桝形山(マスガタ山) 物見山 青梅丘陵 東京登山

< 前へ戻る < トップページへ戻る

ここから登山開始〜。

泉蔵院を超えたあたりに山に入る道がありました。
サクッと書いてるけど、実はここに来るまでかなり迷いました(笑)

ここからが山だ(13:06)

道はまっすぐに山の方へ伸びている。
この時点でだいたい午後1時です。

道の様子。

振り返って撮影。

さ〜、いくよ〜。

すごく整って綺麗な道だった。

しっかり、完璧に整備してて、とても歩きやすい。

周辺の雰囲気。

やや煩雑としているものの、明るい森が広がっていた。

道の様子。

少しづつ、少しづつ、登って行く。

すると途中で道標があった。

『←海禅寺方面 山の神方面→』と書いてある。

ここで振り返ると、道が2つに分かれていた。

振り返ると道が合わさる場所になっていた。

右の道を使うとどこにつながっているのか?(海禅寺?)

謎は残ったが、先へ進みます。

なかなか良い感じである。

しばらく歩くと山の神。

山の神様。

だいたいこのあたり

ちょっとここで小休止。携帯のバッテリーがヤバいので継ぎ足す。

神様の前で休憩。

iPhoneのバッテリーを充電する。

休憩中は、軽く水をふくんで喉を湿らせたり、
汗を拭いたり、GPSで場所を確認したりする。

さ、行こうか。

山の神を過ぎて一度山道を折り返すと、ザレ気味の急坂。

まーまー歩きにくい。

一歩一歩、足の裏に力を入れて登ります。

すると、正面に鳥居が見えてきました。

こんな場所に鳥居が・・(^^)

シンプルで綺麗な鳥居だね。

ここはちょっとしたベンチもあって、見晴らしも良く休むには丁度いい場所。

気持ちがいいな。

眼下に見えるのは、二俣尾を中心とする集落だろう。
こうやってみると、思ったより建物が密集していて賑わっているように見える。

眺望。

眺望。

山間の村です。

休むには丁度良い場所と書いたけど、この場所は山頂からすぐそこです。

山頂目前。

ちなみに、ベンチがあるところだけど、このように・・。

尾根が削られて凹んでいる。

詳しくは無いけど、山城の跡だろう。

鳥居を潜って進むとすぐに山頂です。

登って行きます。

ここも凹んでいる。

そして・・。。