浅間嶺を歩いた。 寄り道山歩き。

< トップページへ戻る

古く交易路として歩きつがれてきた浅間尾根、
随所に古き良き時代(?)を感じさせる古道の山歩きを味わいつくしたい。(2009/6/6に旅す)(記事ver2)

武蔵五日市駅 〜 払沢の滝入り口バス停 〜 払沢の滝 〜 入沢山 〜 松生山 〜 浅間嶺 〜 一本松山 〜 浅間尾根登山口バス停 〜 武蔵五日市駅

まるでオアシスまるでオアシス。

峠の茶屋峠の茶屋。

藪漕ぎ竹やぶ。


検証・加筆

特に問題は無いですね、全体的に一般的な登山道を歩いています。途中でちょっと道を間違ったシーンがあります。 分かりにくいのですが、地面に木の枝が横に置かれてる事があります。それは立ち入らない方がいいよ・・っていうサインなんです。 (2017/5/22に検証しました)

武蔵五日市駅にやってきました。

今日は浅間尾根を歩きたいと思います。

奥多摩の主脈線から風張峠でわかれ、東西にゆるやかな凹凸を形成する浅間尾根。
浅間という名前は、富士山の見られる場所につけられている事が多く、浅間尾根からも富士山が遠望できるそうです。

古くは交易にも利用され歴史ある古道で、標高が低いので春・秋に歩きたい道です。
今日は適期からすこし外れた6月に浅間尾根を歩いてみたいと思います。

全6ページでまとめました。

浅間尾根駅の様子です。

今日は武蔵五日市駅へやってきました。

浅間尾根バス停前の様子です。

見事に天気が良いです。まさに絶好の山歩き日和と言えるでしょう〜!

で、駅前のバス停に移動したのですが、いや〜すごい人の数。
9:00発車のはずですが、振替輸送待ちの状況に・・・結局30分程遅れて目的のバスに乗車できました。

浅間尾根うわあ、人が多い。

バスはいっぱい人を乗せて重そうにのろのろと進んでいきます。

払沢の滝入口

程なくして、バスは払沢の滝入口へ到着します。

払沢は(ほっさわ)と呼びます。

浅間尾根下車する様子。

浅間尾根払沢の滝入口へ到着〜。

バスから下車すると、そこはちょっとした、ゆったりスペースでした。

浅間尾根バス停留所の様子。

ちとせ屋で豆乳を飲む

バス停留所のすぐ目の前に豆腐屋さんがありました。
ここのドーナツはちょっとした名物みたいです、あいにくまだ時間が早すぎてドーナツは売ってませんでした。11時ぐらいからの販売だそうです。

手作り豆腐 檜原 ちとせ屋

浅間尾根ちとせ屋さんです。

浅間尾根濃厚豆乳の看板が気になる〜。

ドーナツは諦めて、『濃厚豆乳』飲んでみたいと思います。

では・・いただきます。

ちとせやの豆乳。みるからに濃厚。

ぐびっ・・ぐびっ・・ずずずっ!(豆乳を飲む音)

んまいっ!!まさに濃厚!!そしてすごく飲みやすいっ!!
ここのドーナツを食べながら、この豆乳を飲んでみたいですね。。

どーせなんで、滝見にいっちゃおう。

豆乳を飲んで大満足した、安上がりな僕です。

ちとせやさんから入る。豆腐屋さんの裏手から、払沢の滝へ行けます。

アスファルトの道を進んで行きます。

払沢ノ滝へ向かう道。すぐに分岐に差し掛かります。

払沢ノ滝 入口滝、見たいなぁ〜。

分岐から右が浅間嶺、左が払沢の滝です。

ちょっと寄り道して、払沢の滝を見ようと思います。

浅間尾根道なりに進んでゆきます。

沢の音が聞こえてきて、心地よい感じになってきましたよ。

浅間尾根じゃり道に入ってゆきます。

お店紹介

払沢の滝まで、数件のお店がありました。

浅間尾根『ひのはら陶芸館 やまびこ』

払沢の滝遊歩道入口にある喫茶店兼ギャラリー。陶芸作品が並ぶ店内では、やまびこ特製ブレンドコーヒーなどを味わえる。陶芸教室(要予約)も開催しているそうです。

浅間尾根さらに進むと『ジャガバーガー』

ジャガバーガーってなに〜?って気になる。

気になったら食べなきゃね!?

では、いただきます^^)

浅間尾根『ジャガバーガー』200円、麦茶無料。

んっ・・・む・・・むっ・・・んむっ(食べる音)

こっ・・これはぁ〜〜

しっとりとした、ポテト(檜原じゃがいも)のバンズ(?)にレタスと、マヨネーズ(?)と、謎の肉(?)が・・不思議なハーモニーを・・。

うん、やさしい味のおやつです、なんかナチュラルな味!!

浅間尾根満足したら先へ進みます。

さっきから食べてばっかりだな・・滝方面へ進もうっと。

郵便局風です。

さらに歩いて行くと・・可愛い建物が。

浅間尾根『森のささやき』

こちらは『森のささやき(音注意)』さん、昭和4年に建てられた本物の郵便局を移設してるそうです。味のある可愛い建物で いろんな工芸品などが売ってましたよ。

浅間尾根双眼鏡がおいてあって覗いてみると・・むふふ。

浅間尾根郵便局の看板もそのままです。