかれさまでーす(^^) (17)
hokariさん、こんにちはー。
奥多摩を歩かれたんですね、
北尾根から、金毘羅尾根ですか、けっこう長いコースですよね。

白石山なんですが、三角点は石灰採掘場の中にあったものを
今の場所に移したらしいですね、
(どこでそれをみたのか忘れましたが)

ただ、三角点=山では無いはずので、三角点の位置が移動したからと
行って山の名前まで移動するもんでしょうか?
ちょっとそのあたりよくわかりません。。(^^;)

だから守屋龍男さんが631.9mを白石山としているのは
なにか根拠があっての事かもしれませんね。
僕はあまり詳しくないので、
そういうのに詳しい方の意見も聞いてみたいですね〜。

引き続き、お互いがんばって登ってゆきましょう〜(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-11-24 18:19:19

肝要三等三角点 (16)
肝要三等三角点について。

「多摩100山」守屋龍男著 新ハイキング社刊
221ページに白岩山(しろいわやま)631.9mと記載がありました。
by...hokari 2013-11-24 08:41:44

白石山 (15)
今日は日ノ出山の北尾根を登り、金毘羅尾根を下りました。

途中で白石山方面に入り、631mの肝要三等三角点を見て来ました。

確かに「奥多摩 宮内本(復刻版)P125には「三角点642米の白石山」と書かれていますね。
現在の国土地理院の地図では「△631」なっていました。採石工事が始まり、三角点が移動してしまったのでしょうね。

奥多摩の山々も少しずつ変化をとげています。

金毘羅山は今も山名標識はありませんでしたし、山頂の一部の木に「25年度伐採」と書かれていました、また少し変化するのでしょう。
by...hokari 2013-11-23 20:46:26

写真 (14)
ミズイさん、こんばんはー(^^)
嬉しい感想を書いていただきありがとうございます!

焼岩山の写真ですが、
地形を撮影しただけでは高さが伝わりにくいと思い。
途中まで登ってから、リモコンで撮影しました。
だから一番上まで登ったわけではないですね。

それと、僕もまだよくわかってないのですが、
奥多摩の紅葉の見頃もそんなに長くは無いみたいですね。
だから、登山客が集中するのかもしれません。
後日、僕が三頭山に登った時もすごく人が多かったです。
その模様はただいま執筆中です、しばらくお待ちくださいー(^^)
ではではー(^o^)
by...管理人(東京登山) 2013-11-12 21:14:47

焼岩山 (13)
掲示板に書き込まなくても 新しい山行が掲示されるたびに すっ飛んでくるミズイです
どうもです。
どうしても気になったのですが、焼岩山の
途中での、4,5mの崖のところで
なんとか下りている 東京登山さんが映っている画像は わざわざ下りてから カメラを設置し 写真のためにまた登って 獲ったんでしょうか? だとしたらすんごいです。

最近通勤で 日向和田で下車してますが、
登山客が1月前に比べかなり増えてる気がします。
紅葉に近づいているからですかね。
by...ミズイ 2013-11-12 01:56:58

登山用品の輸入 (12)
ご参考になると嬉しいのですが、登山用品をショップUSAというお店から個人輸入したらかなり割安で手に入りました。親身になって欲しいものを探していただけるので安心してお願いできます。送料無料なのは輸入代行業者ではここしかないと思います。
by...tak 2013-11-07 13:45:22

こんばんはー(^^) (11)
mugigohan(麦ごはん?)さん、こんばんはー(^^)/

ホームページを見てくれてありがとうございます!
感想まで書いていただき、嬉しいです。
ぼちぼち更新しておりますので、
気が向いたら見に来てくださいな〜(*^o^*)

by...管理人(東京登山) 2013-11-06 23:52:08

懐かしいです (10)
はじめまして。
検索してたら「網代三山」に辿り着きました。地元でよくトレイルランをしていたコースでそうそう!と一人モニターの前で頷いてしまいました。武蔵増戸駅は随分変わりましたね、ビックリです。
日の出山、大岳山も好きなので嬉しいです。
また遊びに来ます(^^)/
by...mugigohan 2013-11-06 21:11:32

