山ごはん

< 前のページへ戻る < 山の看板トップへ戻る < 東京登山のトップへ戻る

私の看板の続きだよ。


看板
つづら岩付近の注意書き。

つづら岩付近にある、落石注意の看板。
岩登りをしてる人が多いので十分に注意しましょう!とのこと。

看板
一杯水の注意書き

看板とは違うけどね。

一杯水が涸れている場合は、ガレ沢を下って10分の場所に、
水場があるよ・・と教えてくれている。

看板
ハンターのみなさん!

蕎麦粒山へ向かう道中、東日原で見た看板。
モンスターハンターのみなさんは注意してください。

看板
?看板

赤指山から、峰谷の集落へ下山途中に発見。
色違いを別の場所でも見た。

看板
山火事注意

留裏から、赤指山へ向かう途中にあった。
山火事注意の看板

看板
キュータ、ヘリに乗る。

無理をせず、転落や滑落に気をつけて!
大根の山の神にて。

看板
白鳥さん。

ゴミを捨てないでね!
奥多摩湖、ドラム管橋手前にて。。

ゴミは持ち帰りましょう。
ぼろいなぁ・・。

ゴミは持ち帰りましょう・・。
鳩ノ巣の集落にあった。

壊れた看板
究極の姿。

八王子城山から撤退するときに道端で見つけた、
完全に壊れた看板。

いったい我々に何を伝えたかったのか・・。

?シリーズ
?シリーズ

『山を汚す登山者は
猿より頭の毛が三本?
空き缶・ゴミ・良心は持ちかえろうね』

猿より頭の毛が三本とは、
要するに「猿より頭が悪い」というような意味らしい。

看板
小さな火”まさか”がおこす山の火事。

山火事防止のシンボルのリスさん。

看板
あいさつは心と心のネットワーク

挨拶して無視されると、ちょっと悲しいですよね。
陣馬山へ向かう道中に発見。

看板
花は見るもの、枝折らぬもの!

八王子城跡へ向かう途中、
北条さんのお墓近くで見た看板。
なんか渋いな。

看板
自然が豊かな・・・

熊を見かけたら連絡しよう!!

『 奥多摩の山々には熊や鹿など野生動物が暮らしています。
登山やハイキングの際はベルやラジオなど音のでるものを携行し
人の存在をしらせましょう』

看板
ゴミは持ち帰りましょう!!

かえるさんです。
いつも奥多摩で見る看板とはまったく違うタッチ。

僕は〜ゴミ持ち帰り人〜です!

看板
山火事注意

力強いグラフィックデザインですね。
ぱっ!と赤が目に飛び込んできます!

看板
解禁!!

棒ノ折山へ向かう途中、禁漁の解禁を知らせるしるし。

よく見ると字が間違ってる^^;
「釣りをされる方わ」・・・って。

看板
入山される皆様へ!!

熊の絵は使い回しまくり!

看板
山火事注意!

『下山時はケガや滑落事故に気をつけて!』

消防庁のマスコットキャラ「キュータ」

看板
?シリーズ

『あなたは?
山と恋人を愛す人
山と良心を汚す人
空き缶・ゴミ・恋人も捨てないでね。』

この?シリーズは誰が文章を考えているのでしょうか^^;

看板
ヘリポートにて

長尾平はヘリコプターの離着陸に使われているのだ。

看板
山火事注意 火の用心!

丸いタイプ。
なんだか、かわいい気がするな。

看板
山火事防止!

なぜか美しさを感じる看板だ。

看板
山火事注意

力強いグラフィックデザインです。
これは青バージョン。

マッチの火が大きくなって
その中に木が焼ける絵が・・・象徴的な図案ですね。

鋸山付近の大ダワにて発見。

看板
たばこ・たき火はよく消そう!

リス大活躍。

看板
たばこの投げすてはやめましょう。

リスがかわいい。。
森林国営保険ってなんだ??

看板
入山される皆様へ!

『奥多摩の山には熊が生息しています。
入山する際には鈴等の音の出るものを携帯するなり
十分に注意して行動してください 』

看板神社からのお願い。

たき火禁止!
たばこ注意!

看板ご注意ください。

高水山常福院に熊が出撃!!

看板自然を守りましょう!

『緑は友だち 山火事注意』

看板山火事注意

『集う森 声かけ合って 火の始末』

看板ハイキングコースの看板。


いつもお世話になってます。

看板よくある四ヵ条。


『この自然歩道は地主の方々のご協力により設置されました。
利用者は以下のことを守ってください。
1、コースを外れて歩かないこと
2、林内の樹木等を大切にすること
3、ゴミは持ち帰ること
4、山火事に注意すること』

看板カントリーコード


小秩父多摩甲斐国立公園カントリーコード。
〜国立公園を大切に利用するために〜

・ゆっくり静かに自然を楽しむ
・計画や準備は万全にする
・土地所有者や管理者の善意を尊重する
・駐車場でアイドリングをしない
・ゴミは絶対捨てずに、すべて持ち帰る
・登山道や遊歩道からはずれて歩かない
・動植物はとらない
・山火事をおこさない
・キャンプはキャンプ場でおこなう
・トイレなど公共施設をきれいに使う

登山者の方へ

東京都の道標や案内板には、場所を特定できる管理番号表が取り付けてあります。火災、救急事故等の緊急事態が発生した場合には、この番号を消防、警察に連絡してください。