陣馬山から高尾山へ縦走

< 前へ戻る < トップページへ戻る

陣馬山に到着

陣馬山(じんばさん)は、東京都と神奈川県との境界にある標高854.8mの山です。

陣馬山山頂陣馬山の山頂の様子。

陣馬山のシンボルである白馬の像が今日も白く輝いています。

ここ陣馬山からは天気が良いと富士山を見る事ができます。
今日は空気が澄んでいて富士山が大きく見えました。

陣馬山から富士山富士山を真正面に見ます。

陣馬山からの展望展望がすごくいい。

この山頂は陣馬高原とも呼ばれていて、広くて気持ちが良いです。

陣馬山陣馬山は東京と神奈川の県境なのです。

陣馬山を歩く

陣馬山にいくつかの茶屋があるので、写真に収めておきました。

茶屋清水茶屋さんの様子。

茶屋汗とり名人。

茶屋『陣馬山』記念バッジ。

茶屋品揃えも豊富です。

茶屋一番山頂に近い茶屋。

茶屋いちばん平たい茶屋。

※ちなみに、山頂に一番近い場所にある茶屋ですが、夏のかき氷が最高です。練乳 は無いので、自分で練乳(チューブタイプが良い ) を持って行ってかけて食べると最高ですよ。裏ワザなのでぜったいにやってくださいね(^^)

休憩

さて、休もうかな・・。

今日は陣馬山で風が強かったら凧揚げしようかな〜っと思ってやって来ました。

凧今日は凧を持ってきました。

履き替える靴も持参で、完璧だ。

登山靴登山靴じゃ凧揚げできないと思うので、軽い靴も持ってきました。

さて、セッティング完了?

だが、風が吹かず・・。。

鯉のぼり風がほとんどない!

風がちょっとしか吹かない・・。

仕方ないので、お昼ご飯を食べて待つ事にしました。

クッカーアルミのコッヘルは使い勝手が良いですね。

ボンゴレパスタボンゴレパスタと、鉄人、道場六三郎のキムチスープ

チタンのクッカーも買ったのですが、アルミコッヘルの方が使い勝手がよかったりします。
素材の違いと言うよりは、縦型のコッヘルより口の広い方が料理はし易いですね。

ところで、ここで食べたレトルト食品のボンゴレパスタが、
あまり美味しくなかったですね〜。

インスタントコーヒー食後はコーヒーだよね。

使い捨てのブレンドコーヒーも飲んで至福の時間。
その後は凧揚げに再度挑戦したけど、風が全く無くて飛ばず。

凧風がねーよ。

白馬の像おしり

さらば陣馬山。

陣馬山を後にして・・堂所山へ

陣馬山から高尾山まで、かなりの長距離を歩きます。
途中で歩くのをやめたくなったら、いくつか脱出ポイントはあります。

まずは陣馬山から、途中にある堂所山を目指して歩きました。
堂所山への稜線は穏やかで緩やかで、完全にハイキングコースです。

登山道とても歩き易いです。

登山道前日、雨が降ったのですが、道の状態は良かったです。

木漏れ日が気持ちいい!!

空気も綺麗だ!!

山はいいなぁ!!(*´▽`*)

明王峠

陣馬山から堂所山へ向かう途中に明王峠があります。
ちょっと盛り上がったコブを乗り換えてゆくと・・。

登山道根の形がかっこいい。

木々に囲まれて、なかなか良い雰囲気の場所です。
ちょっと休むには丁度良いですね、お手洗いもここには設置してありました。

明王峠峠に到着です。

明王峠茶屋はお休み中。

明王峠不動明王を祀る。

SOYJOYSOYJOYのいちご味を食べた。

次は堂所山だよ。