いやいやいや・・ (9)
hokariさん、こんばんはー(^^)/
いえいえ、もう、自分がアホで・・またもや変なコースに
突っ込んでしまいました。。

せっかくhokariさんが先に歩いてくれていたのに
先人の知恵を生かせぬ、アホですね僕は(^^;)
まぁ・・いいか。。ハハハ(^^;)

失敗は成功の母って事で・・。。
おそまつ。。
by...管理人(東京登山) 2013-11-03 22:55:27

すごい道でしたね (8)
日陰本田山御苦労さまでした。

入口から尾根に乗るまですごいコースを選んだのですね、関心いたしました。

バリルート以上のご苦労に関心致しました。私には真似の出来ないルート選択で、さすがは東京登山さんらしい歩き方で感服いたしました。

最後は無事に下山御苦労様でした。
by...hokari 2013-11-03 22:44:11

お久しぶりです! (7)
ヨコさん、おはようございます!!
雨がしとしとと振っていますね。
台風はどこに行ったのかな(^^)?

足の具合は大分良くなりましたが、
まだ芯の部分に違和感を感じます。
再発しないように用心して歩きます(^^)/

あの辺りは、一度どこかで見た事あると思っていたら
陣馬行きでしたか。
帰りは高尾駅北口でしたけど、かぜ行きは京王八王子だったのかが
自分でも謎です。乗換案内で調べた結果なのですが・・(^^;)

ではでは〜(^^)/

by...管理人(東京登山) 2013-10-26 10:20:08

ご無沙汰しております!(^^)/ (6)
いやーなんですかこの週末の雨連発は!
どこにもいけないじゃないすか(^^;)

管理人さん、怪我の治癒おめでとうございますm(_ _)m

千手山っていうんですね・・・大久保行きのバスならお察しのとおり高尾駅北口からも出ていて、
陣馬に行くとき、よく通るんですよ。あの辺り(^^;)

城跡は浄福寺城ですかね?山城の跡って結構あるので、つないで登ってみるのも面白そうです(^^)/
by...ヨコ 2013-10-25 19:45:49

昔の道具、いいですね〜♫ (5)
ナガイさん、こんばんはー(^^)

おかげさまで、足のほうはだいぶん良くなってきました。
でも、まだ完璧では無いです。
本当にしつこい病気です。

昔のアウトドアグッズいいですねぇ〜。
そういうのを使ってキャンプすると楽しそうです。
最新の道具には無い、味がいいですね。
僕の実家にも大したものではありませんが、いろいろ眠っていました。
でも、実家を立て直す時にぜんぶ無くなってしまったようです(笑)

しかし古くてもちゃんと使えるのがさすがです。
綺麗にメンテナンスして、末永く愛用したいですね。
ではでは〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-10-24 18:36:44

キャンプストーブ (4)
足の方はいかがですか?
ガスバーナーですが、物置整理してたらいろいろ出てきました、30年以上前のお宝が。まず青いガスタンク使用のヤツ。アルコールタイプも。あとお馴染みのコールマンの2バーナーとコールマンのシングルのヤツ。なつかしいです。山の畑は燃やす枝は沢山ありますが煤でNG。お座敷コンロは車中泊っぽい。いろいろ考えましたがコールマンのシングルのヤツに決めました。鍋でも悩みます。キャンプ用の鍋はトッテでヤケドしそうでカッコ悪いけど普通の鍋にしようかな。涼しくなったので早く山ラーメン食べたいです。ちなみに古いストーブですが全部着火しました。懐かしい匂いです。
by...ナガイ 2013-10-23 10:37:57

スパム投稿強化テスト (3)
さらにパワーアップ。
by...管理人(東京登山) 2013-10-22 21:11:58

gucci セカンドバッグ (2)
グッチ メンズ バッグ
by...gucci セカンドバッグ 2013-10-22 18:14:47

この場所に相応しい話題でお願いします。 (1)
あきこさん、こんばんは。
いろいろな主張があるのはわかりますが、
ここはそういう場所ではありません。
適切な場所で適切な方法を選んでいただければと思います。よろしくお願いします<(__)>
by...管理人(東京登山) 2013-10-17 00:39:19

