栂ノ山 十二天山 編笠山 東京登山

< 前へ戻る < トップページへ戻る

標高1190m地点。

1190m地点は傾斜もかなり緩く、平で広い尾根の上でした。

1190m地点。

看板が見える。

さあ、ここからがまた大変です。
この1190mポイントから、栂ノ山まで標高差200mぐらいを下って行き。
再びここへ戻ってこなければなりません。

行程図。

せっかくいっぱい登ったのに、また下らないといけないの面倒ですね。

1190mにて。

んでは、頑張りましょうかね〜。

標高を200m下げて、栂ノ山を目指します。

下り始め、周辺は広い尾根だが、下る方向ははっきりとわかりやすいです。
道のようなものは無いし、枯れ葉、枯れ枝が散乱していて若干歩きにくい程度。

やや広めの尾根から下って行く。

足元。

空中に浮いている倒木。

壊れかけた謎看板。

下って行くと、だんだん踏み跡もしっかりとしてきました。

下っている所。

緑。

何故かトタンが落ちている。

かなり下ってきたぞ。

途中は植林が続いていたけど、150mぐらい落とした所から、周辺の様子が代わり、 美しい雑木林へと転じます。

かなり良い雰囲気だよ。

徐々に傾斜も緩み、やがてほぼ平坦になる。
進んで行くと、右側が落ちた傾斜地のトラバース。

そんなに危なくは無い。

周辺の雑木林の美しさと、斜面の苔の美しさに見とれる。

ここは苔が綺麗。

右側はなかなかの傾斜(滑落注意)

GPSを片手に『栂ノ山』の位置を探りながら歩きます。

尾根を歩いて行く。

雑木林を抜けて、平な部分の一番奥へ進むと、
植林へと転じその辺りが『栂ノ山』のようです。

栂ノ山

そして、栂ノ山に到着〜〜(^^)

やったぁ〜。

GPSでの位置(ちょっとズレてるが(笑))

山頂には山名が書いてある黄色テープもあった。

なかなか良い場所です。

山の中でこんなに平らな部分って不自然だよね。
大昔なにかあったのかも知れないなぁ〜。なんて思った。

周辺の様子。

Vの字の木があった。

周辺は広く、平で、見通しは無いが綺麗な森に囲まれた居心地の良い場所です。

足元も綺麗。

しばらく周辺をうろうろして満足、ここから下ってきた道を戻ります。

苔の道トラバース。

キノコ。

キノコ。

キノコ。

道の様子。

ゴミが落ちていたので拾った。

たまに落ちているゴミを拾う事にしました。。
まぁ無理が無い範囲で・・ね。