●●●

< 前へ戻る < トップページへ戻る

榎窪山

榎窪山の山頂に到着。

山頂の様子。

ベンチあり。

道標。

山頂にある指向性が高そうなアンテナ。

榎窪山はさくっと通過。

三沢峠

そんで、次にやってきたのが三沢峠。

三沢峠の様子。

三沢峠。

現在地。

大垂水峠まで5.3kmもある。

小仏城山まで行けるかなぁ。

三沢峠もさくさくっ!と通過。

三沢峠からさらに西へ。

ここは鳥獣保護区です。

三沢峠を超えた辺りから、花をいたる所で見る事ができました。

可愛いスミレ。

ちょっと元気が無いスミレさん。

巻き道。

徹底的に巻きます。

紫色のスミレさん。

スミレは、近くで眺めるよりも、すこし離れて見た方が綺麗ですね。

沢山ベンチ。

切り株ベンチ。

ベンチがいっぱい出てきたら、泰光寺山は近い。

泰光寺山への急な階段。

道標。

ロープあり。

ここの急坂はこの旅で一番の急坂でした。
じっくりと時間をかけて登ります。

泰光寺山

泰光寺山の山頂へ到達。
ここにもベンチが設置されていて、ゆっくり休む事が出来そうな場所でした。

山頂の様子。

杭がある。

遠くに町が見えた。

山頂の様子。

gpsでの現在地。

東山はもうすぐ。

泰光寺山と、東山の間にある、西山峠を通過。
あとでこの西山峠から下山します。

西山峠

ここが西山峠。

西山峠の様子。

1176

いろいろ書いている。

そして西山峠から、さらに登り返しつつ、
右側に見えてくる小ピークへの取付きを探します。

階段を登る。

さて、道を歩いて行くと、右側に細い小路があります。
ぼ〜っと歩いていたら見過ごしてしまいそうな細い道です。

右側に踏み跡があるのがなんとなくわかる。

この脇道に入って登って行きます。

うんしょ、こらしょっと。

途中細い道は2本に別れるんですが、高い方を目指して歩みます。

歩いて行くとかなりはっきりとした道です。

そして、登りつめて行くと、目の前にベンチが現れます。
周辺を見てもここが一番高い様です。
ここが山頂ですね。