困っています (22)
突然の書き込み失礼致します。大変困っており、この場を借りします。

ささいなきっかけで同和部落地区の住民から組織的な嫌がらせを受けています。
その内容は極めて悪質で、家屋への不法侵入ならびに集団でのつきまとい、
窃盗、器物損壊等々、多種多様な嫌がらせです。
そうとう生活水準の低い人達の仕業と思えるほど陰湿なやり口です。
同じような被害にあわれている方は他にも多数おられ、
ネット検索で、集団ストーカー関連のブログを検索すれば、
いかに大勢の被害者の方が訴えておられることがわかります。
警察には徹底的に取り締まってくれるよう要請しておりますが、
この犯罪の特性である「大人数で実行され、証拠が残りにくい間接的手法が
使われる」という部分がネックとなり、警察も動きにくいとのこと。

この組織的な犯罪には、実行犯である在日朝鮮人の他に宗教団体の
創価学会が深く関与しているというブログ記事も多数でており、
犯罪自体が公にならないような工作活動もあるようです。

一度でもターゲットにされてしまうと、そのターゲットとなる人の社会的信用を
失墜させるため職場・地域・店舗等あらゆる場所にウソの噂を流すなど
様々な嫌がらせ活動をする新しいタイプの犯罪であり、
誰もがささいなトラブルでターゲットにされてしまいます。

この犯罪を撲滅するために皆さまのご協力が必要です。
是非ともこの情報を他の掲示板への配布や、ご近所にもお伝え願います。
ありがとうございました。
by...あきこ 2013-10-16 00:08:22

いえいえ、とんでもないことで・・ (21)
いっきさん、おはようございます(^^)
いえいえいえいえ・・とんでもない事でございます。
指摘してくれた方がありがたいです。
これからもよろしくお願いします<(__)>
by...管理人(東京登山) 2013-10-14 09:41:20

ごめんなさいね (20)
多くの人がなぜか非難小屋にしているので
頭の中が ???で とても頭が弱い僕には
オーバーヒート気味で 混乱していました。
単純に間違いなのですね。

それにしてもそれにしても100人中99人が
非難小屋としているような気が。
僕なんかボキャブラリーも少ないし よく間違えるので 人のこと突っ込んでいる場合ではないのですけど (笑)。

足の方大分良くなって来たようですね。
by...いっき 2013-10-13 20:22:23

修正完了 (19)
いっきさん、ありがとうございます。
他にもいっぱい間違っていました(汗)

検索置換したので、全部直ったと思います。
ご指摘いただきありがとうございました!!<(__)>
by...管理人(東京登山) 2013-10-07 23:18:14

はいっ!!お答えします。 (18)
いっきさん、こんばんはー(^^)

はい!!単純に間違っているだけです(笑)
たぶん、他の方も普通に間違っているだけだと思います(^^;)

ご指摘いただきありがとうございます。
早速修正したいと思います<(__)>
by...管理人(東京登山) 2013-10-07 23:06:04

非難小屋と避難小屋 (17)
非難小屋という言葉は わざと使っているのでしょうか?? ネットで見ていると 非難小屋と使っている人が多いですね。東京登山さんも
三頭山の避難小屋のところ 看板に避難小屋と書いてあるにも関わらず 非難小屋と使っているし 意図して使っているのか 教えてもらえませんか?? 正しい日本語では避難小屋が正しいと思うのですが。
by...いっき 2013-10-07 21:42:41

こんばんはー(^^)/ (16)
hokariさん、こんばんはー<(__)>

新宿の箱根山ですか、懐かしいですね。
登頂証明書は知りませんでした。
そんなものがあるんですね。
by...管理人(東京登山) 2013-10-07 19:33:13

登頂証明書 (15)
昨日は新宿の箱根山に行って来ました。
登頂証明書をもらって来ました。

みなさん登頂証明書の事を知らないようです。
東京登山さんは知っていましたか?
by...hokari 2013-10-07 06:44:59

都心の山 (14)
hokariさん、おつかれさまです!

都心の山は、実際に行ってみても、
なんというか、低すぎて山っぽくないですよね。
実際にその場所に言ってみても、単なる住宅街・・という事もありそうです。
そちら方面の探求には、どうも力が入りそうもありません(^^;)

病気の方だいぶん良くなってきました。
完璧に治してから山へ入ります!

