倉戸山 榧ノ木山

< トップページへ戻る

今日は約2ヶ月ぶりの奥多摩登山です。坐骨神経痛が全快したわけでは無いので少し心配ですが、まぁ何とでもなるでしょう〜。 (記事ver2) (2011/9/18に旅す)

奥多摩駅 〜 熱海バス停 〜 倉戸山 〜 榧ノ木山 〜 鷹ノ巣山 〜 鷹ノ巣山避難小屋 〜 巻き道 〜 六ツ石山 〜 水根 〜 奥多摩湖 〜 奥多摩駅

地味登山険しく地味。

プラティパス酒より水が美味い。

ネコごろにゃ〜ん。


検証・加筆

全体的に一般登山道のみを歩いています。体力に自信がある方向けのコースだと思います。(2017/5/26に検証しました)

奥多摩駅にやってまいりました。

今日は奥多摩湖の近くにある、倉戸山へ登ってみたいと思います。 倉戸山は東京都の奥多摩湖の近くにある山で標高はそんなに高くないのですが、ものすごい防御力(急坂)を誇る低山としてベテランハイカーも一目置いている山でございます。※

※今読み返してみて、そんなにすごい防御力だったかな?と・・すこし疑問に感じました(笑) 登山のキツさは、人によって感じ方が大きく違うようなので、人の言うキツイ、きつくないはあまり参考にならないです。 自分が登山をした時に、すこしづつステップアップをしてゆき、その過程で、このくらいなら自分には余裕だなとか、きついな・・とかが見えてくるだけです。 マラソン大会でも人によって全くタイムが違うように、体力の個人差には大きい違いがあるんでしょうね。

頑張って倉戸山登山をレポートしたいと思います。
本日は全4ページです。
よろしくお願いします〜。

奥多摩駅へ到着〜。

そのままバスに乗り込みます。

さて、奥多摩駅からバスに揺られて「熱海バス停」を目指すのですが、ちょっとお手洗いに行きたくなりまして、熱海にお手洗いがあったかよく覚えてないので奥多摩湖で下車することにしましたよ。

奥多摩湖で途中下車〜。。

奥多摩湖の様子。

さて、用事をすませて、
ここから熱海まで歩きます。
しかし、めちゃんこ良い天気です。

良い天気であち〜っすな。

湖面の様子。

てくてく・・・と歩いて行くと、なにかサービスエリアのようなものがあった。

サービスエリア。

お土産屋や売店がいっぱい。

バイクが好きな一般人から、
ちょっとガラの悪い暴走族っぽい(?)集団まで、沢山の人で賑わっていました。

周辺地図です(拡大してみる

さらに熱海へ向けて進みます。

歩道が狭くてちょっと危ない。

途中にある郵便局と派出所。

車道の路肩がとても狭いし、意外と交通量があるので少し危ないです。

前進、前進〜!!

トンネルをくぐって・・。。

奥多摩湖の様子。

ところで坐骨神経痛は今の所大丈夫そうです。
(左のお尻が痛くなるのです。)

天気よすぎて清々しすぎる〜。

 

そしてやっと熱海バス停に到着しました。 

熱海

付近を一瞥すると、こじんまりとしたバス停、
バス停の前の横断歩道を渡った所に登山口があった。

『熱海バス停』

バス停付近の様子。

なんだか写真のピントが合ってないですねぇ。

バス停の真正面に登山口があります。

倉戸山へのアプローチですが、
ここ熱海の登山口と他にも倉戸口という登山口もあるみたいですよ。

よし、ここから冒険だぜ。

よっしゃぁ〜、いっくぜぇ〜!!とテンションが上がってまいりました。
かる〜くストレッチなんてやって階段を登って行くのです。

コンクリートの階段から始まる。

で・・階段を登って行くと、道路に出ますがここは道標が無い。

右へ進むか。

いきなり悩む。。

左へ進むか・・。

持ってきた地図を見てもいまいち要領を得ない・・。。
とりあえず右に進んでみたけど違う気がしたので、 左に戻って上を目指します。

民家っぽい柵が・・。。

本当にこの道かよ・・と不安に(^^;

大丈夫だよね・・きっと。

たぶん大丈夫です。
登って行くと車道に出ました。
そしてさらに進むと。

道標が見えてきた〜。

よかった〜。
よし、道標を頼りに進もう。

道標があると安心だぜっ。

倉戸山の登山道は遭難事故多発っ!?

倉戸山は遭難事故が多いみたいですねぇ。
いきなり不気味な張り紙をみて心拍数も上がります!!

それに倉戸山と言えば僕も尊敬する某有名登山家の方が
熊に襲われてニュースにもなりましたよね。

おっ・・恐ろしくなってきたぁ〜〜。
熊に噛まれたら痛いし、やっぱり帰ろうかなぁ〜(笑)

なんだあれは。

なんか脱力系〜。

ふと見上げると・・手書きの看板がっ。

あまりの脱力系イラストに緊張もほぐれます。
よーし、進むぞっ!!と言う気になってきましたよ。

※余談ですが、この絵は有名登山家の山◯井さんの直筆であるという・・
 噂がございます。