●●●

< 前へ戻る < トップページへ戻る

黒山

黒山の山頂は雪がモコモコしている山頂でした。

黒山山頂。

この場所には三角点があります。

※古里 三等三角点

現在位置。

ベンチがある山頂。

歩いてきた道を振り返る。

どんどん、先へ行きましょう。
ここ黒山から、岩茸石山の間は僕が大好きな楽々ハイキングコースです。

歩き始め。

足元の様子。

ここ黒山から岩茸石山は比較的なだらかな稜線が続きます。

トレースはついている。

快適快適。

山へ来て良かったなぁ〜としみじみと感じながら、楽しい散策。

ここは雪が無い。

雪がたっぷり有るかと思えば、雪が全くない場所もある。

道中の様子。

逆川ノ丸

逆川ノ丸へ到達しました。
と、言っても、なんの変哲もない場所です。

『丸』ってなんだろうね。

船の名前みたいだね。

現在位置。

道標の近くには『雨沢山』という落書きがあった。
山渓のガイドブックにも『雨沢山』と書いてあったな。

『逆川ノ丸』(雨沢山)

惣岳山まで4.1km

空。

そして、この後もひたすら前進する。

道の様子。

リョウブの木(サルスベリ)かな。

展望所 分岐地点

黒山から岩茸石山の間の稜線は、雑木林が広がり雰囲気が良い道なのですが、
途中はあまり展望がありません。
しかし一箇所だけ展望地と言えるような場所があります。

この分岐を右へ。

分岐に入って行くと、すぐに木の柵が見えます。
そこが展望地です。

ここだ。

富士山が見えるのだ。

この場所の展望がなかなか良いのです。

おおおおっ〜。。

おおっ〜っと、富士山がちょっとしか見えない(^^;)

さきっちょしか見えない。

下の方に集落も見えた。

絶景ポイントをマーク。

さて、この後もどんどん前進。

木が倒れそう。

道中の様子。

当然だがアップダウンは適度にある。

木の根が作った階段。

道中の様子。

『関東ふれあいの道』

道中の様子。

『興越山』が見えてきました。

『興越山』の直下は階段があります。

階段。

上へ詰めると道標。

道標。

この道標の裏側にちょっとだけ小高い場所があり、
そこが興越山の山頂です。