ではでは〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-09-22 20:36:12

上野公園の山々 (13)
今日も朝だけ時間が有りましたので、上野公園内の「擂鉢山と大仏山」に行って来ました、すぐに判りました。

「東京都公園協会監修・東京公園文庫 5 上野公園」の51ページに「博物館の西北に在る高地は茗荷山也」と記載されていますが判りませんでした。

公園事務所、博物館にも聞きましたが判りませんでした。

今日も午後から息子の家の手伝いに行ってきます。
by...hokari 2013-09-22 11:56:22

スパム対策 (12)
テストします。
by...管理人(東京登山) 2013-09-16 15:57:32

弾発股ですか〜。 (11)
いっきさん、こんにちは〜(^^)
そうなんですよ、なかなか引きずってて困っております。
運動不足で死にそうです(^^;)

弾発股ですか、初めて聞きましたのでググってみました、
やはり安静が必要のようですね。
僕もたまに股関節が痛くなる事があります。
座る時にあぐらをかくのが良くない気がしてるので
なるべくあぐらをしないようにしています。
股関節がかくっ!ってなるんですよ。

お互い養生が大切ですね(^^)
ではでは〜(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-09-15 17:00:55

筋膜炎 (10)
これはなかなか引きずりますね。
治ったと思って歩き始めると 直ぐにぶり返す可能性が高いのも 厄介なので 良くなったからと 出かけると 直ぐにぶり返します。

おいらは 弾発股に悩まされています
これもなかなか治らない。
by...いっき 2013-09-15 13:32:32

ありがとうございます! (9)
hokariさん、ありがとうございます!
ひえぇ〜〜。都内にも100も山があるんですかぁ〜(^^;)

僕的には23区内と東京の離島の山はむりやり登らなくていいかな・・と思ってます。

せっかくなので、3冊アマゾンで注文してみました。
ちょっと勉強してみますね、ありがとうございます(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-09-03 22:18:30

参考資料 (8)
私が東京23区内の山を探すのに参考にしている本です。

1・・江戸・東京百名山を行く
   手島宗太郎 著
   日本テレビ放送網株式会社
   1995年10月26日

2・・お江戸 超低山さんぽ
   中村みつを 著
   書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)発行
   2007年12月23日

3・・東京人 2012年10月号 (月間雑誌)
   都市主出版株式会社
   平成24年10月3日発行

えーこれが山
えーあれも山

じゃー、お寺の山門に  ○○山○○寺  と書いてありますが、これも山かな?
by...hokari 2013-09-03 13:08:47

ええっ!? (7)
hokariさん、こんにちは。

お孫さんの事心配ですね。
心中お察しします。
良い方向へ向かうといいですね。

僕は来週か、再来週ぐらいには山に入りたいと思っていますので
入れ替わりですね。
6ツ石山の方へは行く予定は今の所ありません。
立ち寄った際には石も確認したいと思っています。
by...管理人(東京登山) 2013-09-01 12:02:19

山歩きをお休みします (6)
今朝、息子から電話があり、子供が重い病気になったとの連絡が入りました。
なので、いつでも連絡が取れるように、しばらくは山歩きを中止致します。

東京の山も奥多摩だけではなく、都心にも数多くありますので、しばらくの間は都心中心に活動致します。

六ツ石山の結果が判りましたら教えて下さい
9月に知人と行く予定でした皇海山も参加取りやめにしました。

体力が落ちないように明日から毎朝ウオーキングを初めようかな?
by...hokari 2013-08-31 11:30:42

おはようございます! (5)
hokariさん、おはようございます!(^^)
昔の山名と今の山名の場所が変わってて面白いですね。
貴重な情報を沢山ありがとうございましたm(__)m

じっさいに行って、石の数を数えてみたいもんですねぇ(^^)

体調はだいぶん良くなってきましたので、
ぼちぼち軽く登ってみようと計画しています。

ではではー(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-08-31 10:22:20

六ツ石山・・3 (4)
「奥多摩」宮内本のP21(地図はP11)によると、
1478.8の三角点は小中沢の峰で、六ツ石山はその東の六ツ石祠のある個所、と書かれています。

前回の堀口さんのお話と一致します。

地図のハンノ木尾根にホキアイノ頭・生首の山名も見られます。
by...hokari 2013-08-31 07:01:19

6つ石 (3)
hokariさん、こんにちはー。

おお、なるほどー。
たしかになにか祠があった気もしますね。
うろ覚えですが、岩もゴツゴツしてますよね。

何か歩くチャンスがあった時に、
ついでに見る程度でいいんじゃないでしょうか(^^)

