●●●

< 前へ戻る < トップページへ戻る

向フ山の取り付き点を探す。

やっと向フ山の麓までやってきました。

橋を渡った所が『向フ山』の麓だ。

さあ、ここからは慎重に観察してゆきます。

橋を渡って左手を見るとさらに林道が続いています。
右手をみると、砕石場の入り口となっていて、
事務所らしき所からおじさんが出てきて煙草を吸っていました。

左手、さらに奥へと林道が続く。

右手、砕石場入り口(事務所らしき建物がある)

砕石場の中へは入れないので左へ進み、この周辺のどこからか山に入れるか調べます。

左側の林道をさらに進みます。

さぁ、どこから山に入れるかなぁ。。
と思って周辺をキョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロと見回します。

この右上へ登りたいのだが。

地図で見るかぎりでは、この周辺から登るのがベストなんだけど・・(^^;)

地図。

斜面の上を見上げてみますが。

胸をつくような急斜面が広がっています。

これ登るのシンドイでしょ〜(^^;)

これだよ。

かなりの急斜面だし、草もいっぱい生えていて環境が悪い。

しかもオマケにこんな感じで・・。。

イヤラシイ石垣に守られてます。

この壁が、僕には要塞を守るシールドにしか見えません。

難攻不落って感じ。

けっこう高いぞ。

しかし、ここは僕もさすがに慣れたもので(?)
まぁまぁ、焦らないで・・。。
ここはじっくりと周辺を観察しようと・・思いました。

これが・・大人の余裕(笑)ムフフ・・。。

よく調べたら、登れる所あったりするんだよね。

取り付き点を探す。

ってなわけで調査開始。

こんな所登りたくねーしなー(笑)

伸びている林道。

とりあえず、この林道を先へ進みながら、登れそうな所を探してみます。

林道の左側は沢です。

こういう場所、滅多に来ることも無いので、ちょっと探検もしてみたかったのです。

ちょっと歩くと、崖の下の道で、岩の壁に迫力を感じます。

ドデカイ写真でこの雰囲気、伝わるかな。

ちょっとだけ秘境感があるな〜と思った。

なんだか、((o(´∀`)o))ワクワクしますね。

苔がいっぱい。

進みながら、山側を良く観察して、山に入れそうな場所を探します。

できればこんな所は登りたくない(写真を見ても何がなんだか、わからないですね)

誰もいない林道?を先へ進んで行きます。

崖の下の道。

崖の上を見上げる(登れそうにない)

しばらく林道を歩いていたら、左下の沢に人がいるのが見えた。

釣り人かなぁ。。(?)

さらに進む。。

砂利道に変化しました。

水が染みています。

この道、地図で見てもそんなに距離は無いですが、地図に書かれてる以上に道が伸びている事もあるので、 どこまで続いているのか、少し不安に思いながら歩いていました。

砂防ダム。

左手に砂防ダムが見えると、正面に砂利が敷き詰められた河原が見えてきました。

おっ・・・。

なんだか、いい感じの場所だね。

砂防ダムの上の広場。

砂防ダムに溜まった土砂がいっぱいになって、そこが河原の様になっています。

こんな所が。

近寄ってみると。

砂防ダムから水が落ちて行く所(危ないので近寄って無い)

透明な水が勢い良く流れています。

お、いい感じ〜(^^)

近寄って、水と戯れます。

うおお、冷たくて気持ちいい〜〜。

まぁまぁ広い河原ですね。

渡渉する前に、川の左岸※を観察してみました。

※左岸とは、上流から下流を見て左側の岸の事です。

トマトだ(遠目に食えそうに見えるけど、近寄ってない)

左岸を上流へ少し歩くと、人が居た(居る)痕跡が残っています。

沢に何か沈んでいる。

青竹だ。

明らかに『そうめん流し』をやった痕跡だ。
誰だこんな所で素麺を流したのは(笑)

左岸もここまで。

次は、右岸へ渡渉。

ゴアテックスの靴なので少しなら大丈夫。

右岸へ渡渉完了。

ん・・・なんだこれは。

車だっ。

車の中。

右岸から沢の方を見る。

右岸を上流側へ歩く。

焚き火の跡だ。

上流側へ進むと、すぐに広場は終わった普通の沢だけになった。

これは進めないな。

ここで行き止まり〜。

これ以上は沢登の領域。

河原の方から、改めてこれから登る山の方を見上げてみた。

メチャクチャな急斜面な上に、わけの分からない植物が生い茂っている。

登れる気がしない(笑)

どこから登ればいいんだよ、マジで・・・(^^;)

とりあえず、来た道を引き返した。

引き返しながら、改めて道を観察していたら、一箇所踏み跡を感じる場所があった。

心の目で見ると踏み跡が見えてきます(笑)

獣道かなぁ。

頭上を見上げてみる。

登れるかなぁ・・。。

登れそうではあるけど、上の方にほぼ垂直の露岩が見えている。登れるとは思うけど一定のリスクがある。

しばらくの間、この周辺を少しウロウロして、いろんな角度から斜面を観察する。
念入りに注意深く。

GPSも取り出し総合的に判断をする。

じっくりと考えたが・・。

ここは登れない。と判断。

頭上に見えている露岩を超えた後のイメージが湧いてこない。
嫌な予感しかしない。

で、結局最初の場所まで戻ってきた。

うーむ。。