金毘羅山

< 前へ戻る < トップページへ戻る

金毘羅山

ここが金毘羅山だと思うのですが・・。。

ただの道じゃん!?

いちおう、468mのピークである事は間違いないです。GPSで確認はしております。周りをキョロキョロするけど、山頂の名前が書いてあるプレートの様なものは無いですねぇ。

山頂の様子。

金毘羅山を制覇ァ〜〜?!(でいいよね?)

金毘羅山からサクサクッ・・・と降りてきて、本線へ合流。

本日の最終課題をクリア〜。。

あとは下山するだけっすな〜(^^)

森って感じ。

かわいい蕾。

左のが咲いたらこうなる。

さあ、お次は金毘羅神社。。

裏手から入って行きますと。。

岩の上にお地蔵様。

綺麗なお地蔵様ですね。

岩場を通過。

巨岩の裏側から金毘羅神社へ向かいます。

金毘羅神社

金毘羅神社へ到着〜。。

本殿。

ここはベンチとかお手洗いとか設置されていて、町民の憩いの場になっています。

ベンチ。

ツツジ。

この季節は、丁度ツツジの開花時期で、沢山のツツジが咲いていました。

下山する方向には注意。

金毘羅神社からは、小中野方面への下山路もありますが、武蔵五日市駅へ向かいますので、金毘羅神社の鳥居を潜って麓の街まで下ります。

街が見えた。

ベンチ。

下山と言うと、けっこう急斜面で膝に負担がかかる道が多いんですけど、 金毘羅尾根は最後までそういう場所は無く。快適に下れます。

道の様子。

高い所にお地蔵様。

下山途中で、めちゃくちゃかわいい花の群生。

可愛いのでR

うっ・・美しい。

綺麗だなっ・・っと。

旅の最後にこんなにかわいい花が見えて嬉しいです。

そして、どんどん下山。

『樽』方面?

『樽』だって・・・・ユニークな地名ですね??

やがて麓の村が見えてきて。

無事に下山。

あ〜〜。面白かった。

なにこの棒?

近くにあった神社。

ここまで来たら安心だぜ。

ここから駅まで、そこそこ遠い。

ひたすら市街地を歩き駅へ向かう。

途中にあった自動販売機でジュースを買ってぐびぐび飲んだ。

そして無事に駅へ到着〜。

無事に武蔵五日市駅に到着。

ここまで読んでいただき、まことに有難うございますm(__)m

街で飲むビールが美味いね!!


ナナフシの子供を発見。

今日は勝峰山を歩いて楽しかった。今度ここを歩く時は『瀬音の湯』へ行きたい・・・いや、ぜったいに行くぞ。 と堅く心に誓う。オヤジなのであった。