うろ覚えですが六ツ石山ではなかった頃の?
地図もどこかで見た事があります。

山の名前はけっこういい加減なのかもしれませんね(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-08-29 12:25:16

六ツ石はどこ・・2 (2)
六ツ石について少し判ってきました。

六ツ石から石尾根を五分ほど下った(奥多摩駅方面へ)登山道の左に朽ち果てた祠かある、そこに六ツ石
があるそうです。

この情報は、奥多摩湖の所に在る「水と緑のふれあい館」の堀口さんからの情報ですが、私は又聞きなので直接は聞いていません。

さて、誰が最初に調べに行くかな。私は水根からの急登はしばらく遠慮したいです・
by...hokari 2013-08-29 12:16:59

六ツ石の場所。 (1)
hokariさん、こんばんはー。
なんとっ、ビジターセンターにまで問い合わせしたんですか?

石の場所は僕も知りません。
近くにある狩倉山は岩がゴロゴロしてますね、
あの辺りの事でしょうか・・・。
じっくり探検しないとなんとも..(^^)

しかし6つ石山ってけっこう登るの大変なので、
じっくり探検するのも大変そうですね(笑)

昔有ったという社の場所を探すのも面白そうですね〜(*^o^*)
by...管理人(東京登山) 2013-08-27 20:10:40

六ツ石山 (15)
六ツ石山の石について奥多摩ビジターセンターに今朝問合せをしました、昼過ぎにTELが来て「ビジターセンターとしては石の場所は判らない」との返事でした。

「奥多摩」宮内本のP21には。
六ツ石山は七ツ石山の例と等しく、山名をなした数個の巨岩が六ツ石神社の背後の叢の裡に蹲っている。古えはこの岩塊が御神体だったのであろう。

「奥多摩」田島本のP81には。
六ツ石は分水線から少し西に下って林道に接してゐる、石灰岩の露出で雨削の為に大小六箇位に分かれてゐる。七ツ石山よりも遙に小さい。小さな祠があつて造林の際に残された落葉樹が數本あつて、遠方からの目印となっている。

と書かれています。

宮内本と田島本とでは位置が違うように思います。

私が六ツ石山に行った時には六ツ石を気にしていませんでしたので探しませんでした。

どなたかご存じの方がいましたら教えて下さい。
by...hokari 2013-08-27 16:12:34

坐骨神経痛 (14)
早々にお返事をくださりありがとうございました。
ゴムバンドや電気で神経(?)をピクピクさせるのですね。(^^;
管理人さんと同じで、私も場合も忘れたころに痛くなって知らない間に治っているような感じです。
今度痛くなって長引くようでしたら、整形外科に行ってみたいと思います。私はもう歳なので、腰痛(背中の筋肉?)持ちなので合わせてみてもらうと安心ですね。
それでは、お互いにがんばって暑さを乗り切りましょう。

本格カレーと本格ももの記事、家内と一緒に楽しく読ませていただきました。スパイス類が結構お高いですが、自分で作った料理を食するのは最高の喜びですね。ぜひ私も見習いたいと思います。

それでは。
by...ひろ 2013-08-19 09:23:09

坐骨神経2 (13)
ひろさん、こんばんはー(^^)
今年は猛暑で、熱い日が続きますね、
熱中症などに気をつけて、アウトドア・スポーツを楽しみたいですね。
あいにく私は足底筋膜炎を発症してスポーツできませんので、
お察しのとおりウズウズしておる所です(^^;)

坐骨神経痛と言うことで、お見舞い申し上げます!!(^^)
たしか僕の時は整形外科に通った記憶があります。
ゴムバンドで足を引っ張ったり、
電気をビリビリ直してる内に治りました。
定期的に病気になるのですが、いつも整形外科に行ってます。
大した治療はしてくれないのですが、
いちおう見てもらうと安心感がありますね。
ひろさんもご自愛くださいね。
僕もぼちぼちがんばります(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-08-17 22:24:48

