登山で緊急用に使う簡易テントをツェルトと呼ぶ、その試し張りにキャンプ場へやってきたついでにキャンプ場で遊ぼうという魂胆なのです・・。(2009/8/9に旅す)
新木場駅 〜 若洲キャンプ場 〜 新木場駅
|
|
|
はじめに
※この記事は東京登山のために執筆した記事を流用し、改定したものでございます。
東京キャンプさんの誕生秘話(?)についてはこちらをご覧ください。
シングルツェルトの購入。
僕の東京におけるキャンプ遊びの原点(?)は、登山用簡易テントの購入からはじまった。
キャンプ場でツェルトを張るなんて、愚行の極みではあるが、他に手段が思いつかなかったのであるから仕方がない。
購入したらすぐにでも試し張りがしたい、この気持は止められないのでR。
|
|
ってなわけで、すぐに若洲公園キャンプ場へ電話を入れて予約する。
都心から最も近いキャンプ場のひとつであるわけだが、
当キャンプ場を利用するのははじめて。
若洲公園キャンプ場の最寄り駅は京葉線の新木場駅、午後3時に到着。
|
|
駅前のバス停から、若洲公園キャンプ場行きに乗車します。
乗車位置はバスの前方から乗り込み、すぐに200円を支払います。
|
|
まず目をひくのが風力発電機。
初めて見たけど、でかいな〜・・。
でけ〜!!
すぐそこにあるキャンプ場受付に歩いてゆく。