桝形山(マスガタ山) 物見山 青梅丘陵 東京登山

< トップページへ戻る

幾度となく訪れた青梅丘陵、その丘陵には古の歴史に纏わる古城の跡を見る事が出来る。今回は識者の方より知恵を授かり、これまで幾度となく訪れそして探していた(本物)の桝方山を訪ねる旅へ出かけました。そして前からよく場所が分からなかった物見山も訪れました。(2014/3/29に旅す)
(記事ver2)

二俣尾駅 〜 山の神 〜 桝形山城 〜 物見山 〜 青梅丘陵 〜 鷹ノ巣山 〜 石神前駅


登山口発見。

山の中に鳥居。

破線ルートで下山?


加筆・検証

※記事の検証を行いましたが、特に問題は無いと思います。ただ終盤で青梅丘陵から石神前駅へエスケープするルートを使っていますが、このルートは状況によっては使えない可能性があります(林業の作業などで)その時、その場で適切に判断して、作業の邪魔にならないように注意をしてください。(2016年6/11に加筆しました)

マスガタ山を探せっ〜。

こん◯◯は、東京登山です。

今回の旅は、僕のホームページの掲示板に投稿された一つの書き込みから始まります。

title:マスガタ山について
はじめまして。
「東京登山」楽しく拝見させて頂きました。

青梅のマスガタ山について、場所に疑問があります。
辛垣城跡の南東に枡形山城跡がありますが、ここが「マスガタ山」ではないでしょうか。
枡形城跡のあるピークは、辛垣城跡の東の418のピークから南に延びる尾根の376のピークです。

枡形山城についてはこちらに鳥瞰図があります。
※出典『余湖くんのホームページ』様

また、以下の書籍に図面が載っています。
田中祥彦「多摩丘陵の古城址」有峰書店新社
東京都教育委員会「東京都の中世城館」戎光祥出版

いかがでしょうか?
by...うなさん 2014-01-26 20:31:10

うなさん、貴重な情報を有難うございましたm(__)m

実はこのちょっと前に、この付近に物見山という山がある事を知り、そこがどこなのかよくわからずに丁度困っていたところでした。 うなさんの情報によれば、物見山は桝形山城の北側に位置する小突起の様です。これは俄然興味が湧いてきました。

謎の山『物見山』

標高400mのピークを成す山が付近に無いのです。404mの山はありますが・・(?)

ちなみに、マスガタ山の場所については、宮内俊雄さんの『奥多摩』では、このように記載されています。

辛垣山からマスガタ山を越して東すると、正沢部落から二俣尾へ踰す(こす?)ノスゾウ峠となって、やがて四五四米の石神入山となる。(p66)

宮内俊雄『奥多摩』より抜粋。

正直に言って僕は奥多摩の研究にはあまり熱心ではありません、また持っている資料も少ないです。 山名に関する議論に参加する知識もも不足しています、そういう自覚が有りますので山名、地名に関する論争があるとしたら、あくまでも中立的な立場でいたいと思っています。

ですからあくまでも断言はせずに、曖昧なままではありますが、この情報を信じて(個人的にはかなり確度の高い情報だと思っています)とりあえず、この場所へ行ってみようと思っていました。

ここまでが、事の起こりでございます。

とりあえず、現地へ行ってみないとはじまりません。

では、旅へ出発です(^^)