残暑お見舞い申し上げます (12)
ご無沙汰しております。
まだまだ暑い日が続いていますが、お身体には十分お気をつけてくださいませ。

ところで筋膜炎ですが、結構長引いていますね。早く登山を再開されたくてうずうずされていることと思いますが、完治されてからにしてくださいね。

以前に書かれていた坐骨神経痛ですが、その後の具合はいかがですか?実は私も同じような症状がたまに現れます。病院にいったことはないので、私の場合は本当に坐骨神経痛なのかどうかわかりませんが...
なにか良い治療方法などご存知でしたら教えていただけると幸いです。

それでは、お大事になさってくださいませ。
by...ひろ 2013-08-17 15:54:53

おおっ!!! (11)
ヨコさん、こんばんはー(^-^)

おおおっ!!奇遇ですねー。
同じのを使ってるんですか?
仲間・・・ですね〜(*^^*)アハハ

実は、まだ一度も使った事ないです。
靴の中には入ってるのですが、はやく試してみたいです。

筋膜炎はなかなか治らないですね、
おもったよりシツコイです。
でもがんばります(^^)

ではでは〜(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-08-14 19:15:35

おおスーパーフィートの緑!(^^;) (10)
奇遇ですが自分も使ってます。アレ(^^)/

他社のインソールと比べて、細身で硬い感じが
しますが、そのぶん安定するような・・・
気がします(^^;)※個人の感想です(笑)

ちなみに、友人(扁平足)は「硬くてダメ」と
言ってました。

筋膜炎、早く治るといいですねー(^^)/
by...ヨコ 2013-08-14 18:38:32

おつかれさまです。 (9)
hokariさん、おつかれさまでした(^^)
今日は天気が良かったですね。
良い汗をながせて裏山Cです。
僕は引き続き自宅療養中です。

そうですかー、やっぱりあのお方が設置してくれたんですね。
あちこちに設置してますが、本当に有難いですね。
ゆく先々で見ますので、かなり登られている方なんでしょうね。
きっと屈強な山男でしょうね(^^)?

報告ありがとうございましたm(__)m
ゆっくりお休みください(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-08-04 18:55:44

見てきました。 (8)
浅間尾根の山名標識板が気になり、予定を変更して今日見てきました。

コースは笹平バス停から内蔵ノ助山・払沢の峰・松生山・天領山・入沢山・小岩浅間(浅間峰)・上川乗バス停と歩き、各山頂で山名標識板を確認しました。

全部の山名標識板の裏には、あのトレードマークの四等三角点の印がありました。

と言う事はバケモノ山の山名標識板も間違いなく四等三角点さんが付けてくれた物です。
ありがたい山名標識板で、ただただ感謝するのみです。

今日の報告を終わります。
by...hokari 2013-08-04 18:20:05

見てきます (7)
山名標識板の裏までは見ていませんでした。
11日と18日の山行は予定が決まってますので、今月末に笹平から浅間嶺に行く予定ですので、その時に払沢ノ峰で確認してきます。
by...hokari 2013-08-01 20:21:29

バカモノ山 (6)
hokariさん、こんばんはー(^^)

バカモノ山・・・アハハ、うける〜〜w(*^o^*)
でも、バカモノ山の方がいいですね。
ユニークですね。

バケモノ山には表札は無かったと思いました。
もしかしたら、四等三角点さんが付けてくれたのかもしれませんね。
四等三角点さんがつけてくれたんだとしたら、
裏に名前が書いてあるはずですね(^^)
by...管理人(東京登山) 2013-08-01 19:56:59

自分で笑っちゃいました。 (5)
下の文章、バケモノ山をバカモノ山と誤記しました、書いた自分が可笑しくって、自分で笑ってしまいました。
この山で事故ったら、世間様からは「なんで、こんな所まで来たのか、大バカモノと言われるでしょうね。

どこかに「バカモノ山」てないかな?。あったら行ってみだいな。
by...hokari 2013-08-01 15:00:05

山名標識 (4)
バカモノ山を歩いた時、払沢ノ峰とバカモノ山の山頂に新しい山名標識板が丁寧に付けられていました。

このコースは、ほとんど登山者が入らない道です。

東京登山さんの写真には、この山名標識板が写ってはいないので、もしかしたら3月に四等三角点さんが歩いていますので、その時に取り付けてくれたのかな?と妄想して楽しんでいます。

