山で美味しいコーヒーが飲みたい。

< 前へ戻る < トップページへ戻る

景信山の山頂をぶらりとする。

とりあえず、景信山の山頂をひとおおり歩いてみようと思います。

登山道とにかくベンチの数が半端じゃない。

登山道山頂で餅つきをする人たち。。何者?

登山道茶屋がありました。

登山道なめこ汁

なめこ汁・・・食べてみたい・・。。

登山道いいにおいだ。。

一見するとただの味噌汁にしか見えなかったのですが、中には大きいキノコが沢山入っていて、とても美味しいなめこ汁でした。

登山道大きいキノコがごりごり入ってるよ。

堂所山(どうどころやま)を目指す

※堂所はどうところ、どうしょ、など読み方があるようです。どれが正しいのかわかりません。 堂所という地名には一般的に、その場所に過去にお堂があった場所などを指すようです。

膝も痛く無いし、次は堂所山を目指したい。さらば景信山。

登山道景信山を下る。

景信山を下ると、なだらかな稜線が続いていた。

稜線の上には途中いくつものコブがある。しかしこのコースではコブを避ける巻道が充実しているので コブを踏まなくてもどんどん先に進む事ができました。

ここはコブを踏んでも、巻き道を歩いても、正直言って大差は無いようです。
コブに乗って行っても特別展望が開けている場所も無いようです。

体力に自信が無い人は巻き道を歩いても全く損は無いです。

登山道ゆ〜ったりとした稜線が続く

登山道なんとも穏やかな道だ。

登山道左は巻き道、右は小コブへの道、こういう分岐がある。

稜線をつき進むと、堂所山へ続く急斜面が見えてきました。景信山と陣馬山を結ぶコースからすこし外れた場所にその山があります。

登山道すこしコースから外れると堂所山がある。

堂所山へ登る、その急坂がなかなか迫力がある。

その斜面は、木の根が露出していて、階段状になっている。
途中で振りむいてみたら、意外と高度があります。

のこり3km堂所山へ続く急坂は根が階段になっている。

登山道下を撮影したところ。意外と高いな。

しかも、この坂を上る前からちょっと膝が痛くなってきていました。

いてて・・なんか嫌な感じです。

のこり3km登りきった先に山頂がある。

登山道小さい扱いだなぁ・・(涙)

膝にピキキ・・・という微妙な痛みを感じながらも、坂を登りきると、すぐそこに堂所山が見えています。