初詣で御岳山へ行く。

< 前へ戻る < トップページへ戻る

御岳山山頂付近へ到着

息があがってくると、ふいに山頂付近へ飛び出た。路なりに歩いてゆく。

参道ひょこっと、雰囲気が変わる。

宿坊街宿坊街なのである。

宿坊街食事が出来る所もいたるところにある。

参道には今も30以上の宿坊が立ち並び、旅行客・参拝客で賑わっている。 さながら山上の観光街と化していました。こんなにも栄えているとは思わなかったので驚きました(^^)

こどもちびっこが店番をしていた(えらいね!)

そして、みちなりに歩き、このお店のすぐそこに見える巨木がすごい迫力でした。

神代ケヤキ

推定樹齢1000年。樹高約23m、幹周約8.2mもの大きさを誇る荘厳な神木は、御嶽神社の参道の切り立った斜面にそびえ立っています。妖気すら感じさせる風貌。 その異様な迫力に通りすがる人々が驚嘆の声をあげていました。

神代ケヤキ神代ケヤキ

すごい、迫力です。

食事処・土産店が沢山です。

神社へ続く参道は、食事処などが軒を連ねて賑わています。

食事処・土産店食事処・土産店が軒を連ねるメインストリート

あとでここでお昼ごはんを食べようと思います。

武蔵御岳神社、御岳山山頂へ・・

土産屋を通りぬけるその場所に御岳神社が鎮座しております。
境内に伸びる階段は参拝客で賑わっています。

神社入り口の随神門から250段の石段を登る。

大鳥居作られたばかりの大鳥居。つやつやです。

平成17年に聖域に生えていた樹齢480年余の御神木4本を用いて作った新しい鳥居。ピッカピカです。

登山道境内の様子

そして山頂(?)に到着〜。

御岳山山頂、武蔵御岳神社

紀元前90年に崇神天皇の時代に創建されたと伝えられる、武蔵御嶽神社。山岳信仰の興隆とともに鎌倉の有力な武将たちの信仰を集め、厄除け・延命・長寿・子孫繁栄を願う多くの人達の参拝によって栄え今日に至っております。

武蔵御岳神社武蔵御岳神社

神社の裏手にも行けますので、行ってみました。

社神社のさらに奥には社の群れ。

社狼の神様です。触る事で加護を得る事ができるとか・・

御岳神社のさらに奥には、天照大神をはじめとしてさまざまな神が祭られていた。紹介したいのですが、数が多すぎるので割愛しようと思います。自分の目で確かめてください!