山名標識板は山の雰囲気を壊さない感じのいいものでした。

四等三角点さんに確認するのは無粋かなと思いただ妄想しているだけです。
by...hokari 2013-08-01 12:46:24

バケモノ山!! (3)
hokariさん、こんにちはー。

おお、いきなりバケモノ山ですかー。
おつかれさまでした。
雨は残念でしたが充実した山歩きだったみたいですね。

僕の方は相変わらず、お休みいただいています。
だいぶん痛みもひいてきました。
ぼちぼち山登りの準備をしようかなと思っています(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-07-28 20:09:38

バケモノ山 (2)
今日は東京登山さんの後を追いながら、笹平⇒払沢ノ峰⇒バケモノ山⇒笹野と歩いて来ました。

バケモノ山の前後は難しい道でしたし、前日の雨で道が柔らかく私も2度ズルズルと尻もちを着いてしまいました。

最後は、雷が鳴り、雨も降り、少し苦労しました。


帰りに中央線の古書店から「奥多摩渓谷」岩根常太郎の初版本が入ったとの連絡がありましたので買いに行ってきました。
by...hokari 2013-07-28 18:40:46

スパム対策をしました。 (1)
ここほれワワンワワン!!!
by...管理人(東京登山) 2013-07-24 19:42:09

山の名前 (6)
hokariさん、おはようございます!(^^)
毎度の事ですが、いろいろお手数をおかけして申し訳ございませんでした。
こちらの掲示板に記事を移しましたので、
こちらでお返事させていただきます!!

さて、山の名前って一般的に知られているものだけで無くて
集落の人しか知らないような名前や、また猟師さんだけしか知らない名前や、
地主が変わるたびに名前が変わったりとか、また登山をしてる人しかしらない名前とか、
勘違いがあって名前が変わったり、山の名前が移動したり(笑)
いろいろとあって頭が痛いですね。
まぁ、それが楽しいと言えば楽しいんでしょうけど、
本当にキリが無いなと感じています(笑)

初めた頃はもっと気楽に考えていたんですが、
こんなに何年もかかるとは思ってませんでした、
hokariさんには是非効率良く歩いていただきたいです。

ゆるゆると頑張っていきましょう!!(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-07-23 07:51:35

no title (5)
八幡山等の記録の掲載を有難う御座います。

旧二ッ塚峠の側の指導標識に「長淵山ハイキングコース」と書かれていますよね。東京登山さんの以前の記録で「長淵山」は何処だろう?と書かれていましたが、私が以前歩いた時に「この地区が長淵という地名で、この辺りの山々を歩く道を長淵山ハイキングコースと名付けので、固有の長淵山は在りません」と地元の人に話を聞きました。

東京の山を全山踏破は、一つ一つ丹念に調べながら歩くしかありません、東京登山さんを応援していますし私も調べながら根気よく歩きます。

こらからも宜しくお願い致します。
by...hokari 2013-07-27 08:03:34

no title (5)
長淵丘陵でしたね。。今朝改めて東京登山さんの「盆前山」の記録を見なおしていました。

あのブッシュでふさがれた道、ヤブを掻き分ける道、短いが急な道、なのに東京登山さんは写真を撮ってる。

私が見られる写真の何倍もの写真を撮ったのでしょう、
ただただ感心するばかりです。これからも楽しみに待っています。
by...hokari 2013-07-27 08:03:34

長淵丘陵でしたね。。 (12)
ヨコさん、おはようございます(^^)
感想を書いていただき、ありがとうございます<(__)>

山の中もいろいろと縦横無尽に道が走っていて、
そして地図に掲載されてないような道も沢山あって楽しいですね。
奥多摩だったら、知らない道を歩くのは危ないけど、
長淵丘陵ぐらいならなんとでもなるし、
探検気分も味わえるのでいい感じですね(^^)/

カール状の地形の話しなんかは、
もうちょっと詳しく聞いたのですが、
僕の記憶力がアホで、正確に覚えられませんでした(^^;)
川も昔はもっと長かったらしいです。
だから石が標高が低い割には丸いんだとか。

足裏筋膜炎はあんまり痛くないですが、
なかなか治らないですね。早く歩きたいです。。(^^;)

ではではー(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-07-23 06:55:27

青梅&あきる野マイスターですね(^^;) (11)
なるほど・・・長淵丘陵(赤ぼっこからの道)に突き当たるんですね(^^;)
あの辺、里道というか、昔は人の往来があったんだろうなーてな感じの道が縦横にありますもんね。今は処分場で寸断されてますが。。。

