奥多摩小屋でテントでまったり 鷹ノ巣山避難小屋

< 前へ戻る < トップページへ戻る

鷹ノ巣山避難小屋

まずは、第一目的地である、鷹ノ巣山避難小屋に到達〜!!

かっこいい避難小屋だ。

ログハウスなので、中に入るととてもひんやりしていました。

中の様子。

先客は1名の様だ。
この後、7〜8人がこの避難小屋で宿泊する事になったようです。
(後から知った情報)。

避難小屋に装備をデポする。

どうせついでなので鷹ノ巣山に登っておこうと思います。
荷物を避難小屋に置いて、空身で山頂を目指します。

※アタックザックのような気のきいたモノは持ってきてないのです。

すぐそこだもんね。

すぐそこだとは言え、地味にきつい急斜面(^^;)

空身だからそれでも楽です。

鷹ノ巣山から降ってくる人と挨拶したりしながら、テクテクと歩く。

山頂が見えてきた〜。

鷹ノ巣山

鷹ノ巣山の山頂へ到着〜。。
あ〜疲れた(笑)

山頂の様子。

山頂の様子。

鷹ノ巣山は大人気の山なので、今日も人がいっぱいいました。

ここからは眺めが良いのです。

素晴らしい展望だ〜。

富士山はうっすらと見えた。

空気は綺麗だし、天気もいいし、最高の気分なのだ。

山の上に登ると、下界のくだらない事なんて忘れる事ができそうです。

※いわゆる現実逃避である。

軽く昼飯。

山頂の様子。

今日はここで終わりじゃなくて、
これから奥多摩小屋まで移動するのでのんびりしてられない。

山頂を軽く堪能した後は、避難小屋に置いた荷物を回収して先へと進む。

避難小屋へ戻ってきた。

ここから先は、日陰名栗山、高丸山、七ツ石山などの縦走コースだけど、
今日は徹底的に巻きます。

がんばるぞ〜。

ガッツポーズしてみました・・。。

さあ、巻いて巻いて、ガンガン進むぞ。

日陰名栗山の分岐・・巻き道へ〜。

いっくぜぇ〜。。

枝のはり方が印象的な木。

切り株。

赤い石がよく落ちてる。

三菱の看板。

木。

日陰名栗山の巻き道もけっこう長いなぁ〜。

淡々と歩くしかない。

そのまま高丸山の巻道へ・・。

巻き巻き〜。

高丸山の登りはかなりハードですが、
登っても大して面白いものはありませんので・・(^^;)

途中、ちょろちょろと水場。

とても小さい水場です。

これはハナネコノメだっ〜。

可愛らしい花です。

巻き道は登り坂は少ない変わりに、やっぱり距離が長い。

無我夢中で歩く。

ここは千本躑躅の巻き道かな。

巻き巻き〜。

それとこの登山道の上で妙なものを発見。
アライテントのペグが何本も落ちているんです。
けど、曲がったり・・そして折れたりしてる。

曲がっている。

折れてますね。

ペグが曲がるならまだしも折れるとか、尋常じゃない力が加わらないと無理ですよね。
そしてペグが地面に刺さったままのものもありました。
いったいなんなんでしょう。
ここで誰かがビバークしたんでしょうか??
そして巨大野生生物にテントごと持っていかれた!!?

なんだかミステリ〜。。
いろいろ想像が膨らみます。

間違って滑ったら怪我しそうな場所

ここはなかなか展望が良かったです、
千本躑躅をやや超えた辺りの斜面です。

ノボリ尾根と、七ツ石尾根が見えます。

眺めが良いと気持ちが良い。

大分疲れてきました。

七ツ石山も巻き巻き・・。。

また今度な。

巣箱。

この辺りから、体力にも余裕が出てきた。

道中の様子。

登山道を整備中。

七ツ石山の水場を通過。

七ツ石山の巻き道を歩いた事ないので、初めてあるく道は楽しい。

道標。

ちなみに、あまり人が写真に写って無いけど、かなり沢山の人が歩いていました。

古い木道。

特に小さい子供連れのお父さんハイカーが多かった様に感じました。
親子で登山って良いな〜と思いましたが、なぜかみなさんお母さんがいません(笑)
お母さんは山が嫌いなのかな!?

気持ちが良い道だ。

だいたい留守番をしている人と言うのは、ロクな事をしないものです。

道が狭くて歩きにくい場所。

黒い花(ハシリドコロかな?)

僕だけかな(笑)

道の様子。

七ツ石山の巻き道はなかなか雰囲気が良かったです。

ハイキングを満喫中。

鷹ノ巣山を過ぎた辺りでは、かなり疲労困ぱいしていたけど、
ここまでくる頃には息も整い、身体も軽くなってきていた。

合流地点。

はい、わかりました。

トレイルライナーも多かった。

トレイルランナーのマナーの悪さが議論になったりする事があるが、
今回の旅ではそんなランナーは一人もいませんでした。

歩く歩く。

七ツ石山の巻き道はかなり長く感じました・・。。
初めて歩いたからかな?

さあ!!ここまで来れば、奥多摩小屋は近い。

ちなみにここは七ツ石山を降りてきた場所にある、分岐地点ですね。
沢山の人が腰を降ろして休んでらいっしゃいました。

さあ、もう一踏ん張り。

大好きな石尾根。

振り向くと・・。。

七ツ石山がまるで大仏のように寝っ転がっている。

人の往来も多い。

パーティー登山も楽しそうだね。

パーティー登山やってみたいか・・と言うと、
ぜんぜんそんな気は無いのです。

すばらしい道だ。

まさに奥多摩のメインストリートと、
読んで差し支えない堂々とした回廊だ。

石尾根の様子。

展望も良い。

斜面の様子。

緩やかとは言え、小刻みに斜面が出てきたりして、地味に消耗する。

だが奥多摩小屋はもう目と鼻の先だ。

もうちょっとだっ〜!!

ヘリポートが見えてきたら、奥多摩小屋へ到着したも同然。

ヘリポート。

遠くからいくつか鮮やかなテントの色が見えてきた。