今日は青梅丘陵の北東側に位置する『オキジョウゴ』を目指して歩き、その後はそこから青梅丘陵へ向かって歩きます。(2014/27に旅す)
(記事ver1)
東青梅駅 〜 青梅第六中学校バス停 〜 オキジョウゴ 〜 吹上峠 〜 青梅丘陵 〜 青梅駅
|
|
|
東青梅駅へやってまいりました。
今日はオキジョウゴという山を歩きたいと思います。
まずは本日の旅の起点である東青梅駅へやってまいりました。
『東青梅駅』
※東青梅駅は北口と南口があります。北口に出ると駅前にバス停があるような雰囲気なんですが、北口前の広場(?)からはバスに乗る事ができません(泣) 青梅駅の北口のバス停は、すこし離れた場所にあるのです。よくわからない人は南口の方がわかりやすいです。
ここから僕が苦手な都バスに乗って、目的地を目指すのですが・・。。
乗り方が難しい(^^;)
都バスはホームページもよくわからないし、路線図を見てもよくわからないし、乗るのがとてもむずかしいです。(慣れが必要)とりあえず、バス停は南口の『東青梅駅前』からスタートです。
ちなみにバス停の近くにコンビニがあります。
バスに乗って、進んで行くとバスは東青梅駅をぐるっと回って、北口の方の客を拾います。
こんな所に北口バス停があったのかよ※・・(^^;)
※北口から通りに出て左側へ進んだ場所にあります。
この後も、バスの移動をGPSでじーっと見ていたのですが、
かなり見当違いの方向へ進んでいます。
本当に到着するのか不安です。
『青梅第六中学校』バス停
本当に到着するのか?とかなり不安でしたが、なんとか無事に『青梅第六中学校』バス停へ到着する事ができました、かなりの大回りですね〜。
|
|
からっ!と晴れてほんと天気が良いです。
目を細めながら周囲を見回すと、すぐそこに中学校。
周辺は低い山に囲まれた長閑な場所です。
|
|
|
|
さあ、歩いてゆきます。
道の様子。
しばらく歩いて行くと学校が右手に出てきます。
|
|
|
|
|
|
ここでちょっと作戦変更。