カール地形と、石の話は興味深いです。多摩川って青梅の扇状地から今は南に流れていますが、昔はずいぶんフリーダムな流れだったのかも(^^;)

おっと足裏筋膜炎ですか?ちょうど灼熱の低山シーズンですから、ゆっくり休んでくださいね~(^^)/
by...ヨコ 2013-07-22 19:42:31

暑いですねー(^^) (10)
ヨコさん、こんばんはー(^^)/

ほんとにくっそ暑いですね(笑)
僕は連休は家でひたすらゴロゴロしていました。

今年は特別に猛暑らしいので、熱中症がヤバイ事になっているみたいです。
去年より2倍も多いんだとか・・。。
水分補給に気をつけないといけませんね。
ヨコさんも気をつけてくださいねー(^^)/

僕はクーラーが効いたところで、アイスでも食う事にします(^^)
ではではぁ〜(^^)/
by...管理人(東京登山) 2013-07-16 20:17:12

消えてますね・・・(^^;) (9)
あれ?復旧お疲れさまです(^^;)

いやー平日はくそ暑い&でも三連休はお天気不安定とか、なんなんでしょうね(/_;)

こちらは灼熱の低山巡りで減量・・・を試みていますが、あまり捗ってません。暑い(^^;)

管理人さんも夏バテにお気をつけて!(^^)/
by...ヨコ 2013-07-16 18:47:12

テスト (6)
テストです。
by...管理人(東京登山) 2013-07-15 14:54:57

お返事有難う御座います。 (5)
お返事有難う御座います、返信の件わかりました。
改めて必要な時はお知らせ下さい。
by...hokari 2013-07-14 21:10:36

盆前山おつかれさまでした。 (4)
hokariさん、こんにちはー(^^)
お手数をかけて申し訳ありませんでした!!
この掲示板壊れすぎですね(^^;)

さて盆前山、無事に歩けて良かったですね。
暑いし、虫も多そうですし、違う意味で大変だったのでは?(^^)
おつかれさまでございました<(__)>

さて「奥多摩・田島勝太郎著」の件ありがとうございます。
実は僕は持っていないのですが、
近所の図書館にあるので、いつでも読む事ができます(^^)
と、いいつつ読んだ事が無いのですが・・(^^)
なので、せっかくの申し入れですが、たぶん大丈夫です!!
ありがとうございます〜<(__)>
by...東京登山 2013-07-14 19:43:35

再度の盆前山 (3)
前回に盆前山から先で撤退しましたので再挑戦です。
西沢橋から1時間で盆前山、西に下り二つ目のピークを降りた所で右下に下りました。前回はここを直進して道を間違えました。今日は無事に恩方山・高留沢の頭を経て夕焼小焼バス停に下山しました。
話は変わりますが、東京登山さんは「奥多摩・田島勝太郎著」をお持ちでしょうか?、もしお持ちでなかったら、以前私が図書館でコピーした「奥多摩」を無償譲渡致します、ご検討下さい。
by...hokari 2013-07-14 18:47:41

再度の盆前山 (2)
前回に盆前山から先で撤退しましたので再挑戦です。
西沢橋から1時間で盆前山、西に下り二つ目のピークを降りた所で右下に下りました。
前回はここを直進してしまい、所どころにある赤いテープにつられて道を間違えました。
今日は無事に恩方山・高留沢の頭と進み、ここから夕焼子焼バス停に下山出来ました。
全コースで4時間30分でした。


話は変わりますが、東京登山さんは「奥多摩」田島勝太郎著 の元本またはコピーをお持ちですか?。
もしお持ちでなかったら、私が以前に図書館でコピーした「奥多摩」が不要になりましたので無償にて譲渡いたします。

ぶしつけな話で申し訳ありませんが、お返事が戴けると嬉しいです。ご検討ください。
by...hokari 2013-07-14 17:40:44

またぶっ壊れた。 (1)
こわれた。
by...管理人(東京登山) 2013-07-14 00:14:46


管理人とコンタクトをとる方法は、この掲示板か、ツイッター(@tokyo103)で話しかけてください。
メールはスパムメールが多すぎるので機能していません。