熊倉山 三頭山

< 前へ戻る < トップページへ戻る

槇寄山

ってなもんで、槇寄山に到着。
山頂には先ほどみたご婦人方が居ました。
僕はちょっと外れた場所にあったベンチに座って一休み。

槇寄山。

ここ槇寄山は展望が効いていて、富士山がよく見えました。

展望。

現在位置。

どんぐり。

壊れたルマンドの食べにくさは異常。

槇寄山には三角点があります。

無線。

ご婦人たちが居なくなったので、改めて記念撮影。

山頂の様子。

さあ、どうやら僕が最後尾の様です。 若干陽も傾いてまいりました。

さあ、ここから下山しましょうか。

電波が入ったので、つぶやきました。

ここから『西原峠』を通過して『数馬』へ。

西原峠から下山。

進む方向。

道の様子。

道ドロドロ。

ここからは、僕自身の感情がダークサイドに入りましたので記憶が薄いです(笑)
写真だけでお楽しみください。

大岳山が見えた。

『国定忠治が遠見した木』を通過。

こんな時間に登って行く人。

数馬はもうすぐ。

かなり麓に近づいてきました。

大きな木が見えたら山も終わり。

細い道。

リンドウかな。

道。

歩く。

車道へ。

花。

花。

道。

道とハシゴ。

ってな具合で、無事に下山〜。

やったぁ〜。。(地味に疲れた)

そして、この後は数馬の湯に浸かり、ゆっくりとした時間を過ごしました。
ここは時間無制限らしいので、ゆっくりと楽しめます。

数馬の湯のホームページはこちらです。

綺麗になった数馬の湯。

そして、バスに乗って、武蔵五日市の駅へ。

おつかれさまでした。

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

※今回の記事で100話目のようです、毎回見に来ていただく皆様の励ましのおかげでございます、どこまでこの旅が続くか謎でございますが、これからもよろしくお願いいたします!m(__)m


コンドロイチンZS数馬温泉で買った『ハヤトウリ』

ってな感じの山旅でございました。
まぁ、道中は普通の感じでございましたが、 途中は、不思議な出会いがあったりして、なかなか楽しめた旅だったと思います。