新島の石山トレッキングコース

< 前へ戻る < トップページへ戻る

ここから登山開始〜。

登山口(?)の前には自衛隊の施設(航空装備研究所新島支所)があり。
その正面に山へ続く坂道(車道)が伸びています。

謎自衛隊施設。

の前に山へ登る道があります。

ここが登山口という事にして、GPSでここからログを取ることにしました。

ここから山に入ります。

山に入る前に周辺をご覧ください。

道標みたいなのが立っていました。

新島観光協会 (1)林道遊歩道コース 一周約3時間。

新島観光協会さんが設定した遊歩道コースもあるみたいですね。

新島はサーフィンなどのマリンスポーツは盛んなのですが、登山やハイキングの整備が不十分なので、冬季の観光客が少ないみたいです。 なんとかしてハイキング客にも訪れてほしいという。そういう想いが感じられます。

コーガ石採石場、向山遊歩道、ミサイル試射場

消えかけた案内板。

自衛隊の施設の前でうろちょろしてると怪しいので、写真をサクッ!と撮影して登り始めました。

普通の道路なので歩きやすいです。

登る。

2日前に登った宮塚山と同じで、ひたすらアスファルトの道を歩きます。

うちわを持ってきた。

登って行くと、すぐに分岐が出てきました。

分岐。

(2)林道遊歩道コース 大峰展望台へ。

『石山トレッキングコース』は右側方向なのですが、道標では左へ進む事になってます。

右へ行きたい気持ちを抑えて・・・左へ進む事にしました。

道標に従う事にしました。

本当にいいのかな・・こっちで・・。

道の様子。

道標にしたがって歩くのですが、やっぱり普通の道路を黙々と歩くだけですね。

道の様子。

まぁ、これはこれで、楽だからいいんだけど・・・。。

植物が島っぽい。

単調な車道歩きって感じで、ハイキングっぽくないですね〜。

これだけ周りにいっぱい山があるのに、
山の中を歩けないってのは、けっこう残念だよね〜。

お、この看板。本土と同じだ。

人がいた。何かトレーニングしていた。

道。

鹿の罠。

そして、黙々と道路をあるいて、展望台が見えてきました。

大峰展望台

道の傍らに『大峰展望台』と書いてあり、見晴らしが良くなっています。

大峰展望台。

なんか、野趣溢れる展望台ですね。

こんな感じ。

見晴らしが良さそうなので石の上に乗ってみました。

すると・・おおっと〜(^^)

おおおっ〜〜(^^)

お〜〜〜〜!!これは素晴らしい。

なかなかいい景色じゃないですか。

どうよこれ〜。なかなかいいね〜。

正面には2日前に登った『宮塚山』が見えます。

手前に広がっている森というか、ジャングルみたいな場所もかなりいい感じですね。

視線を左側へ移す。なかなか雄大な眺めですよ、これは。

2日前に尋ねた『富士見峠』の展望台より、こっちの方が登るのは楽だし。体力が無い人はこっちにくるのもありかもしれませんよ。

大峰展望台の場所。

『大峰展望台』とは書いていますが、大峰まではかなり距離がありますね。

しばらく、良い景色を堪能して・・さあ、次へ。

(3)の道標。

祠だ。

ここからも、ひたすら、黙々と普通の車道を歩いてゆきます。

花。

道の様子。

不思議な色の実。

ヘビだ(シマヘビっぽい)

歩いて行くと『大峰』が近づいてきました。
GPSを片手に大峰の位置を確認します。

この左手に見えてるのが『大峯』みたいなんだけど。。山に見えないね。

左側をじっくり観察しながら歩いたけど、やっぱり登れそうにないです。
鹿の罠があって容易に山に入れません。

※ちなみに、大峰には『向山 三等三角点』があるみたいです。

進んで行くと大峰の近くに分岐があります。

分岐の様子。ここは左へ曲がり寄り道をする。

地図で見るとこんな感じです。

GPSでの位置。

この先に秘密の場所があるみたいです。行ってみたいと思います。

遊歩道コースから一時外れる。

ここから先の道もなかなかのあれ具合。

あんまり人が訪れないんだろうね。

歩いて行くと・・何だか変な音が聞こえてきます。

ヘリポートだな・・あれは。

ここだけ広い。

退廃的な雰囲気に((o(´∀`)o))ワクワクが加速します。

人類滅亡後の風景はこんな感じだろう。

もうすぐで道も終点に達すると言うところで、大きいカーブがある。

カーブを曲がる(この場所が重要ポイント)